category: 音楽
そしてマトモな自分を葬り去って禁じられた色彩の中で哂おう
遂に今週末となりました。
BUG@札幌ベッシーホールのライヴが。
「禁じられた色彩」のツアーファイナル一歩手前!!
当日は暴れる気満々ですよ(笑)。どんな人数だろうと平気で暴れられるさ。
あの日を経験してしまえばどんな人数でも平気で暴れれる自信が付いたからね。
あれはREALに凄まじかった…。でもそれもあの時は「REAL」なんだよ。
そのときの「REAL」には今年落とし前をつけてきました。
今から考えると落とし前付けなきゃいけなかったんだろうね。
今度行く時はあのときの「REAL」を越えたい。
…脱線したので話を戻そう。
今度のBUGのライヴは魂華狂乱のときと同じベッシーホール。
ASAKIちゃんがその昔よく出ていたライヴハウス。
その場所に「魂華狂乱」以来久しぶりに出るわけだ。
ASAKIちゃん、おかえり。
BUG@札幌ベッシーホールのライヴが。
「禁じられた色彩」のツアーファイナル一歩手前!!
当日は暴れる気満々ですよ(笑)。どんな人数だろうと平気で暴れられるさ。
あの日を経験してしまえばどんな人数でも平気で暴れれる自信が付いたからね。
あれはREALに凄まじかった…。でもそれもあの時は「REAL」なんだよ。
そのときの「REAL」には今年落とし前をつけてきました。
今から考えると落とし前付けなきゃいけなかったんだろうね。
今度行く時はあのときの「REAL」を越えたい。
…脱線したので話を戻そう。
今度のBUGのライヴは魂華狂乱のときと同じベッシーホール。
ASAKIちゃんがその昔よく出ていたライヴハウス。
その場所に「魂華狂乱」以来久しぶりに出るわけだ。
ASAKIちゃん、おかえり。
スポンサーサイト
category: 音楽
BUG、今日は横浜。そして札幌参戦服公開
アンコールはみんなで「We want BUG!!」と
(」゚∀゚)」<たっかっしっ!!
…と叫んでるんですかね。
今日BUGは横浜です。
来週の今日は札幌です。
来週の今日はみんなで楽屋の方を向いて(←此処重要)
「We want BUG!!」と
(」゚∀゚)」<あっさっきっ!!
…と思いっきり叫びますか。
中には「たっけっしっ!!」、「たっかっしっ!!」に
「きょうちゃん!!」とか叫んでる人がいますが気にしないであげてください(笑)。
そんな前置きは程ほどにして(笑)参戦服公開です。

WORLDWIDELOVE!のTシャツれす。
このブランドはロックテイストが入った服が多いので
何気に気になっていたブランドだったのですが
買いに行った時がちょうどセール期間中で(笑)安かったので買いました。
ちなみにコレ、セール品だったんですよ~。
セール品を2つ買うと70%オフだったんで買っちゃいました。
70%オフはでかいよね。
なので、このブランドのはあと一着あります(笑)。

ボトムは今回こんな感じです。
HERE THEREのスカートにユニクロ(爆笑)のジーパン重ね穿き。

参戦服を合わせるとこんな感じ。
…いつぞやと似てるな…。←それ一部しか判らないって

靴は今回バッファローです。
普段からよく履いてます。

BUGのライヴでは初登場!!
アルゴンキンのシザーバッグれす。普段から何気に出動機会が多いですね。

防寒用のライダースジャケット。

よく被る帽子。yukihiro氏の帽子によく似てますが違うものです。
こんな格好した阿呆がベッシーホール周辺をうろついてますが
気にしないであげてください(笑)。
(」゚∀゚)」<たっかっしっ!!
…と叫んでるんですかね。
今日BUGは横浜です。
来週の今日は札幌です。
来週の今日はみんなで楽屋の方を向いて(←此処重要)
「We want BUG!!」と
(」゚∀゚)」<あっさっきっ!!
…と思いっきり叫びますか。
中には「たっけっしっ!!」、「たっかっしっ!!」に
「きょうちゃん!!」とか叫んでる人がいますが気にしないであげてください(笑)。
そんな前置きは程ほどにして(笑)参戦服公開です。

WORLDWIDELOVE!のTシャツれす。
このブランドはロックテイストが入った服が多いので
何気に気になっていたブランドだったのですが
買いに行った時がちょうどセール期間中で(笑)安かったので買いました。
ちなみにコレ、セール品だったんですよ~。
セール品を2つ買うと70%オフだったんで買っちゃいました。
70%オフはでかいよね。
なので、このブランドのはあと一着あります(笑)。

ボトムは今回こんな感じです。
HERE THEREのスカートにユニクロ(爆笑)のジーパン重ね穿き。

参戦服を合わせるとこんな感じ。
…いつぞやと似てるな…。←それ一部しか判らないって

靴は今回バッファローです。
普段からよく履いてます。

BUGのライヴでは初登場!!
アルゴンキンのシザーバッグれす。普段から何気に出動機会が多いですね。

防寒用のライダースジャケット。

よく被る帽子。yukihiro氏の帽子によく似てますが違うものです。
こんな格好した阿呆がベッシーホール周辺をうろついてますが
気にしないであげてください(笑)。
category: 音楽
BUG、明日は横浜
札幌ベッシーホールでのBUGのライヴがどんどん近づいています。
現時点で年内参戦が確定してるのはコレが最後。
10月8日のガルネリウスは如何しようかと迷ったが見送る可能性が…。
ライヴがあると知ったのが割と最近なんだよね。
だから予定組めなかった…。
でもガルネリウスは興味があるので今度ライヴあったら行ってみたいと思います。
その前にCD購入かな。
札幌にハードロックメインで置いてるCD屋を見つけたので
其処に行ってあるかどうか見てこようと思います。
(でもガルネリウスは聴き易いほうだと思う。キーボードもあるから。)
後はタワレコとかHMVに行ってもあるかもね。
「DAYBREAK'S BELL」引き取りに行く時辺りに探してみようかな。
…地元で探さないのかって?
俺の地元はねCD屋は2軒あるんだけど(そのうち1軒はTSUTAYA)両方ともインディーズが弱いんだよ。
あってもインディー界隈で有名なのしかないの。
あと売り場面積が小さいからどうしても限界があるみたいだし。
(売り場面積が小さいのは片方は仕方がない気もするが…)
それで札幌に買いに行くようになったのよ。
札幌の方がインディーズの入手率高いし。
そういう流れになったのはacid androidのCDが
地元で入手できない事が大きかったかな。
他メンバーソロ(S.O.A.P.含む)はフツーにあるのに
acid androidだけ入荷がゼロに近くて(コイツにとっては死活問題である)。
おまけにBUGが入荷しない!!
…まぁ、acid androidの音楽自体が他メンバーソロと比べたら
方向性が特殊だからって言うのも入荷数の理由としてあるだろうけど
余りに差がありすぎるのが相当嫌だったようだ(笑)。
それに、其処に買いに行く人でそういう音楽に耳を傾ける人って少ない感じがするし。
TSUTAYAだったらちょっとはそういう人いるかもしれないけど。
(TSUTAYAはラウドとかを普通に置いてる為)
BUGはエイベの時は入荷してたね。
(しかもキャンペーンやってた。でもって当たった:マジ)
エイベじゃなくなった途端入荷しなくなりやがって…。
だから札幌行った方が売り場も大きいし種類も多いからね。
専門に取り扱う店もあるし、好きな店があるからね。
なので、CDを買うのは札幌が多いのです。
現時点で年内参戦が確定してるのはコレが最後。
10月8日のガルネリウスは如何しようかと迷ったが見送る可能性が…。
ライヴがあると知ったのが割と最近なんだよね。
だから予定組めなかった…。
でもガルネリウスは興味があるので今度ライヴあったら行ってみたいと思います。
その前にCD購入かな。
札幌にハードロックメインで置いてるCD屋を見つけたので
其処に行ってあるかどうか見てこようと思います。
(でもガルネリウスは聴き易いほうだと思う。キーボードもあるから。)
後はタワレコとかHMVに行ってもあるかもね。
「DAYBREAK'S BELL」引き取りに行く時辺りに探してみようかな。
…地元で探さないのかって?
俺の地元はねCD屋は2軒あるんだけど(そのうち1軒はTSUTAYA)両方ともインディーズが弱いんだよ。
あってもインディー界隈で有名なのしかないの。
あと売り場面積が小さいからどうしても限界があるみたいだし。
(売り場面積が小さいのは片方は仕方がない気もするが…)
それで札幌に買いに行くようになったのよ。
札幌の方がインディーズの入手率高いし。
そういう流れになったのはacid androidのCDが
地元で入手できない事が大きかったかな。
他メンバーソロ(S.O.A.P.含む)はフツーにあるのに
acid androidだけ入荷がゼロに近くて(コイツにとっては死活問題である)。
おまけにBUGが入荷しない!!
…まぁ、acid androidの音楽自体が他メンバーソロと比べたら
方向性が特殊だからって言うのも入荷数の理由としてあるだろうけど
余りに差がありすぎるのが相当嫌だったようだ(笑)。
それに、其処に買いに行く人でそういう音楽に耳を傾ける人って少ない感じがするし。
TSUTAYAだったらちょっとはそういう人いるかもしれないけど。
(TSUTAYAはラウドとかを普通に置いてる為)
BUGはエイベの時は入荷してたね。
(しかもキャンペーンやってた。でもって当たった:マジ)
エイベじゃなくなった途端入荷しなくなりやがって…。
だから札幌行った方が売り場も大きいし種類も多いからね。
専門に取り扱う店もあるし、好きな店があるからね。
なので、CDを買うのは札幌が多いのです。
category: 音楽
I WANT YOU MY HONEY!!
タイトルは特に意味も無くただ言ってみたかっただけ(笑)。
明後日の横浜が終わったらとうとう次は札幌ベッシーホールです。
聴き込みはかなり進んできたよ。
っつーか「禁じられた色彩」も後3本なんだねぇ。
すっげー早いね(笑)。
ラルクのツアーが長かったからかすっげー短く感じる(爆笑)。
ラルクといえば今日当落発表だったらしいですね。
俺は関係ないけどな。←棄権者
ラブログさんの新着を見てきたけど悲喜交々って感じだね。
また、あの空間でアイツに会えたらいいにゃ。
理由も無くただ好きなだけさ。それだけなんだよ。
明後日BUGさんは横浜。
「たっかっしっ!!」コールはあるんでしょうねぇ。
札幌では「魂華狂乱」で俺らが勝手にやらかした(笑)
他のBUGMANコールもフツーに出ると思われます。
っていうかフツーにやり出すと思います。俺らの事なんで(爆笑)。
そして、今年最大の悪ノリ(当社比)の酒プレゼントですが
箱でビール買うのだけは止めよう。重いから。
あとタケちゃんにはジャックダニエルを(まだ言うかお前:笑)。
でも似合うのは今回の特典のポスターの服装のときなんだよな…。
ライヴ後だとジャックダニエルと言うより
ビールジョッキで煽り捲くり
…じゃない?イメージとして(これでも愛あるイメージ:大爆笑)。
やっぱりジャックダニエルは却下だな。
ビールでいいや。
悪ノリ上等!!(笑)
明後日の横浜が終わったらとうとう次は札幌ベッシーホールです。
聴き込みはかなり進んできたよ。
っつーか「禁じられた色彩」も後3本なんだねぇ。
すっげー早いね(笑)。
ラルクのツアーが長かったからかすっげー短く感じる(爆笑)。
ラルクといえば今日当落発表だったらしいですね。
俺は関係ないけどな。←棄権者
ラブログさんの新着を見てきたけど悲喜交々って感じだね。
また、あの空間でアイツに会えたらいいにゃ。
理由も無くただ好きなだけさ。それだけなんだよ。
明後日BUGさんは横浜。
「たっかっしっ!!」コールはあるんでしょうねぇ。
札幌では「魂華狂乱」で俺らが勝手にやらかした(笑)
他のBUGMANコールもフツーに出ると思われます。
っていうかフツーにやり出すと思います。俺らの事なんで(爆笑)。
そして、今年最大の悪ノリ(当社比)の酒プレゼントですが
箱でビール買うのだけは止めよう。重いから。
あとタケちゃんにはジャックダニエルを(まだ言うかお前:笑)。
でも似合うのは今回の特典のポスターの服装のときなんだよな…。
ライヴ後だとジャックダニエルと言うより
ビールジョッキで煽り捲くり
…じゃない?イメージとして(これでも愛あるイメージ:大爆笑)。
やっぱりジャックダニエルは却下だな。
ビールでいいや。
悪ノリ上等!!(笑)
category: 音楽
BUG、今日は大阪でライヴ
ベッシー来週末だよ~!!(叫)
今週土曜日は横浜です。
「forbidden lover」…じゃなくて(よく間違えそうになります:笑)
「FORBIDDEN COLOURS」聴き込まねば~!!
中の人多分「ワルイユメ」で狂いだします。
そして「I WANT YOU」で踊りだすと思われます。
でもって「JELLYFISH」で暴れだします。
(事前に言っておく:笑)
近くにいる方はお気をつけ下さい。
中の人は基本的に暴れ野郎で踊り狂い野郎ですので。
そして、インストア休みも無事入手しましたよ。( ̄ー ̄)フフフ…。
これで来週金曜日:Mステスペシャル←ラルク観る為
土曜日:BUGのライヴ@ベッシーホール
日曜日:BUGインストアイベント@音楽処
…と3連休無事取れました!!←お前どんだけ休むのよ(笑)
え?10月3日?元からフツーに休みですよ~。(笑)
其処だけは休み動かしませんでしたから(爆笑)。
なのでtetsuさんの誕生日お祝いしますよ~。
tetsuさん仕様の背景に1日限定で変化します。
10月3日だけですのでお見逃しなく~。(笑)
11月20日はさっちゃん仕様黒背景復活です。
11月24日は近くなったらね。
11月28日はS.O.A.P.風かな…あ、アレにしようかな?
どんなのかは近くなったらにゃ。
今週土曜日は横浜です。
「forbidden lover」…じゃなくて(よく間違えそうになります:笑)
「FORBIDDEN COLOURS」聴き込まねば~!!
中の人多分「ワルイユメ」で狂いだします。
そして「I WANT YOU」で踊りだすと思われます。
でもって「JELLYFISH」で暴れだします。
(事前に言っておく:笑)
近くにいる方はお気をつけ下さい。
中の人は基本的に暴れ野郎で踊り狂い野郎ですので。
そして、インストア休みも無事入手しましたよ。( ̄ー ̄)フフフ…。
これで来週金曜日:Mステスペシャル←ラルク観る為
土曜日:BUGのライヴ@ベッシーホール
日曜日:BUGインストアイベント@音楽処
…と3連休無事取れました!!←お前どんだけ休むのよ(笑)
え?10月3日?元からフツーに休みですよ~。(笑)
其処だけは休み動かしませんでしたから(爆笑)。
なのでtetsuさんの誕生日お祝いしますよ~。
tetsuさん仕様の背景に1日限定で変化します。
10月3日だけですのでお見逃しなく~。(笑)
11月20日はさっちゃん仕様黒背景復活です。
11月24日は近くなったらね。
11月28日はS.O.A.P.風かな…あ、アレにしようかな?
どんなのかは近くなったらにゃ。
category: 音楽
BUG、今日は名古屋でライヴ
今日が折り返し地点だ。
ラルクの「またハートに火をつけろ!」だと帯広だ(それ言いたかっただけでしょ:笑)。
札幌ベッシーホールに遠征の人も来るんだろうにゃ~。
はたして、地元民は俺と仲間以外にいるのか…?
遠征者向けにまたベッシーホールについての事を書いてみよう。
まず会場へのアクセスですが
道外からだと羽田-新千歳で来るのかな。
だとしたら新千歳から札幌まで快速エアポートで来て
その後地下鉄の南北線で「すすきの」駅で下車します。
で、2番出口から出る。
2番出口を出てすぐロビンソンが見えます。
その周辺にはDoCoMoの巨大看板が見えます。(かなり目立ちます)
そのDoCoMoの巨大看板とは反対の方向へと歩いていくと
PLAZA109というのが見えてきます。
そのPLAZA109も通り越していくとやがて
「晴ればれビル」と言うのが見えてきます。
が、此処で注意点が。
ベッシーホールの入り口は正面にはないのだ。
「晴ればれビル」の周辺に一本裏に回れる道があるので
其処から裏に回り歩いていくと

こんな看板が見えます。
ロッカーですがベッシーホールには無いです。
ですが、クロークが有料(300円~)でありますが…
「魂華狂乱」で実際に使ってる人は1割にも満たない感じでした。
脇に置いてる人が多かったです。(俺達もそうだった)
ベッシーホール入り口からクロークへと下りていく階段は意外と傾斜が急なので注意。
ドリンクはペットボトルでくれるのではなく
プラスチックのコップに注いでくれるタイプなので
暴れるタイプの人は一度引き換えたら即行で飲みきろう。
ちなみに、ソフトドリンクはそんなに多くない。
コーラとお茶2種類ほど。アルコールの方が多い。
フロアの床は滑りやすいので下手な靴は履いてこない方がいいです。
(コレはライヴハウス全般に於ける常識だが…)
そして、ベッシーホールはステージと楽屋が直結していないライヴハウス。
楽屋を出るとフロア脇にある階段を降りてフロア脇の通路を通りステージに向かうという
若干プロレス入場状態になるライヴハウスです。
なので、場所によってはある意味ステージよりも近くで観れるというとんでもない事が…。
ステージは割と高めに作られているのでフロア後方でも割と見やすいかもしれません。
「魂華狂乱」の時俺達はフロア中方で見ていましたが
其処でもTakeshiさんの服装がどんなのかがわかるくらいなので。
此処、公式サイトで調べたらキャパ250だってさ。
(オールスタンディングの場合)
俺200入ったらもうギュウギュウだと思ってた…。
ラルクの「またハートに火をつけろ!」だと帯広だ(それ言いたかっただけでしょ:笑)。
札幌ベッシーホールに遠征の人も来るんだろうにゃ~。
はたして、地元民は俺と仲間以外にいるのか…?
遠征者向けにまたベッシーホールについての事を書いてみよう。
まず会場へのアクセスですが
道外からだと羽田-新千歳で来るのかな。
だとしたら新千歳から札幌まで快速エアポートで来て
その後地下鉄の南北線で「すすきの」駅で下車します。
で、2番出口から出る。
2番出口を出てすぐロビンソンが見えます。
その周辺にはDoCoMoの巨大看板が見えます。(かなり目立ちます)
そのDoCoMoの巨大看板とは反対の方向へと歩いていくと
PLAZA109というのが見えてきます。
そのPLAZA109も通り越していくとやがて
「晴ればれビル」と言うのが見えてきます。
が、此処で注意点が。
ベッシーホールの入り口は正面にはないのだ。
「晴ればれビル」の周辺に一本裏に回れる道があるので
其処から裏に回り歩いていくと

こんな看板が見えます。
ロッカーですがベッシーホールには無いです。
ですが、クロークが有料(300円~)でありますが…
「魂華狂乱」で実際に使ってる人は1割にも満たない感じでした。
脇に置いてる人が多かったです。(俺達もそうだった)
ベッシーホール入り口からクロークへと下りていく階段は意外と傾斜が急なので注意。
ドリンクはペットボトルでくれるのではなく
プラスチックのコップに注いでくれるタイプなので
暴れるタイプの人は一度引き換えたら即行で飲みきろう。
ちなみに、ソフトドリンクはそんなに多くない。
コーラとお茶2種類ほど。アルコールの方が多い。
フロアの床は滑りやすいので下手な靴は履いてこない方がいいです。
(コレはライヴハウス全般に於ける常識だが…)
そして、ベッシーホールはステージと楽屋が直結していないライヴハウス。
楽屋を出るとフロア脇にある階段を降りてフロア脇の通路を通りステージに向かうという
若干プロレス入場状態になるライヴハウスです。
なので、場所によってはある意味ステージよりも近くで観れるというとんでもない事が…。
ステージは割と高めに作られているのでフロア後方でも割と見やすいかもしれません。
「魂華狂乱」の時俺達はフロア中方で見ていましたが
其処でもTakeshiさんの服装がどんなのかがわかるくらいなので。
此処、公式サイトで調べたらキャパ250だってさ。
(オールスタンディングの場合)
俺200入ったらもうギュウギュウだと思ってた…。
category: L’Arc~en~Ciel
生誕記念日2か月前
…ですよ。早いもので。
その日の此処は去年同様変化します。
何になるかは近くなったらね。
その所為かyukihiroさんに会いたくてしょうがないんだが。←お前年中そうじゃないか(笑)
最近またyukihiroさん熱があがってきちゃってさー。←だからお前は年中そうだろ!!
「yukihiro一筋」とかフツーに言われるような人間が何言い出すんだって話か?(笑)
でもね、熱が上がってきちゃったのよね。BUGのライヴの前に。
…まぁ、俺もヤツからは逃れられないし離れられないのは判ってるさ。
そんなんでもうすぐ丸10年になるわけだし。
L’Arc~en~Cielに加入してもうすぐ10年か…。
そして俺がヤツを知って好きになってからも10年だ。
俺が迎える3つの区切りの最後の1つ。
L’Arc~en~CielとGLAY
SOPHIAとFANATIC◇CRISIS
yukihiroさん
10年もファンやってきたのは今のところこの4組と1人だけ。
飽き易い俺がこれだけ長く続けてる事自体が奇跡かもしれない。
でも、REALなんだよな。
その日の此処は去年同様変化します。
何になるかは近くなったらね。
その所為かyukihiroさんに会いたくてしょうがないんだが。←お前年中そうじゃないか(笑)
最近またyukihiroさん熱があがってきちゃってさー。←だからお前は年中そうだろ!!
「yukihiro一筋」とかフツーに言われるような人間が何言い出すんだって話か?(笑)
でもね、熱が上がってきちゃったのよね。BUGのライヴの前に。
…まぁ、俺もヤツからは逃れられないし離れられないのは判ってるさ。
そんなんでもうすぐ丸10年になるわけだし。
L’Arc~en~Cielに加入してもうすぐ10年か…。
そして俺がヤツを知って好きになってからも10年だ。
俺が迎える3つの区切りの最後の1つ。
L’Arc~en~CielとGLAY
SOPHIAとFANATIC◇CRISIS
yukihiroさん
10年もファンやってきたのは今のところこの4組と1人だけ。
飽き易い俺がこれだけ長く続けてる事自体が奇跡かもしれない。
でも、REALなんだよな。
category: 言の葉と戯言殴り書き
今年のハロウィンは
シエルちゃんにハロウィンの帽子でも被せて
BUGの「ワルイユメ」をBGMにして「trick and treat!!」って言うか(爆笑)。
…「お菓子くれても悪戯するぞ!!」か(笑)。
本当は「trick or treat!!」なんだけどね。
THE RODEO CARBURETTORも北海道来るのね。11月に。
11月、結構色んな人がライヴやりにくるよね。
大丈夫、BUGもちっとも激戦じゃないから。←誰に言ってんだ
一般発売開始日でも余裕で取れるから(笑)。←だから誰に言ってんだ
おまけにKRAPSの時なんて人の列
acid@MEGA STONE並だったから。←ホント誰に言ってんだ
………………ハッ!!Σ( ̄Д ̄;)
…自虐的なこと言っちゃった…。(爆笑)
あの人の少なさをREALに思い出してしまった…。((((((((( ̄Д ̄;))))))))
開場して5分で客入れ終了
500キャパに80人
…というacid android史上最も人の入っていないライヴの開場前を。
でもコレ経験したら正直どんな人数でも暴れれる自信はついた。
けど「人来るよね?(゚ー゚;)」と思ってしまうという弊害が…。
まぁ、今回もゆったり見れるんだろうな。キャパ的には(笑)。
でも俺らはそんな緩い参戦者じゃないので(爆笑)
ほぼ100%確実に大暴れしてると思われます。
そしてミステリーサークル形成(前回本当にやりました:大爆笑)。
あと、コレ初めて言うんですが
先日の「ユキオタとシエルちゃんしかいないカラオケ」で
「metropolis」入れたのは俺です(爆笑)。
目に付いたから入れちゃいました(大爆笑)。
BUGの「ワルイユメ」をBGMにして「trick and treat!!」って言うか(爆笑)。
…「お菓子くれても悪戯するぞ!!」か(笑)。
本当は「trick or treat!!」なんだけどね。
THE RODEO CARBURETTORも北海道来るのね。11月に。
11月、結構色んな人がライヴやりにくるよね。
大丈夫、BUGもちっとも激戦じゃないから。←誰に言ってんだ
一般発売開始日でも余裕で取れるから(笑)。←だから誰に言ってんだ
おまけにKRAPSの時なんて人の列
acid@MEGA STONE並だったから。←ホント誰に言ってんだ
………………ハッ!!Σ( ̄Д ̄;)
…自虐的なこと言っちゃった…。(爆笑)
あの人の少なさをREALに思い出してしまった…。((((((((( ̄Д ̄;))))))))
開場して5分で客入れ終了
500キャパに80人
…というacid android史上最も人の入っていないライヴの開場前を。
でもコレ経験したら正直どんな人数でも暴れれる自信はついた。
けど「人来るよね?(゚ー゚;)」と思ってしまうという弊害が…。
まぁ、今回もゆったり見れるんだろうな。キャパ的には(笑)。
でも俺らはそんな緩い参戦者じゃないので(爆笑)
ほぼ100%確実に大暴れしてると思われます。
そしてミステリーサークル形成(前回本当にやりました:大爆笑)。
あと、コレ初めて言うんですが
先日の「ユキオタとシエルちゃんしかいないカラオケ」で
「metropolis」入れたのは俺です(爆笑)。
目に付いたから入れちゃいました(大爆笑)。
category: 音楽
明日はBUGさん新潟です。
明日BUGは新潟でライヴ。
その次は25日の名古屋。其処で「禁じられた色彩」は折り返し地点を迎える。
札幌ベッシーホールはツアーファイナル一歩手前。
各地のノリを吸収して北海道に上陸するんでしょうね。
そういやBUGのツアーで北海道に来る時はツアー後半や
ツアーファイナル一歩手前が多い。
BUGは2005年から北海道でライヴをやり始めた。
(長かったな…苦節3年:笑)
2005年12月1日 札幌KRAPS HALL
この時は12月6日の渋谷O-WESTがツアーファイナル。
この時はSIDE WALK ARTIST ROOM主催のイベントライヴで
kyoちゃん寄りのASAKIちゃん側の最前列で観てた。
…中の人はBUG初参戦から何かをやらかしているようだ(笑)。
2006年に「Seele Blume」で来た時は
ツアーファイナルにかなり近いところだ。
2006年10月29日 札幌KRAPS HALL
BUG初の北海道ワンマン。
この時はTAKASHIさん前の最前列を陣取ったねぇ。
kyoちゃんはロックスターだと思った。うん。
でも、所々カッコ悪い(さりげなく暴言:笑)所あったよね(爆笑)。
で、今年の「魂華狂乱」。
コレは後半戦1発目だったんだ。
2007年3月25日 札幌ベッシーホール
ASAKIちゃん凱旋ライヴ(笑)。ASAKIちゃんのTシャツが可愛かった。
この時「後1回くらい来れるから」とkyoちゃんが言った時
「夏(特に7月)だけは止めて!!」と本気で思ったのはきっと俺だけじゃないだろう(爆笑)。
注:中の人は7月にラルクで函館帯広に行っていた
そして、kyoちゃんに思いっきり突込みを入れたかったのもきっと俺だけじゃないだろう(大爆笑)。
そして、今回10月6日。
ツアーファイナル一歩手前のベッシーホール。
ベッシーに行くのは実に7か月近くぶりだ。
服装は多分今年の帯広再びって感じかな。
TシャツはHERE THEREじゃなくてWORLD WIDE LOVE!だけどね。
いい感じのTシャツをラルク@北海道厚生年金会館の一週間後に見つけて(元気だねアンタ:笑)。
それ着ていこうと思います。
その次は25日の名古屋。其処で「禁じられた色彩」は折り返し地点を迎える。
札幌ベッシーホールはツアーファイナル一歩手前。
各地のノリを吸収して北海道に上陸するんでしょうね。
そういやBUGのツアーで北海道に来る時はツアー後半や
ツアーファイナル一歩手前が多い。
BUGは2005年から北海道でライヴをやり始めた。
(長かったな…苦節3年:笑)
2005年12月1日 札幌KRAPS HALL
この時は12月6日の渋谷O-WESTがツアーファイナル。
この時はSIDE WALK ARTIST ROOM主催のイベントライヴで
kyoちゃん寄りのASAKIちゃん側の最前列で観てた。
…中の人はBUG初参戦から何かをやらかしているようだ(笑)。
2006年に「Seele Blume」で来た時は
ツアーファイナルにかなり近いところだ。
2006年10月29日 札幌KRAPS HALL
BUG初の北海道ワンマン。
この時はTAKASHIさん前の最前列を陣取ったねぇ。
kyoちゃんはロックスターだと思った。うん。
でも、所々カッコ悪い(さりげなく暴言:笑)所あったよね(爆笑)。
で、今年の「魂華狂乱」。
コレは後半戦1発目だったんだ。
2007年3月25日 札幌ベッシーホール
ASAKIちゃん凱旋ライヴ(笑)。ASAKIちゃんのTシャツが可愛かった。
この時「後1回くらい来れるから」とkyoちゃんが言った時
「夏(特に7月)だけは止めて!!」と本気で思ったのはきっと俺だけじゃないだろう(爆笑)。
注:中の人は7月にラルクで函館帯広に行っていた
そして、kyoちゃんに思いっきり突込みを入れたかったのもきっと俺だけじゃないだろう(大爆笑)。
そして、今回10月6日。
ツアーファイナル一歩手前のベッシーホール。
ベッシーに行くのは実に7か月近くぶりだ。
服装は多分今年の帯広再びって感じかな。
TシャツはHERE THEREじゃなくてWORLD WIDE LOVE!だけどね。
いい感じのTシャツをラルク@北海道厚生年金会館の一週間後に見つけて(元気だねアンタ:笑)。
それ着ていこうと思います。
category: 言の葉と戯言殴り書き
昨日はkishi君の誕生日だったらしい
去年はちゃんと書いていたのに今年はすっかり抜けてたよ。
(風邪の所為もあるけど)
kishi君、一日遅れだけど誕生日おめでとう。
またacidでお会いできる日を心待ちにしております。
…ところで、acidのツアーで痩せたみたいだけど
その体型は維持できてる?(なんて事聞くのよ:爆笑)
風邪も大分良くなり(先週の今日に比べたらその差は歴然)明日は
新しく出来たリサイクルショップに行ってみようと思います。
先週オープンしたんだけど風邪で行くに行けなくて。
明日は行けそうだから行ってきまーす。
でも、ぶり返さないようにはするよ。うん。
(風邪の所為もあるけど)
kishi君、一日遅れだけど誕生日おめでとう。
またacidでお会いできる日を心待ちにしております。
…ところで、acidのツアーで痩せたみたいだけど
その体型は維持できてる?(なんて事聞くのよ:爆笑)
風邪も大分良くなり(先週の今日に比べたらその差は歴然)明日は
新しく出来たリサイクルショップに行ってみようと思います。
先週オープンしたんだけど風邪で行くに行けなくて。
明日は行けそうだから行ってきまーす。
でも、ぶり返さないようにはするよ。うん。
category: 音楽
BUG、あさっては新潟
風邪は大分良くなってくれてよかったれす。
あとは咳が出なくなれば…。
あさってBUGさんは新潟でライヴだ。
今回の地震で新潟BUGMANIAにも被災された方がいるのだろうな。
その人達が少しでも楽しい時間を過ごせたらいいなと思う。
そういう状況だからこそ楽しいと思った時は本気で楽しんで欲しかったり。
俺が参戦する札幌のライヴの日は休みなので
あとはインストアイベント休みを掴み取ってやるだけさ。( ̄ー ̄)ニヤーリ
そんなこんなで今は「FORBIDDEN COLOURS」を
(危うく「forbidden lover」と打ちそうになった:笑)
聴いております。
早く覚えてライヴに備えねば。
思った以上に遅れが出てしまった。風邪の所為だ。
なるべくなら引きたくないもんだ。
ところで酒はライヴ当日に買うかい?
…今ふっと思った。
ラニバーサリーのDVDだ、THEATER OF KISSだ、Mステスペシャルにラルク出演だと
非常に賑やかなこの頃のラルクファン界隈ですが
tetsuさんの誕生日が近づいている事を一体どれだけの人が
気が付いているんだろうかと…。
あとは咳が出なくなれば…。
あさってBUGさんは新潟でライヴだ。
今回の地震で新潟BUGMANIAにも被災された方がいるのだろうな。
その人達が少しでも楽しい時間を過ごせたらいいなと思う。
そういう状況だからこそ楽しいと思った時は本気で楽しんで欲しかったり。
俺が参戦する札幌のライヴの日は休みなので
あとはインストアイベント休みを掴み取ってやるだけさ。( ̄ー ̄)ニヤーリ
そんなこんなで今は「FORBIDDEN COLOURS」を
(危うく「forbidden lover」と打ちそうになった:笑)
聴いております。
早く覚えてライヴに備えねば。
思った以上に遅れが出てしまった。風邪の所為だ。
なるべくなら引きたくないもんだ。
ところで酒はライヴ当日に買うかい?
…今ふっと思った。
ラニバーサリーのDVDだ、THEATER OF KISSだ、Mステスペシャルにラルク出演だと
非常に賑やかなこの頃のラルクファン界隈ですが
tetsuさんの誕生日が近づいている事を一体どれだけの人が
気が付いているんだろうかと…。
category: 言の葉と戯言殴り書き
指のクセで僕の事気付いてね
北海道に何時かまたラルクが来たら着たい服が今の時点で
かなり固まったイメージがあるのはきっと俺だけなんだろうな(ほぼ確実にお前だけだ:笑)。
その着たい服って言うのが青チェック。
青チェックのアシンメトリーのスカートが欲しくて。
その下に黒のジーパン重ね穿き。
上はGRAND CROSSのTシャツyukihiroさんバージョン。
もう一個は青チェックのボンテージパンツなんだけどコレが迷う事に。
今まではセクダイのボンテージパンツにするかってなってたんだけど
今年の新作でSUPER LOVERSが青チェックボンテージパンツ出したもんだからさー大変。
セクダイもSUPER LOVERSも色合いが好みでどっちを買うか迷ってしまった。
何時来るかわかんないから期間はまだあるから思いっきり悩むけどね。
でもそれも楽しかったりするんだ。
だけど俺の事だから両方(セクダイ、SUPER LOVERS)買ってそうだな。
でも、SUPER LOVERSは緑チェックのボンテージパンツも欲しい…。
…どんだけボンテージパンツ好きやねんワシ!!←yasuo風(笑)
っていうか風邪治ってないんだからボンテージパンツがどうのこうの言ってないでさっさと寝ろという話である。
(アンタ風邪でもblog書くんかい!!)
しかも再来週にはBUGのライヴが控えているというのに(水爆)。
はい、ライヴまでには治します。
かなり固まったイメージがあるのはきっと俺だけなんだろうな(ほぼ確実にお前だけだ:笑)。
その着たい服って言うのが青チェック。
青チェックのアシンメトリーのスカートが欲しくて。
その下に黒のジーパン重ね穿き。
上はGRAND CROSSのTシャツyukihiroさんバージョン。
もう一個は青チェックのボンテージパンツなんだけどコレが迷う事に。
今まではセクダイのボンテージパンツにするかってなってたんだけど
今年の新作でSUPER LOVERSが青チェックボンテージパンツ出したもんだからさー大変。
セクダイもSUPER LOVERSも色合いが好みでどっちを買うか迷ってしまった。
何時来るかわかんないから期間はまだあるから思いっきり悩むけどね。
でもそれも楽しかったりするんだ。
だけど俺の事だから両方(セクダイ、SUPER LOVERS)買ってそうだな。
でも、SUPER LOVERSは緑チェックのボンテージパンツも欲しい…。
…どんだけボンテージパンツ好きやねんワシ!!←yasuo風(笑)
っていうか風邪治ってないんだからボンテージパンツがどうのこうの言ってないでさっさと寝ろという話である。
(アンタ風邪でもblog書くんかい!!)
しかも再来週にはBUGのライヴが控えているというのに(水爆)。
はい、ライヴまでには治します。
category: from mobile
i'm fragile

治りかけたはずの風邪が此処に来てぶり返して悪化…orz
ちゃんと病院の薬飲んでるんだけどな。
…まさかヤブ医者じゃ…。←オイ
まだ症状が続くようなら別の病院行きかな。
とりあえず今日はそろそろ寝まーす。
画像はウチの子(身内ネタ:笑)です。
…っていうかなんて教育に悪い言葉ばかり書いてあるリストバンド頭に付けてんねん(苦笑)。
いいのか子供(身内ネタ:笑)にこんなの付けて(笑)。
category: 言の葉と戯言殴り書き
君がいるなら 灰になるまで その日まで走り続けるよ
今日はBUGさんはさいたま新都心ですな。
その次が新潟。
ラニバーサリーのDVDを引き取りに行くついでに
余裕があれば靴買っちゃおうかな。
…あくまで余裕があれば、だけど。
アレ高いんだよねぇ…。しかもメンズ物が多かったし。
レディス物はようやく見つけた感じ。
しかも黒ソールってそんなに多く無い…orz
でも余裕があれば買うのさ。
完璧に近づける為には必要だから。
中途半端な格好ならしない方がマシ。
それだけ突き詰めてみたい服装だったり。
その服装は次にラルクが北海道に来た時に着ようと思ってます。
でも、何時かな…。北海道来るの…。
その次が新潟。
ラニバーサリーのDVDを引き取りに行くついでに
余裕があれば靴買っちゃおうかな。
…あくまで余裕があれば、だけど。
アレ高いんだよねぇ…。しかもメンズ物が多かったし。
レディス物はようやく見つけた感じ。
しかも黒ソールってそんなに多く無い…orz
でも余裕があれば買うのさ。
完璧に近づける為には必要だから。
中途半端な格好ならしない方がマシ。
それだけ突き詰めてみたい服装だったり。
その服装は次にラルクが北海道に来た時に着ようと思ってます。
でも、何時かな…。北海道来るの…。
category: 音楽
BUG、今日は千葉でライヴ
…か。
いいスタートを切れたんでしょうか。
オイラは10月6日の札幌ベッシーホールれす。
其処までお預けれす。
遂にあの悪ノリ企画発動の時が…。←身内ネタ(笑)
買うなら「キリン」のビールが良いかもね。
魂華狂乱の時スタッフが持って行ったビールも「キリン」のビールが多かった。
2005年のインストアも「キリン」のビール飲んでいたし。
(ちなみに「一番絞り」と「ラガー」:笑)
箱で買うのは止めよう。重いから。
6缶パックかバラで買わへん?(笑)
そしてまた「あっさっきっ!!」の他に「たっかっしっ!!」、「たっけっしっ!!」
「きょーちゃん!!」って言うんだろうな。
(「魂華狂乱」の時、ホントに言ってました:笑)
ASAKIちゃんだけがBUGMANじゃないからさ。
確かにASAKIちゃんの地元ではあるけど
「We want BUG!」と「あっさっきっ!!」しか叫んじゃいけない理由なんてないしね。
伝統を壊す気は無いけど楽しみ方は人に迷惑をかけない程度であれば自由なのさ。
いいスタートを切れたんでしょうか。
オイラは10月6日の札幌ベッシーホールれす。
其処までお預けれす。
遂にあの悪ノリ企画発動の時が…。←身内ネタ(笑)
買うなら「キリン」のビールが良いかもね。
魂華狂乱の時スタッフが持って行ったビールも「キリン」のビールが多かった。
2005年のインストアも「キリン」のビール飲んでいたし。
(ちなみに「一番絞り」と「ラガー」:笑)
箱で買うのは止めよう。重いから。
6缶パックかバラで買わへん?(笑)
そしてまた「あっさっきっ!!」の他に「たっかっしっ!!」、「たっけっしっ!!」
「きょーちゃん!!」って言うんだろうな。
(「魂華狂乱」の時、ホントに言ってました:笑)
ASAKIちゃんだけがBUGMANじゃないからさ。
確かにASAKIちゃんの地元ではあるけど
「We want BUG!」と「あっさっきっ!!」しか叫んじゃいけない理由なんてないしね。
伝統を壊す気は無いけど楽しみ方は人に迷惑をかけない程度であれば自由なのさ。
category: 言の葉と戯言殴り書き
ラニバーサリーのDVDは
給料日に2000円引きで買ってしまおうと目論んでいます(笑)。
それまでお預けさ。
今日は朝から病院に行く羽目に。
何故かと言うと昨日の朝から喉が痛かったから。
始めは一昨日のカラオケでデスボイス出し過ぎたのが原因だと思ってたら
夜になって熱が出た(苦笑)。
一昨日のカラオケで疲弊した喉に風邪菌がついたのかもね。
BUGまでには治します。はい。
10月5、ラルクさんでるのね。
てっきり10月12日だと思ってたよ。
…「DAYBREAK'S BELL」休み捕獲するか。
…今日はちょっとグダグダだねぇ(何時もだろ:笑)。
それまでお預けさ。
今日は朝から病院に行く羽目に。
何故かと言うと昨日の朝から喉が痛かったから。
始めは一昨日のカラオケでデスボイス出し過ぎたのが原因だと思ってたら
夜になって熱が出た(苦笑)。
一昨日のカラオケで疲弊した喉に風邪菌がついたのかもね。
BUGまでには治します。はい。
10月5、ラルクさんでるのね。
てっきり10月12日だと思ってたよ。
…「DAYBREAK'S BELL」休み捕獲するか。
…今日はちょっとグダグダだねぇ(何時もだろ:笑)。
category: 音楽
FORBIDDEN COLOURSをよく
「forbidden lover」と間違えます(笑)。
前者はBUGで後者はL’Arc~en~Cielね。
BUGのツアー、明後日から始まるそうな。
まずは千葉の柏ZaXから。
今回は「魂華狂乱」の時みたいに詰め込み捲くりのスケジュールではないらしいな。
今までならインストアイベントもライヴ当日にやっていたけど
今回は翌日だし。(2005年もそうだったな)
で、ツアー始まってもいないのに東名阪アンコールツアー決定。
早いよ!!(笑)
そんなBUGのライヴに10月6日行ってきます。
インストアイベントのサイン、今回はCDじゃなくて「私物」なんだよね。
(CDでもOKだとは思うけど)
何に書いてもらおうか検討中。
真っ先に浮かんだのが俺の部屋にある巨大バナナ。(若しくはバナ夫をロフトで買う)
…「それじゃ富山のtetsuさんだ」というツッコミが来そうだ(笑)。
んじゃ特典についたポスター…ってコレ皆やりそうだしな…。
別にネタに走る訳じゃないけど(笑)いざ「私物」に書いてもらうとなると難しいね。
周りがやらない上にBUGMANにウケて頂ける物はないものか(笑)。
…思いつかなかったらCDに書いて頂きます。
SOPHIAの新曲がMステのランキングに出てたけど
聴いた瞬間鳥肌。
前者はBUGで後者はL’Arc~en~Cielね。
BUGのツアー、明後日から始まるそうな。
まずは千葉の柏ZaXから。
今回は「魂華狂乱」の時みたいに詰め込み捲くりのスケジュールではないらしいな。
今までならインストアイベントもライヴ当日にやっていたけど
今回は翌日だし。(2005年もそうだったな)
で、ツアー始まってもいないのに東名阪アンコールツアー決定。
早いよ!!(笑)
そんなBUGのライヴに10月6日行ってきます。
インストアイベントのサイン、今回はCDじゃなくて「私物」なんだよね。
(CDでもOKだとは思うけど)
何に書いてもらおうか検討中。
真っ先に浮かんだのが俺の部屋にある巨大バナナ。(若しくはバナ夫をロフトで買う)
…「それじゃ富山のtetsuさんだ」というツッコミが来そうだ(笑)。
んじゃ特典についたポスター…ってコレ皆やりそうだしな…。
別にネタに走る訳じゃないけど(笑)いざ「私物」に書いてもらうとなると難しいね。
周りがやらない上にBUGMANにウケて頂ける物はないものか(笑)。
…思いつかなかったらCDに書いて頂きます。
SOPHIAの新曲がMステのランキングに出てたけど
聴いた瞬間鳥肌。
category: 言の葉と戯言殴り書き
ユキオタとシエルちゃんしかいないカラオケ(笑)
はい、昨日そんなカラオケに行って来たわけです。
参加者は俺含め全員がユキオタ(笑)。
シエルちゃんは俺が連れて行きました。
富士急と沖縄のご当地シエルちゃんストラップの受け取りも兼ねていたんだけどね。

そのドドンパ(富士急)とゴーヤー(沖縄)とまさかの銀テープ。
この銀テープ何処の?←此処で聞くのか(笑)
そしてこの場でもやっぱり登場した壮絶に身内ネタの「SEVENTH HEAVEN●●」。
(「●●」の中には食物を入れる)
「SEVENTH HEAVEN」は正式名称を「鰹節」と言います(笑)。
今回は「SEVENTH HEAVENなたこ焼き」でした。
多分冷凍食品のやつだと思う。
でも鰹節が踊ってなかったので無理矢理踊らす俺達(苦笑)。
個人的には「まだ引っ張るのかこのネタ!!」と思ってた(爆笑)。
鳩尾に軽くボディブローだったよ…。
まずは乾杯。
「yukihiro氏の体重が増える事を願って」乾杯。
…それで乾杯していいのだろうか?(笑)
最初の曲は「SEVENTH HEAVEN」。
「The answer's waiting under your feet.」の部分で
鰹節のかかったたこ焼きを指す妙な集団がいた。
曲が終わった後にたこ焼きを喰う。
…やっぱり傍から見たら変な集団だと思う(笑)。
「SEVENTH HEAVEN」以外でも歌ったのはやっぱラルクが多い。
P'UNK~EN~CIELになると俺がYUKI P'UNKやったりしたな(笑)。
「READY STEADY GO」が何時の間にか[yukihiro READY]に変化していたのが面白かった。
(変化させたのお前だろ:笑)
ライヴ映像が見れるバージョンが配信されていたんでそれも入れたりしてました。
多分「FIVE LIVE ARCHIVES」のヤツなのかな。
ソロやFANATIC◇CRISIS、Coccoも出てきてました。
時間に余裕があったらGLAYが出てきてたかもね。
勝手に入れて勝手に歌うスタイルです(笑)。

シエルちゃんもノリノリです(笑)。
頭につけたリストバンド取ったらリストバンドが伸びてました(沈)。
ただでさえ大きいのに…orz
洗ったら縮むかな…。

激写されたヤツ(笑)。
一緒に写ってる中の人は明らかに画面見てます。

シエルちゃんも歌います!!
多分「Blurry Eyes」かな?
っていうかコレ何時撮ったんよ?(笑)全然気ぃつかんかったで(爆笑)。
激写されたのをしっかりネタとして使う俺も俺(笑)。

シエルちゃんも歌って喉がカラカラなのでコーラ分けてあげました。

シエルちゃんが歌いたそうにしています。
…その後シエルちゃんは「Vivid Colors」歌いました。
そして俺はやっぱりFANATIC◇CRISIS歌いだす(爆笑)。
あのおねーさんのblog、割と普通の事を書いていたらしい。
夏だからアタマわいた馬鹿が多かったのかな。
そして今日、某所で編集前に書かれたコメントがどんなのだったかを窺い知る。
その荒らしコメントもラルクファンとして恥ずべきものばかり。
馬鹿が荒らしコメント投下→ダンサーファンによる反撃レス(気持ちは判るが)→反撃レス応酬
→荒らしコメント削除→一時休止
…という炎上状態だったらしい。
でもさ、ダンサーのファンの方の気持ちは判るけど
反撃レスを書かないでblog管理者に削除要請した方が良かったんだけどね。
(酷いコメントを見せたくないという気持ちも判るが)
ネット界の常識として「荒らしは完全無視」という言葉があるんだけど…
いざその時となると冷静な判断が出来ないのかな。
だから炎上の一因はダンサーファンにもある。
(荒らしに反応する奴も荒らしと然程変わらないと言う事ね)
ただ、炎上の引き金を弾いたのは勿論心無いコメントを書いた馬鹿達だというのは変わらないけどね。
しかし、情けない奴らだ…。
そんな事もありつつ4時間(!!)暴れてました。
そして俺この日まともに喰ったのたこ焼きと事前に喰ったおさかなのヤツだけだな(衝撃の事実)。
だけど歌い捲くってたから±0?(水爆)
参加者は俺含め全員がユキオタ(笑)。
シエルちゃんは俺が連れて行きました。
富士急と沖縄のご当地シエルちゃんストラップの受け取りも兼ねていたんだけどね。

そのドドンパ(富士急)とゴーヤー(沖縄)とまさかの銀テープ。
この銀テープ何処の?←此処で聞くのか(笑)
そしてこの場でもやっぱり登場した壮絶に身内ネタの「SEVENTH HEAVEN●●」。
(「●●」の中には食物を入れる)
「SEVENTH HEAVEN」は正式名称を「鰹節」と言います(笑)。
今回は「SEVENTH HEAVENなたこ焼き」でした。
多分冷凍食品のやつだと思う。
でも鰹節が踊ってなかったので無理矢理踊らす俺達(苦笑)。
個人的には「まだ引っ張るのかこのネタ!!」と思ってた(爆笑)。
鳩尾に軽くボディブローだったよ…。
まずは乾杯。
「yukihiro氏の体重が増える事を願って」乾杯。
…それで乾杯していいのだろうか?(笑)
最初の曲は「SEVENTH HEAVEN」。
「The answer's waiting under your feet.」の部分で
鰹節のかかったたこ焼きを指す妙な集団がいた。
曲が終わった後にたこ焼きを喰う。
…やっぱり傍から見たら変な集団だと思う(笑)。
「SEVENTH HEAVEN」以外でも歌ったのはやっぱラルクが多い。
P'UNK~EN~CIELになると俺がYUKI P'UNKやったりしたな(笑)。
「READY STEADY GO」が何時の間にか[yukihiro READY]に変化していたのが面白かった。
(変化させたのお前だろ:笑)
ライヴ映像が見れるバージョンが配信されていたんでそれも入れたりしてました。
多分「FIVE LIVE ARCHIVES」のヤツなのかな。
ソロやFANATIC◇CRISIS、Coccoも出てきてました。
時間に余裕があったらGLAYが出てきてたかもね。
勝手に入れて勝手に歌うスタイルです(笑)。

シエルちゃんもノリノリです(笑)。
頭につけたリストバンド取ったらリストバンドが伸びてました(沈)。
ただでさえ大きいのに…orz
洗ったら縮むかな…。

激写されたヤツ(笑)。
一緒に写ってる中の人は明らかに画面見てます。

シエルちゃんも歌います!!
多分「Blurry Eyes」かな?
っていうかコレ何時撮ったんよ?(笑)全然気ぃつかんかったで(爆笑)。
激写されたのをしっかりネタとして使う俺も俺(笑)。

シエルちゃんも歌って喉がカラカラなのでコーラ分けてあげました。

シエルちゃんが歌いたそうにしています。
…その後シエルちゃんは「Vivid Colors」歌いました。
そして俺はやっぱりFANATIC◇CRISIS歌いだす(爆笑)。
あのおねーさんのblog、割と普通の事を書いていたらしい。
夏だからアタマわいた馬鹿が多かったのかな。
そして今日、某所で編集前に書かれたコメントがどんなのだったかを窺い知る。
その荒らしコメントもラルクファンとして恥ずべきものばかり。
馬鹿が荒らしコメント投下→ダンサーファンによる反撃レス(気持ちは判るが)→反撃レス応酬
→荒らしコメント削除→一時休止
…という炎上状態だったらしい。
でもさ、ダンサーのファンの方の気持ちは判るけど
反撃レスを書かないでblog管理者に削除要請した方が良かったんだけどね。
(酷いコメントを見せたくないという気持ちも判るが)
ネット界の常識として「荒らしは完全無視」という言葉があるんだけど…
いざその時となると冷静な判断が出来ないのかな。
だから炎上の一因はダンサーファンにもある。
(荒らしに反応する奴も荒らしと然程変わらないと言う事ね)
ただ、炎上の引き金を弾いたのは勿論心無いコメントを書いた馬鹿達だというのは変わらないけどね。
しかし、情けない奴らだ…。
そんな事もありつつ4時間(!!)暴れてました。
そして俺この日まともに喰ったのたこ焼きと事前に喰ったおさかなのヤツだけだな(衝撃の事実)。
だけど歌い捲くってたから±0?(水爆)
category: 音楽
BUG:FORBIDDEN COLOURS
昨日買って今日聴いてます。(昨日は暴れてたしね)
昨日の事は別エントリーで上げるとして今回のアルバムの事を書いていくか。
「COLOR」がアメリカ式じゃなくてイギリス式なのは何か意味があるんだろうか?
(「COLOUR」はイギリス式)
それ、インストアで訊いてみようかな。
…特に意味は無いとか無いよね?(笑)
ちなみにラルクの「READY STEADY GO」もイギリス式。
話が脱線したので戻すと、全体の印象は…ダンサブルな曲が多い感じ。
聴いたら思わず踊りだす感じ。
でも、なんか今までよりもエロかないね(オイ!!:笑)。
エロかないというよりは曲調の所為かそう感じないのかもね。
あとは「MODERN Blackhole」や
「ONE-O-EIGHT」が直だったからかもしれんが(爆笑)。
判らん人は聴いてください。←宣伝?
ライヴでどんな感じで来るのかが楽しみですな。
昨日の事は別エントリーで上げるとして今回のアルバムの事を書いていくか。
「COLOR」がアメリカ式じゃなくてイギリス式なのは何か意味があるんだろうか?
(「COLOUR」はイギリス式)
それ、インストアで訊いてみようかな。
…特に意味は無いとか無いよね?(笑)
ちなみにラルクの「READY STEADY GO」もイギリス式。
話が脱線したので戻すと、全体の印象は…ダンサブルな曲が多い感じ。
聴いたら思わず踊りだす感じ。
でも、なんか今までよりもエロかないね(オイ!!:笑)。
エロかないというよりは曲調の所為かそう感じないのかもね。
あとは「MODERN Blackhole」や
「ONE-O-EIGHT」が直だったからかもしれんが(爆笑)。
判らん人は聴いてください。←宣伝?
ライヴでどんな感じで来るのかが楽しみですな。
category: 言の葉と戯言殴り書き
9000円ってなぁに?美味しいの?
ラルクの「THEATER OF KISS」のチケット代がコレらしい。(全席指定)
このCDの売れないというfuckin'な時代の中で
高いクオリティを保ったステージを組むとしたらこういう値段設定なのか…?
(っていうかせめて伏せろ:笑)
でもGLAYのアリーナツアー、チケット全席指定で一枚7350円(手数料1公演につき600円)だけど
ステージセットはかなり金かけてたよ。
ラルクとそう変わらないクオリティで。
…どんなステージセットかはいずれDVDが出るだろうからそれ観て下さい。←宣伝?(笑)
…しかし、今チケット代7350円を「安っ!!」とか思ってしまった
自分の金銭感覚の可笑しさはどうなんだろう。
7350円って中途半端っちゃあ中途半端なんだけど(笑)。
そして「またハートに火をつけろ!」以降CMとかでライヴ、演劇などのチケット代を見ては
「安っ!!Σ(゚Д゚;)」とか言ってしまう自分もどうなんだろうな(笑)。
チケット代とステージのクオリティは100%比例しないのかもしれない。
安きゃ良いって訳でもないが高きゃ良いって訳でもない。
言いたいのは9000円という値段設定にしたのだから
それに見合うライヴをラルクさんはしてくれる…のだと思いたいという事。
(でも高くね?)
そして出来れば10000円越えはやめてくれという事(コレ、誰もが思ってると思う:笑)。
このCDの売れないというfuckin'な時代の中で
高いクオリティを保ったステージを組むとしたらこういう値段設定なのか…?
(っていうかせめて伏せろ:笑)
でもGLAYのアリーナツアー、チケット全席指定で一枚7350円(手数料1公演につき600円)だけど
ステージセットはかなり金かけてたよ。
ラルクとそう変わらないクオリティで。
…どんなステージセットかはいずれDVDが出るだろうからそれ観て下さい。←宣伝?(笑)
…しかし、今チケット代7350円を「安っ!!」とか思ってしまった
自分の金銭感覚の可笑しさはどうなんだろう。
7350円って中途半端っちゃあ中途半端なんだけど(笑)。
そして「またハートに火をつけろ!」以降CMとかでライヴ、演劇などのチケット代を見ては
「安っ!!Σ(゚Д゚;)」とか言ってしまう自分もどうなんだろうな(笑)。
チケット代とステージのクオリティは100%比例しないのかもしれない。
安きゃ良いって訳でもないが高きゃ良いって訳でもない。
言いたいのは9000円という値段設定にしたのだから
それに見合うライヴをラルクさんはしてくれる…のだと思いたいという事。
(でも高くね?)
そして出来れば10000円越えはやめてくれという事(コレ、誰もが思ってると思う:笑)。
category: from mobile
THEATER OF KISSってなぁに?美味しいの?(笑)
…喰うものじゃないから。
今日は多分FANATIC◇CRISISを
フツーに歌い出すと思われます(身内ネタ:笑)。
ラニバーサリーのDVDは給料後でいいや(笑)。
今日は多分FANATIC◇CRISISを
フツーに歌い出すと思われます(身内ネタ:笑)。
ラニバーサリーのDVDは給料後でいいや(笑)。
category: 音楽
ラルクファン界隈はラニバーサリーのDVDで盛り上がってるのに
此処は相変わらずFANATIC◇CRISISで盛り上がっています(笑)。
今日は[ONE -one for all-]を聴いてました。
ブックレット見て石月さんのトップスのインナーのタグに見覚えが…。
ページを捲ってよく見たら…
HERE THEREだ。
まぁ、確かにこの当時ってHERE THEREが結構出て来てた時期だもんね。
…俺今でも着てるけどさ。
(「またハートに火をつけろ!」参戦公演3本中2本で着てました:笑)
その事に驚きつつも聴く。
「Freedom」とタイトルにもなっている「ONE -one for all-」が好きかな。
「サーカス」で「LIES&truth」というフレーズが出てきたときには流石に驚いた(笑)。
印象としては高みに到達しかけているように見えながらも未だ未知数の可能性を秘めた…そんな感じですね。
さ、明日は「またハートに火をつけろ!お疲れ様の会」(勝手に命名)だな。
多分FANATIC◇CRISISフツーに歌いだしますが
その時はそっとしておいてあげてください(笑)。
今日は[ONE -one for all-]を聴いてました。
ブックレット見て石月さんのトップスのインナーのタグに見覚えが…。
ページを捲ってよく見たら…
HERE THEREだ。
まぁ、確かにこの当時ってHERE THEREが結構出て来てた時期だもんね。
…俺今でも着てるけどさ。
(「またハートに火をつけろ!」参戦公演3本中2本で着てました:笑)
その事に驚きつつも聴く。
「Freedom」とタイトルにもなっている「ONE -one for all-」が好きかな。
「サーカス」で「LIES&truth」というフレーズが出てきたときには流石に驚いた(笑)。
印象としては高みに到達しかけているように見えながらも未だ未知数の可能性を秘めた…そんな感じですね。
さ、明日は「またハートに火をつけろ!お疲れ様の会」(勝手に命名)だな。
多分FANATIC◇CRISISフツーに歌いだしますが
その時はそっとしておいてあげてください(笑)。
category: 言の葉と戯言殴り書き
あのおねーさんのblog
閉鎖じゃなくてメンテナンスで見れなかったんだね。
(でも閉鎖しないでよかった)
閉鎖だったらもっとブチ切れてたけど…。
どんな事が書いてあったのかも読みました。
(と言っても編集されたものでしたが…)
ホント、一部の馬鹿が僻みとか嫉みな事を書いてご迷惑お掛けしました。
ラルクファンは良くも悪くも暴走傾向があるから気をつけないと。
形振り構わない暴走で周りにこれ以上迷惑をかけちゃいけない。
しかも、場を盛り上げる為に助力してくれた人を貶すなんて
ファンがする事じゃない。
どんな思いがあろうと場を盛り上げる為に助力してくれた人を貶す事がいい事だと思うか?
そんな心無い行動がやがてラルクの評価まで下げる可能性を秘めてる事を忘れちゃいけないね。
コレは一部の馬鹿野郎共が理解するだけじゃなく
俺達も心に留めて忘れないようにしないとね。
(でも閉鎖しないでよかった)
閉鎖だったらもっとブチ切れてたけど…。
どんな事が書いてあったのかも読みました。
(と言っても編集されたものでしたが…)
ホント、一部の馬鹿が僻みとか嫉みな事を書いてご迷惑お掛けしました。
ラルクファンは良くも悪くも暴走傾向があるから気をつけないと。
形振り構わない暴走で周りにこれ以上迷惑をかけちゃいけない。
しかも、場を盛り上げる為に助力してくれた人を貶すなんて
ファンがする事じゃない。
どんな思いがあろうと場を盛り上げる為に助力してくれた人を貶す事がいい事だと思うか?
そんな心無い行動がやがてラルクの評価まで下げる可能性を秘めてる事を忘れちゃいけないね。
コレは一部の馬鹿野郎共が理解するだけじゃなく
俺達も心に留めて忘れないようにしないとね。
category: 音楽
FANATIC◇CRISIS:MASK、MARBLE
「MASK」と「MARBLE」は路線が確定するにあたっての過渡期のような印象を受けますね。
メロのとっつき易さは変わらないんだけどサウンドは
「MASK」と「MARBLE」はロック寄りで「太陽の虜」はオルタナ。
歌詞は「MASK」は後ろ向きの詞が多かったけど
「MARBLE」はいろんな意味と方向で前向いた感じの詞だね。
個人的には「MARBLE」の方が好きかな。
サウンド的にも内容的にも。
(でも「MASK」の「月と蠍」は好きだ)
もっと深く聴いたら「MASK」の感想も変わって来るんだろうけど
今はこんな感じかな。
[ONE-one for all-]以降は明日にするか。
メロのとっつき易さは変わらないんだけどサウンドは
「MASK」と「MARBLE」はロック寄りで「太陽の虜」はオルタナ。
歌詞は「MASK」は後ろ向きの詞が多かったけど
「MARBLE」はいろんな意味と方向で前向いた感じの詞だね。
個人的には「MARBLE」の方が好きかな。
サウンド的にも内容的にも。
(でも「MASK」の「月と蠍」は好きだ)
もっと深く聴いたら「MASK」の感想も変わって来るんだろうけど
今はこんな感じかな。
[ONE-one for all-]以降は明日にするか。
category: 言の葉と戯言殴り書き
脳内フェチメーカー
今は「MASK」聴いてます。
オルタナは影を潜めてるけどその分ロック寄りになってるね。
でも「月と蠍」はジャズっぽい(?)感じが…。
そして歌詞は白かった(笑)。
それでは本題の「脳内フェチメーカー」でも。
俺の脳内フェチはこうらしい。

成 る 程 ね 。←納得したらしい
逆を言うと「コレしかないのかお前は」って感じだけど。
脳内フェチメーカーは此処から出来ます。
url:http://maker.usoko.jp/nounai_feti/
オルタナは影を潜めてるけどその分ロック寄りになってるね。
でも「月と蠍」はジャズっぽい(?)感じが…。
そして歌詞は白かった(笑)。
それでは本題の「脳内フェチメーカー」でも。
俺の脳内フェチはこうらしい。

成 る 程 ね 。←納得したらしい
逆を言うと「コレしかないのかお前は」って感じだけど。
脳内フェチメーカーは此処から出来ます。
url:http://maker.usoko.jp/nounai_feti/
category: 音楽
FANATIC◇CRISISブーム再燃?!
昨日FANATIC◇CRISISのことを書いたがその後
「Maybe true」以外にも聴きたくなり中古屋へと向かう。

今日買ったのはこの8枚。
…って買いすぎだろ(笑)。
しかもドサクサに紛れてLOVE PSYCHEDELICO混じってるし(爆笑)。
上段左から
「MASK」:FANATIC◇CRISIS
「MARBLE」:FANATIC◇CRISIS
「太陽の虜」:FANATIC◇CRISIS
中段左から
[ONE -one for all-]:FANATIC◇CRISIS
「THE.LOST.INNOCENT」:FANATIC◇CRISIS
下段左から
「DEFECT LOVER COMPLEX」:FANATIC◇CRISIS
「Behind」:FANATIC◇CRISIS
「Last Smile」:LOVE PSYCHEDELICO
上段中段はGEOで、下段3枚はブックオフでそれぞれ購入。
GEOは他にも沢山あったので何を買うか非常に迷ったけどこの5枚を購入。

多分レア音源の可能性が高いと思われる3枚。
今は「太陽の虜」を聴いてますが(行き成り其処から行くの?:笑)
コレ、ジャンルで言うとオルタナっぽいかな。
…けど聴きやすいですね。メロの所為かもしれないが。
(でも歌詞は見事なまでに黒い:笑)
FANATIC◇CRISISの曲ってメロがポップで綺麗な部分があるけど
この時からそうだったんだね。
(でも歌詞は見事なまでに黒い:2回目)

[ONE -one for all-]。
選んでる時にその分厚さで結構目立っていた為か目に入ったので購入。
つーかこのジャケット遠近法使いすぎじゃない?
完全にぼやけちゃって全然徹さん見えてへんよ(苦笑)。

何でこんなに分厚いんだと思ったらコレがあった所為だった。
何かなーと思ったらトランプだった。

[ONE -one for all-]の隣にあったのであわせて購入。
実はこのアルバムに…!!

「火の鳥」入ってたーーー!!
(赤矢印部分)
「beauties-beauty eyes-」も入ってたーー!!
(青矢印部分)
でもって「Maybe true」も入ってたーー!!(黄色矢印部分)
…興奮しすぎですね(笑)。
「火の鳥」が聴きたかったから嬉しいのさ。
でもって「beauties-beauty eyes-」も入ってるとくればねぇ。
(両方好きな曲らしい)
あと、「ドラキラ」あったらもっと良かったが其処まで望むのは流石に我儘か(笑)。
…水曜日「ドラキラ」歌い出さないようにしないとな(笑)。
理由:「さあ開いて 脚をもっと 記憶よりも深く」←「ドラキラ」の歌詞
よく考えたら結構直だ!!(笑)
…ってラルクにゃ「metropolis」があるか(こっちも直だよね:笑)。
「Maybe true」以外にも聴きたくなり中古屋へと向かう。

今日買ったのはこの8枚。
…って買いすぎだろ(笑)。
しかもドサクサに紛れてLOVE PSYCHEDELICO混じってるし(爆笑)。
上段左から
「MASK」:FANATIC◇CRISIS
「MARBLE」:FANATIC◇CRISIS
「太陽の虜」:FANATIC◇CRISIS
中段左から
[ONE -one for all-]:FANATIC◇CRISIS
「THE.LOST.INNOCENT」:FANATIC◇CRISIS
下段左から
「DEFECT LOVER COMPLEX」:FANATIC◇CRISIS
「Behind」:FANATIC◇CRISIS
「Last Smile」:LOVE PSYCHEDELICO
上段中段はGEOで、下段3枚はブックオフでそれぞれ購入。
GEOは他にも沢山あったので何を買うか非常に迷ったけどこの5枚を購入。

多分レア音源の可能性が高いと思われる3枚。
今は「太陽の虜」を聴いてますが(行き成り其処から行くの?:笑)
コレ、ジャンルで言うとオルタナっぽいかな。
…けど聴きやすいですね。メロの所為かもしれないが。
(でも歌詞は見事なまでに黒い:笑)
FANATIC◇CRISISの曲ってメロがポップで綺麗な部分があるけど
この時からそうだったんだね。
(でも歌詞は見事なまでに黒い:2回目)

[ONE -one for all-]。
選んでる時にその分厚さで結構目立っていた為か目に入ったので購入。
つーかこのジャケット遠近法使いすぎじゃない?
完全にぼやけちゃって全然徹さん見えてへんよ(苦笑)。

何でこんなに分厚いんだと思ったらコレがあった所為だった。
何かなーと思ったらトランプだった。

[ONE -one for all-]の隣にあったのであわせて購入。
実はこのアルバムに…!!

「火の鳥」入ってたーーー!!
(赤矢印部分)
「beauties-beauty eyes-」も入ってたーー!!
(青矢印部分)
でもって「Maybe true」も入ってたーー!!(黄色矢印部分)
…興奮しすぎですね(笑)。
「火の鳥」が聴きたかったから嬉しいのさ。
でもって「beauties-beauty eyes-」も入ってるとくればねぇ。
(両方好きな曲らしい)
あと、「ドラキラ」あったらもっと良かったが其処まで望むのは流石に我儘か(笑)。
…水曜日「ドラキラ」歌い出さないようにしないとな(笑)。
理由:「さあ開いて 脚をもっと 記憶よりも深く」←「ドラキラ」の歌詞
よく考えたら結構直だ!!(笑)
…ってラルクにゃ「metropolis」があるか(こっちも直だよね:笑)。
category: 音楽
FANATIC◇CRISIS
FANATIC◇CRISIS(ファナティッククライシス)
此処を見ている人でこのバンドを知っている人はどれくらいいるだろうか。
SHAZNAやマリスミゼルと同時期にメジャーに出てきたバンド。
俺は10年前このバンドの存在を知った。
そう、実は今年で10周年なんです。SOPHIA共々。
「Double 10th anniversary:2」はこの2つです。
きっかけは5枚目のシングル、「火の鳥」という曲。
ボーカルの石月努さんの声に揺さぶられた。
だけどライヴに行く事は一度も無いまま2005年5月14日
東京ベイNKホールのライヴを最後に解散していた。
…その事を知ったのはそれから随分経ってからだった。
その後偶然和也さんのその後を知る。(KIYOSHIに曲提供していたのを偶然聴いた)
だけど、ボーカルの石月努さんのその後だけは中々掴めなかった。
最近何故か急に気になり出して
FANATIC◇CRISISの公式サイトなどいろいろ巡っていたら
今日、その石月努さんのサイトがあるという事をmixiで見つけた。
勿論早速アクセス。
今の彼は元気そうだった。良かった。
勿論サイトはブックマーク済みさ(笑)。
自分のやりたい事、沢山やってね。
また音楽やりたくなったらその時は…俺も同じ場所にいれたらいいな。
Maybe true/Precious memories:FANATIC◇CRISIS
此処を見ている人でこのバンドを知っている人はどれくらいいるだろうか。
SHAZNAやマリスミゼルと同時期にメジャーに出てきたバンド。
俺は10年前このバンドの存在を知った。
そう、実は今年で10周年なんです。SOPHIA共々。
「Double 10th anniversary:2」はこの2つです。
きっかけは5枚目のシングル、「火の鳥」という曲。
ボーカルの石月努さんの声に揺さぶられた。
だけどライヴに行く事は一度も無いまま2005年5月14日
東京ベイNKホールのライヴを最後に解散していた。
…その事を知ったのはそれから随分経ってからだった。
その後偶然和也さんのその後を知る。(KIYOSHIに曲提供していたのを偶然聴いた)
だけど、ボーカルの石月努さんのその後だけは中々掴めなかった。
最近何故か急に気になり出して
FANATIC◇CRISISの公式サイトなどいろいろ巡っていたら
今日、その石月努さんのサイトがあるという事をmixiで見つけた。
勿論早速アクセス。
今の彼は元気そうだった。良かった。
勿論サイトはブックマーク済みさ(笑)。
自分のやりたい事、沢山やってね。
また音楽やりたくなったらその時は…俺も同じ場所にいれたらいいな。
Maybe true/Precious memories:FANATIC◇CRISIS