android has a destruction impulse and the rebellion.

音楽を身体に取り込んで生きていると思われる androidの異常性を含んだ日常記録。

category: 言の葉と戯言殴り書き

comment :0  trackback :0

待ち望んだ知らせはいつ届くの?

今日で1月は終わる。

会報の発送の知らせは来ない。
「does android dream of electric heaven?」の発送は…2月中旬!!Σ(゚Д゚;)←LE-CIELサイトで確認

延びてんじゃん!!

「THEATER OF KISS」の席まきパンフの「大反響」は文字通りだったのか!?←信じてなかったのか(笑)
注文殺到して発送延長したのか…。

まぁ、あの写真見たら買っちゃうよね~。ш(* ̄ー ̄)ш←俺も買った
主にyukihiroさんファンが(笑)。

でも延びたんなら連絡ぐらいは欲しい。(・∀・)←本音
…連絡なんて期待しちゃいないけど(苦笑)。

kenちゃんのピックセットVersion3の発送予定は…変わってないね。
1月下旬なんてもうすぐ終わるけど。(・∀・)

どれもかなり待たされてる感が強いです。
スポンサーサイト




category: 言の葉と戯言殴り書き

comment :0  trackback :0

かっぱらってきた(笑)ライブバトン

マイミクのヒロキさんから(勝手に)かっぱらってきたバトンです。

ライブバトン

●今までに参戦したライブの回数?

GLAY:7回
L’Arc~en~Ciel:5回
HYDE:3回
acid android:2回
BUG:4回
DA PUMP:1回
計22回。

コンサート入れたら25回だけどね。

●参戦時の服装は?
会場によって違うけどホールから上のクラスのキャパではボンテージパンツとか穿きます。
箱ではTシャツにデニムが多いです。

●ライブ参戦回数最も多いバンドは?
GLAY。

●ライブ参戦時の必需品は?
チケット。←最重要アイテム(笑)

●今までにつまらなかったライブは?
FAITHのZeppSapporo初日。
客のノリ最悪。

●ライブを楽しむ自分なりのコツ。
人に迷惑をかけないという前提で暴れる。

●他人の『これはないな』というライブ中の行動は?
MC無視して叫ぶ
視界を遮るウサ耳とか頭につけてる奴
禁止だって言ってんのにステージ撮影する奴

●CDとライブの違い 良さをそれぞれ。
CDは好きなときに聴ける。
ライヴはREALな音を聴ける。
メンバーのREALに触れられる。

●いつからライブに行くようになった?
「ライヴ」だから19の時だね。
「コンサート」だったら18だけど。

●初ライブなんでしたか?
GLAYEXPO2001 GLOBAL COMMUNICATION
石狩市青葉公園特設ステージ

「ライヴ」だったらね。

●印象に残ってるライブ三本
GLAYEXPO2001 GLOBAL COMMUNICATION
石狩市青葉公園特設ステージ

acid android tour 2006
帯広MEGA STONE

L’Arc~en~Ciel SMILE TOUR 2004
札幌きたえーる

●グッズは買いますか?
買いますよ。
パンフレットは基本購入です。
あとは気に入ったものがあれば。

●野外の経験はありますか?
GLAYEXPOとDA PUMPが屋外でした。

●行った事のある音楽フェス
フェスは無いな。行きたいけど。

●今行きたいライブは?
L’Arc~en~Ciel!!GLAY!!acid android!!ガルネリウス!!睡蓮!!

●現時点で参戦が決定してるライブはありますか?
ソレキカナイデアゲテ!!ヽ(`Д´)ノ

●大体何人で行きますか?
1人です。
でも会場で落ち合うから最終的には1人じゃない。

●一人でライブ行けますか?
だから1人だって。

●貴方にとってライブとは。
バンドと音に対するREALを感じる場所

●バトン回す6人は?
誰かやらない?

category: 言の葉と戯言殴り書き

comment :0  trackback :0

お庭の先で倒れられたまま血を流してるのは八重の鶏頭

今年初の落札品は無事届きました。

今年のライヴの時に穿いていくかもしれません。
…別のにするかもしれないけど(オイ:笑)。
今のところ漠然としたイメージくらいだからね(笑)。

実はもう一着服を買おうと思ってて。
在庫確認のメール送ったけど、それからというもの返信が全く無い。
諸事情で何日か空ける事があるとは書いてあったけどねぇ…。

しかし、会報にkenちゃんのピックセットに「does android dream of electric heaven?」も
発送はまだなんですかね?どれも1月末発送なんですが。
こっちもこっちでちゃんと仕事してくれ(苦笑)。
金払ってるんだから(kenちゃんのピックセットは代引きだけど)。

そんな今日も今日とて睡蓮の「音ヲ孕ム」をヘヴィローテーションしています。
全然聴き飽きないのが不思議ですな。
中毒的に聴いてしまう。
音楽はある意味ドラッグのような側面もあるんだけどこれはそれが強いかも。
(あくまで俺には、だけど)

ホントに会報にkenちゃんのピックセットに「does android dream of electric heaven?」はまだなのか…?

category: from mobile

comment :0  trackback :0

L'Arc~en~Cielファン狙いの2HITコンボ

スバルのレガシィのCMの後に
DEVIL MAY CRY4のCMが流れた。(・ω・)/
X BOX360だったけどね。

category: 音楽

comment :0  trackback :0

では改めましてご紹介させていただきますのは末の竜胆

睡蓮のアルバム「音ヲ孕ム」をヘヴィロテしてます。
中毒的に聴いてしまう。

気が付くとコレをプレーヤーに突っ込んで電源を入れて再生ボタンを押している。
yukihiroさんが参加してるのは以前も書いたが5曲目の「左手」。
この曲にはギターでASAKIっちゃんも参加している。
聴いていると特徴的なリフがあるんだけどそれが多分ASAKIっちゃんパートじゃないかな。
特にアウトロが特にASAKIっちゃんぽい。

このアルバムはホント買って良かったと思う。
ハズレ曲が無いね!!全曲気に入れる曲ばかりだ。

yukihiroさんがきっかけになって睡蓮の存在を知った。
好きなミュージシャンがレコーディングに参加している、それが入り口であっても別にいいんじゃねぇの?

「入り口」なんてどんなんだっていいんだよ。
外見からでもいいわけ(ただこの場合のみ其処で止まるとミーハー、若しくは顔ファンに該当するので注意)。
でも、「入り口」で留まるのは嫌だけどね。

yukihiroさんが参加してくれたお陰でまたひとつ好きなアーティストが増えました。
次の音源も出たら買おう。

category: L’Arc~en~Ciel

comment :0  trackback :0

Devil May CryのCMをはじめて観た

X BOX360バージョンではありましたが今日はじめて見ることが出来ました。
テーマ曲でもある「DRINK IT DOWN」は最後のサビの部分が流れてました。

CMの存在自体は知っていたんだけど中々観れなくてね。
(ジャンルの所為もあるのかな)
でも、今日ようやく観れてよかったです。(´ー`)

PS3バージョンとは違うのかな、映像。
そういや発売、今週だ(笑)。よかったー。発売前に観れて(爆笑)。

コレで益々「DRINK IT DOWN」を聴きたくなったのは言うまでも無かったり。
今度ゲーム屋に行って聴いてこよう。←試聴機か!!(笑)
だって着うた聴くよりずっと音が良いし、何よりフルで聴けるし。←だから試聴機扱いするな(笑)

「DRINK IT DOWN」のリリース、何時なんすかねぇ…。
早く欲しい。(´ー`)
カップリングはやっぱり…P'UNK~EN~CIELなんすかね?
此処まできたら最早遊びの領域を逸脱しているような気がする…が「オトナの遊び」と言うのはそういうものなのだろう(笑)。

此処まで来るとアルバムは本当に出すんだろうなぁ…。
でも、今の状態だとCDいちいち取り替えないといけないから
そういった意味では一つに纏まった状態の音源ってのは欲しいかな。

出ても買うのファンばかりだろうなぁ…。(笑)
一部パンクじゃなくてメタルもあるけどな。

category: 音楽

comment :0  trackback :0

睡蓮:音ヲ孕ム

一曲目(「Lotus」)からやられました。←今頃聴いたらしい(「遅い」という突っ込みは受け付けません:笑)

オイラはジャンルとしてのエレクトロニカは通ってないから
受け付けるかどうか大丈夫かなと思っていたがこの音源上では平気だと感じました。
他のジャンル(インダストリアル、ポップス)が混じってるのと芍薬さん(睡蓮のヴォーカル)の歌声のお陰かも。
つーか芍薬さん、美人さんっすねぇ。←やっぱり其処突っ込んだか(笑)

クレジット見たらメンバーの写真撮ったの「音楽と人」で
藤井麻輝さん(睡蓮)、今井寿さん(BUCK-TICK)、yukihiroさん(acid android)の対談の写真撮った人と同じ人だ。

で、参加ミュージシャンを見たら弦一徹さんも(←名前一発で出たよ!!)参加してたんだね。
GLAYの「17ans」って曲で参加してるのを聴いて以来だな。
(「17ans」:フランス語で17歳という意味。読みは「ディセタン」。「ディセットオン」の方がよりフランス語読みに近いようですが)

yukihiroさんが参加してる曲は5曲目の「左手」という曲。
ドラムの音聴いた瞬間「あ、あの人だ」と感じた(笑)。
「このスネアの音はあの人しかいない」と。
エディットしてるので(その感じはした)ラルクとはまた違った感じがしました。
ま、acid androidでもドラムは叩いてるから極自然に聴いてました(笑)。

全曲通しての感想としてはツルっと聴けますね。
俺がacid android聴いていてこの手の音楽に慣れてるというのもあるかもしれないけど
芍薬さんのヴォーカルが大きいのと全ての音の均衡が取れているからだと思う。
どこかが異常に主張している訳でもなく、かといって全ての音が主張しすぎていない訳じゃない。
そんな絶対的なバランスの上で浮遊する感じの曲が多かったっすね。
(浮遊感は多分芍薬さんのボーカルから得られたものだと思われる)

北海道でライヴがあったら観てみたいと思う。
そして出来ればacid androidと対バ(以下略)←「言うと思った」などと突っ込むのは止めてあげてください(笑)

だけど一番残念なのがレーベルの系列、エイベックス…orz
あのレコード会社嫌いなんだよね…。いろんな意味で。

category: 言の葉と戯言殴り書き

comment :0  trackback :0

1月下旬もいいところなんですが、まだですかね?

「does android dream of electric heaven?」の発送は。

あの無駄な肉の無い引き締まった身体を早く見てみたいです。
広告の写真だけで我慢するのは限界に達しようとしているんですが(笑)。

…無駄な肉の無い適度に筋肉がついて引き締まった身体…。
早く見たい。

そう思いつつ今日は久々に買い物行ってました。
「THEATER OF KISS」のkenちゃん、tetsuさんモデルのピックを買い
ご当地シエルちゃん携帯ストラップの大宮バージョンを買って
バーゲン漁りしてきました。獲物も無事ゲットしました(「獲物」って:笑)。

オイラが好きな系統の服は高いのでね、バーゲンはなめちゃいかんのですよ。(`・ω・´)v

「もうバーゲンやってないかなとー」思いつつ行ったんだけどまだバーゲンやってたんで良かったっす。
しかもほぼ全品70%オフときた。そりゃ買うでしょ。
で、品定めして無事獲物ゲット(だから「獲物」って:笑)。
欲しかったTシャツが無かったのは残念だったけどね。ま、しょうがないさ。
今度はそこでボンテージパンツ(青チェック)買いたいな。買いたいのヽ(`Д´)ノ

あとは…あ、年始の挨拶したんだ。(今更とか言うな:笑)
年賀状来てたからそれで。

この辺で服の購入は一時停止かな。
「does android dream of electric heaven?」の2次予約の詳細次第では
もう少し買う可能性も出てくるけど。

category: from mobile

comment :0  trackback :0

またハートに火をつけろ!のご当地シエルちゃん携帯ストラップ

20080126172253
大宮バージョンです。
これで欲しいのは全部揃ったかな。

category: from mobile

comment :0  trackback :0

THEATER OF KISSピックの裏

20080126171855
裏はこんな感じです。

tetsuさんのピックはESPのロゴが「またハートに火をつけろ!」と同じだ。

category: from mobile

comment :0  trackback :0

THEATER OF KISSピック

20080126171506
購入してきました。

category: 言の葉と戯言殴り書き

comment :0  trackback :0

エロスを感じる写真集「does android dream of electric heaven?」

…早く来ないかなーと日々待ち焦がれております。

ラルクファン(主にyukihiroさんファン)にしか通じないエロ本
…もとい「does android dream of electric heaven?」を(とうとう「エロ本」扱いか:笑)。

今月末発送の筈だがあのエロ本(そーゆー扱いは止めなさい:笑)の発送予定は
会報54号共々LE-CIELには上がってなかったな。

もう待ちきれないのかどうかは判らんが(笑)「THEATER OF KISS」の席まきパンフレットの
エロ本の広告開きっ放しだからね。今も。
…そしてチラチラ見ながらコレを書いている(笑)。
いい目の保養になりますよ(但しラルヲタ、特にユキヲタ限定:爆笑)。

早く来い~~~~!!ヽ(`Д´)ノエロ本~~~~!!

…いい加減「エロ本」扱いは止めてやれ(笑)。

本当に2次予約で追加購入するかもしれません。
もう、戻れない場所まで来てしまったようです。
詳細が出るまでは動けないけど、詳細次第で買えそうだったら

 中 の 人 き っ と 買 っ て ま す 。

買えなかったら…なんてことは考えないでおきます。

あぁ、今年は会えるだろうか。

category: 言の葉と戯言殴り書き

comment :0  trackback :0

アンドロイドは電気羊の夢を見た?

アー写が変わったようですがyukihiroさんとkenちゃんがいい感じでしたな。うん。(´ー`)
特にyukihiroさん。カッコイイっす。はい。

もうすぐ届くんでしょうかね。
1次予約で買った「does android dream of electric heaven?」が。
会報も確か今月末発送だし(ちゃんと発送されれば)。

その会報に2次予約の「does android dream of electric heaven?」の詳細が載ってるわけですが…。
1次予約で買った人は2次予約では買えないとかないよね?(大丈夫だとは思うけど:笑)
届いたら鼻血の海でステキな夢を見れるんでしょうな。

しかし、この写真(広告?の)顔はちっとも見えないけど
それがかえって全体的な雰囲気を醸し出しているというか…そんな感じがしてます。
だけど無駄な肉が無さ過ぎてちょっと心配にはなるが。
…「またハートに火をつけろ!」終わったあと少しは食べて増量(笑)したのかな。
でも「THEATER OF KISS」で落ちてそうだけど…。(それじゃプラスマイナス0)

無駄な肉の無い身体は好きだけど無さ過ぎると逆に心配になる。
御願いだから食べて少しは肥えて。(「肥えて」って:笑)

category: 言の葉と戯言殴り書き

comment :0  trackback :0

何処まで正気でいられるのか?

「does android dream of electric heaven?」を2次予約で追加購入しようかするまいかを
此処で20、21、22日と3日に渡り(笑)書いてきたがその事によって
購入の方に自分の気持ちが若干傾いてしまっている事を確認した。
が、まだ会報54号が来ていないので予約そのものはまだなのでもうちょっと考えてみようと思います。

…多分買っちゃうんだろうなぁ…。(笑)
広告の写真に誘惑されて即決で買った1次予約の時のように(爆笑)。
ちょっとした大人買いの気分だ。

しかし、よく3日も続けて「does android dream of electric heaven?」でエントリー書けるもんだねぇ俺(笑)。

あ、今日はBUGのベーシストTAKASHIさんのお誕生日れす。
おめでとうございます。
ピーーーッ歳(笑)最初の北海道でのライヴを心よりお持ちしております(検閲により音が入りました:爆笑)。

BUGではピーーーッ代は2人目ですか。
お2人とも素敵でステキな(笑)ピーーーッ代を過ごして欲しいですな。

…肝の臓には注意していただきたい所ではありますが(笑)。

…ハッ!!Σ(゚Д゚;)
そういやあの方(誰だよ:笑)も今年…!!゚ ゚                       Σ( Д ;)←禁句です(笑)
遂にピーーーッの大台に…!!←だから禁句だって(笑)
…あ、つい禁句を吐き出してしまいました(笑)。

いや、あの方が(だから誰だ:笑)ピーーーッ歳になっても俺は好きでいるんだと思います。←まだ禁句言うかお前
年月を経るごとに魅力を増していくあの方(ホントに誰なんだよ:笑)は本当に素敵ですから。
そんなんだから迷うんだよ。
それで振り回されるんだよ。
でも、散々迷わされて振り回された末に得た感情は他では得られないものだったわけだけど。

category: 言の葉と戯言殴り書き

comment :2  trackback :0

鏡は今砕かれ見たことも無い君が流れ出す

もしかしたら本当に追加購入するかもしれません(笑)。
何って?「does android dream of electric heaven?」を2次予約で(水爆)。

今年はyukihiroさんがL’Arc~en~Cielに加入して10周年。
そして私事だが、今年はyukihiroさんファン10周年。

10周年なんだから「なんかやれ俺!!」という感じになってきた。
L’Arc~en~CielとGLAYで「double 10th anniversary」だってちゃんと祝ったんだから
yukihiroさんファン10周年もちゃんと祝えよって感じなんですよ。
(でもdouble 10th anniversaryの時はラルクにもGLAYにも会えなかったが:沈没)

…それにバレンタインデーが近いからね。
本当はチョコレートあげたいさ。←あげたいのか俺(笑)
だけど、日本全国各地から沢山届くだろうから紛れちゃって判らないだろうし
仮に運良く目に付いたとしても知らん奴からの食物なんて口にする筈が無いから送るだけ無駄だし。

だから、「does android dream of electric heaven?」でちょっと早いバレンタインのプレゼントとして

 印 税 

…を送ろうかな、と(笑)。
オトナの匂いが漂い、尚且つオトナの事情も複雑に絡んだ生々しいプレゼント
バレンタイン(かその周辺)に送りつけてやろうと思います(本気かお前:笑)。

勿論「保存用」にしますよ。
…あと、鼻血と涎と汗と涙と鼻水対策っていうのもありますけどね(顔から出るもの全部か!!:爆笑)。
特に鼻血と涎には要注意!!(笑)

こんな鼻血モンで涎モンのやらしー身体(笑)に垂らしでもしたら大変ですからね。
注:中の人はyukihiro氏の身体はエロい身体をしてると思っているらしい

category: 言の葉と戯言殴り書き

comment :2  trackback :0

時に神は俺を試してる because I love you

前回エントリーで「does android dream of electric heaven?」を2次予約で
もう1冊買ってしまいやしないかという事を書いたが、此処に来て

2次予約で追加購入が現実味を帯びてきそうで恐ろしい

…という事実に気が付いてしまった。
結構なお値段なので如何しようか迷うところだが。

昨年12月に参加したmixi内コミュニティに於けるオフ会で人づてに聞いたが
「does android dream of electric heaven?」を「保存用」と「見る用」で2冊買ったという人もいるそうだ(凄ぇ…)。

俺は「acid android archives side-a、side-b」はそれぞれ2冊づつ持っている。
通販限定のコンプリートエディションと一般店頭でも売っている通常版。
(特に「side-a」はacid androidの札幌ライヴで購入した思い出の品でもある)
が、今回は値段が値段だからちょっと足踏みをしてしまうのだ。
価格は8000円(税込み価格)+送料800円(何冊購入しても800円)である。
さて、如何するべきか。

…俺も2冊購入者の仲間入りを果たしてしまう事になるのだろうか…。

その硬化した肉体とストイックな精神の「android」に魅せられたが最後、か?

category: 言の葉と戯言殴り書き

comment :0  trackback :0

I've been to Heaven Heaven on Earth

あのソフトマッチョなお身体を惜しげもなく晒した(笑)
「does android dream of electric heaven?」はもうすぐ届くのでしょうか。
確か今月末発送だったはず。

次の会報で2次予約の詳細が出るそうですが…コレで追加購入したら俺完全にアホだね(笑)。
大丈夫、2冊も置く場所なんて無いから(笑)。
それにあのエロい身体の写真(ソフトマッチョから変わってるよ:笑)なんて壁に貼ってたら夜寝れないから(爆笑)。
いろんな意味で。

ところで広告(?)のショット、これも収録されますよね?
これに惹かれてやられて即決購入に踏み切った訳だからさー。
コレが収録されてるかされて無いかでかなり変わってくるよね(え?「お前だけだよ」って?:笑)。

で、今思ったけどこの写真パンチラしていま(音速で連続殴打)
(* ̄ー ̄)色は黒か…。

「does android dream of electric heaven?」を買った全ての方、そして2次予約で買おうと考えている全ての方
皆でマネージャーAさんに感謝の言葉を(爆笑)。
マネージャーAさんありがとう。

以下コメントレスれす。(要反転)
君は反応すると思ってたよ。ш(* ̄ー ̄)ш

category: 言の葉と戯言殴り書き

comment :0  trackback :0

夢に描く世界を君の目の前に広げたい

HYDE氏のZepp6Daysツアーは札幌最終日に行けたらいいな。
最終日なら気合入った人の方が多いだろうから。
(余程FAITH@札幌初日のショックは大きいらしい:苦笑)

最近欲しい服が沢山あって嬉しいけど金が追いつかねぇー!!(笑)
今後のライヴ参戦+普段用でバリエーション増やしたくて。
そろそろネタも尽きてくるから(笑)。
特にライヴハウスのライヴだとシンプルにする分余計ね。

冬物のセールもあるようだから行ってみようかな。
そして気に入ったものがあれば買っちゃおう(笑)。
冬物は高いからね、バーゲンはなめちゃイカンのです(`・ω・´)v
カッコいい服見つかればいいにゃ~。

そう考える今日この頃れす。

category: 言の葉と戯言殴り書き

comment :0  trackback :0

哲学バトン

面白そうだったのでマイミクのM蝶さんとこから拾ってきました。

「哲学バトン」

Q1. 受け取ったキーワード「強欲」に対する自分のイメージ
人間は全て何かしらに対して持っているもの

Q2. 渡すキーワード
「嫉妬」

Q3.それぞれのキーワードに最初に思いつく言葉
「死」:生命の終わり、再生への始まり
「時間」:過ぎ行きて初めて愛しいと思える
「信頼」:求めるものでも勝ち取るものでもない
「至福」:掴み取ってやるさ多分
「無駄遣い」:よくやるよね(笑)
「写真」:空間を切り取り形に残す
「アート」:感情の色彩を映し出す
「情熱」:何かにこれを傾けられる人は素敵だろう
「家族」:付かず離れずが一番いいと思う
「好奇心」:ないと生きる屍
「癒し」:yukihiroさん
「本」:創造、想像の結晶
「父」:なりたくない人間の1人
「母」:過干渉はよくないだろう
「掃除」:消す
「心」:視点一つで全にも悪にもなりうるもの
「春」:今年もまた会えるといいな
「記憶」:失くした大切な一欠けらはもう戻らない
「不思議」:これがあるから世界を旅してしまうのかもしれない
「ムダ」:ほどほどに
「友人関係」:絆よ強くあれ
「無」:有を生み出すもの
「正義」:貫くにも力が要る
「青春」:眩しかったあの日の出来事
「対話」:時に至福を得、時に凶器にもなる
「平和」:争いがあるからこそ尊いのかもしれない
「無限」:人間の理解の範疇を超えるもの
「桜」:死の雫、再生への誘い

Q4. 渡してくれた方へのメッセージ
置いておいてありがとうれす(笑)。

Q5. バトンを渡す人
ご自由に。

category: 音楽

comment :2  trackback :0

ウィーン少年合唱団って超有名どころなのに

チケット代がSS席で6000円なのに相当驚きました。
なんて良心的価格…。しかも超有名どころなのに。

みんな飛びつくだろうね。この価格だし。ちなみに会場はコンサートホールkitaraです。

注:kitaraは北海道のクラシックメインのコンサートホール。
音響設備や会場の構成ゆえにクラシック以外は出来ないそうだ。

以上、今日見たCMで激しく驚いた瞬間でした。


今日初めてTHE RODEO CARBURETTORの曲を聴いた。
新曲としてリリースする「Speed of flow」という曲。
たまたま「銀魂」を妹と見てたらエンディングにこのバンドの曲が使われてまして。
それで聴きました。

リリースは2月14日だそうだ(CMも流れた)。レーベル、SONYだったのね。
SONY系列所属アーティストのCM特有のあの音で判ったよ。

3ピースバンドなのね。ふむ。

ん、曲?正味ワンコーラスだからねぇ。
其処だけで「いい/悪い」を判別するのは余程の曲じゃないと判別は出来ない。
フルで聴いた時に初めて判別が付くかなって感じ。

そんな感じで聴いていました。

さて、DIE IN CRIESでも聴くか(笑)。

category: L’Arc~en~Ciel

comment :0  trackback :0

DRINK IT DRINK IT DOWN!! DRINK IT DRINK IT DOWN!!

今日から新曲「DRINK IT DOWN」の着うたが超先行配信開始ですか。

落としは…しません(笑)。←着うたでは我慢できないらしい
着うたフル配信まで待つ!!(春まで待つのか:笑)

そりゃ聴きたいけどリリース時に感動が薄れるのが嫌なんだよね(笑)。
なのでリリースまで思いっきりミュートをかけてみようと思います。
ラジオでフル初OAは気分によって聴くかもしれないけど…。

リリースが何時なのかが非常に気になるところです。
早く欲しい…。
そして着うたフルも落とすのさ。

ところで、「bye bye」と「SHINE」は何時音源化するんだろう?
(何時まで経っても音源化されないので若干気になっているらしい)
次出るアルバムにはこの2曲に「DRINK IT DOWN」も入るんだろうな。
(つーか入って欲しいという希望的観測:笑)

今年は「DRINK IT DOWN」リリース以降はソロ期間になるのかな。
でもHYDEさん以外発表無いからな…。これからなのかもしれないけど。
いやソロも好きだからいいけどさ。
…予算も4人分用意しなきゃなんないけどな!!(笑)

でもacid androidこっち(北海道)来る可能性低いだろうな…。←来たら行く気満々(笑)
HYDEさんは来るの確定してるから予算は出すけど(何気にHYDE氏が一番来る率高いので実は有難い:笑)。
でも、FAITH@Zepp Sapporo初日の悪夢が…。←この日全然盛り上がらなかった
Zepp Sapporoで6日間って…ぶっちゃけかなり不安(笑)。
ま、最終日狙いだからいいけどその他がどうなるのか…。

やる気の無い棒立ち野郎共はライヴの観客に要らないからね。
(感動して棒立ちはOK)
「本当にそのライヴを観たい人」だけがいてライヴをやっている空間が理想なのです。

…でも、ライヴハウスでコスプレだけは止めて欲しいかな。
ライヴハウスのイメージと合わないから。(個人的イメージではあるが)

category: 言の葉と戯言殴り書き

comment :0  trackback :0

澄み渡る未来が来たなら草花も兵器に宿るだろう

「KISS」の「ALONE EN LA VIDA」、「DAYBREAK'S BELL」、「海辺」の流れが最近はかなり好きれす。
歌ってても気持ちいいしね。

暫くはオフ会参加を休止して音源購入や服の購入なんかをしたいなーと思ってます。
ライヴに向けた準備をしたくて。
まだ何処何処に行くなんてちっとも決まっちゃいないけど
そのうち動き出すバンドがいそうだからね。
例えばBUGとかBUGとかBUGとか…。(笑)

BUGも今後のライヴ予定はまだ出てないけどね。
でも今後北海道来る可能性は大有りだから備えとこうかなって。

買うのは勿論カッコいいヤツさ。
カッコよくない服でなんてライヴに行けません。
そんなのは俺のプライドが許さないのです。
腑抜けた格好じゃ参戦できねぇ楽しめねぇ!!(笑)

腑抜けた格好でメンバーに会うなんて以ての外!!

…いや、メンバーは俺なんか見ちゃいないけどさ(笑)。
せっかくメンバーに会えるのに変な格好なんか出来ないなって。

ライヴ参戦時の服装は非常に悩みますがそれもまた楽しかったり。

category: L’Arc~en~Ciel

comment :0  trackback :0

My life I trade in for your pain.

今日も雪が沢山降ってました。
でも、雪降らないと札幌雪祭りの関係者は大変だからねぇ。
(特に札幌周辺区域に)

「THEATER OF KISS」は昨日で大阪が終了したようで。
今月は30、31日のガイシホール…っつーか名古屋レインボーホールか。
(どうも現在の正式名称を認める気は無いらしい)
いいにゃー…。

…………………羨ましくにゃんかにゃいもんね!!(笑)

ツアーグッズの現物を見せてもらったけどシエルちゃんのブランケットは
手触り良かったのにビックリしました。
ケースも手触り良かったよ。フリースみたいな感じだった。
迷ったけど買っておこうかなぁ。あとP'UNK~EN~CIELTシャツも。
今回のP'UNK~EN~CIELTシャツはデトロイトメタルシティや
音楽戦死戦士とのコラボTシャツよかデザインずっといいなぁって思いました。
(ところで何で真っ先に「戦死」って変換されるんだろう?)

ミニボストンバッグの意外な大きさにも驚いたけど。
ホントに幾らも入らないような小さいボストンバッグなんじゃないかなと思ってたので
現物見たら意外と大きくてそれにも驚いたかな。

ところで…スタジャン買った勇者はいるんでしょうかね?(笑)←いたら見てみたいと思っているらしい


あいあんめいけん、店頭でも売るみたいね。
特典には余り興味ないので(「お前本当にファンか?」という質問は禁句です)
写真集共々店頭で買おうと目論んでいます。
でも安いねぇ(笑)。「does android dream of electric heaven?」と比べると(水爆)。
1ページあたり約6円でした。←計算したらしい(笑)
計算式:1800(価格)÷304(ページ数)=5.9210526315789473684210526315789…
ちなみに「does android dream of electric heaven?」だと
1ページあたり500円
計算式:8000(価格)÷16(ページ数)=500

…この差は何だ(笑)。

つーか2次予約はこっちか…。「またハートに火をつけろ!」の方もやって欲しかったよorz
でもA3サイズってSMILE TOUR 2004のポスターブックのように朝っぱらに届いたら
大きさで眠気も吹っ飛ぶ大きさじゃ…。←ホントに眠気吹っ飛びました(笑)

そーいやこのやらしー身体(コイツにとっては:笑)を惜しげもなく晒した肉体美写真集は何時届くんだろ?
後で確認しておこう。

category: from mobile

comment :0  trackback :0

完全の目処は立ったかな

20080114165011
服は青チェックです。一応(笑)。

category: 音楽

comment :0  trackback :0

CD買い始めは何にしようか

今年も色んな音楽を聴きたいという俺の欲求は留まる事を知らないらしい。

新年会前にHMVにふらっと寄ったのね。
洋楽フロアをチラ見してDEFTONESを見かけてしまい更にその欲求が膨れ上がりそうでした。
しかも、acid androidのライヴ前にyukihiroさんが気分を高める為にかけてるという曲
「be quiet and drive(far away)」(←スペルに自信が無いため全て小文字表記)が
収録されてるアルバムだったから余計ね。
しかも「ホワイトポニー」もあってちょっと驚いた。

その時に買いはしなかったけどもうちょっとしたら購入したいなーと思いました。
あとは「ばぐきらぁ」もいい加減買わなきゃね(笑)。

…とそう思いました。

category: 言の葉と戯言殴り書き

comment :0  trackback :0

yukihiroさんから挑発されるのは好きだけど

yukihiroさん以外の人からの挑発は嫌な感じがしてます。
原因は判ってる。昨日の新年会の「trick」での挑発。

まず挑発される理由を俺が理解できてないってのもあるんだよ。
「何故俺が?」っていう感じでさ。

あの時は俺のその場のノリもあって挑発に乗ったけど(笑)後から考えたら
yukihiroさん以外の人からの挑発に乗った俺自身がすげぇカッコ悪いなって。
それと同時にyukihiroさん以外の人からの挑発と挑発される理由が判らないから嫌な感じがしてます。
それに俺、挑発されるような事したっけ?

…向こうはそんな感じではないんだろうけどね。
でも俺はその挑発が不快というか嫌だと感じた。

なので、今度参加する際は俺に挑発はしないであげてやってください。

category: 言の葉と戯言殴り書き

comment :0  trackback :0

「月も顔を消す夜会いに来るわ」静かに激しく犯してあげる溶かしてあげる

新年会のカラオケ行ってきました。

行く前に「THEATER OF KISS」の土産物を引き取る。
ラル缶とHUGHUGシエルちゃんでした。ありがとう。
あ、無事膨らんだよ!!(゚∀゚)

その後待ち合わせ場所に行くと既に幹事であるy氏と後1人がいる状態だった。
待ち合わせ時間直前だったというのもあるだろう。
その後段々…でもないか(笑)来る人がちらりほらり。
途中買い込みでローソンに立ち寄った後会場となる札幌市内某カラオケ店へ。
其処に1人でTEAM:yukihiro所属メンバーh氏がすでに待ってたのにはちょっと笑った。

そして部屋へと向かう。思ったより広くてよかったです。
狭いと酸欠になるんだよねぇ。
で歌うかと思いきや「THEATER OF KISS」のパンフレット祭開始(笑)。

あのー?歌わないんですかー?(笑)

そーゆー祭はそのままにしておき勝手に歌いだすTEAM:yukihiro所属の俺達(爆笑)。
その部屋では「Pretty girl」と「ALONE EN LA VIDA」を歌った。
が、「SEVENTH HEAVEN」の途中で部屋を変える事に。
何故なら週末。広い部屋は需要がある。
だが、それを予測しているので一番広い部屋を既に押さえてあったようだ。
其処へと移動し、「SEVENTH HEAVEN」で仕切りなおし。

それから歌ったのは
「THE BLACK ROSE」、「海辺」、「DAYBREAK'S BELL」
「spiral」(幹事y氏のリクエスト)、「Vivid Colors」
「NEO UNIVERSE」、「REVELATION」(参加者からのリクエスト)
「metropolis」、「bring me to life」、「Nocturne」、「DOLLY」

後はP'UNK~EN~CIELで「milky way」、「HEAVEN’S DRIVE2005」
「夏の憂鬱[SEA IN BLOOD 2007]」、「I Wish 2007」でYUKI P'UNKパート参加。

「trick」は挑発に乗って(笑)参加。でも、俺に勝てると思ってんの?(゚∀゚)←オイ(笑)

そのほかはコーラスで混じったりしたかな。
あ、D'Arc~en~Cielも歌ったな。あったから(!!)。

あ、そうそう。
「COUNTDOWN」は日本語、マトモに歌える自信は無いです(笑)。
なので英語で歌っちゃいました(爆笑)。

そんな感じでカラオケは終了して俺退散(爆笑)。

覚えてる範囲で書きました。
今度は少し間を空けての参加になると思われます。

category: 言の葉と戯言殴り書き

comment :0  trackback :0

願いよ風に乗って夜明けの鐘を鳴らせよ 鳥のように

fc2のトラックバックテーマに参加。
今回のお題は「何を糧にがんばってますか?」

yukihiroさんに会える事。
それが今の俺の全てで俺の生きる糧。

それを失う事が今は一番恐ろしい。

この人がいたからこそ知り得たものは数知れず。
今まで存在していた事にすら気が付かなかった感情の存在
この人がきっかけとなって知った「音」の数々
そして、この人をきっかけとして知り合った最高にステキな仲間達。

どれも普通に生活していただけじゃ巡り会わないだろう?
有形無形に関わらず俺が手にしたモノは数知れず。

この人に会いに行く、そのために俺は今生きています。
俺の一番好きな人。


どうか、この1年も彼の人に幸せがあるように。

category: L’Arc~en~Ciel

comment :0  trackback :0

刻みだすリズム鳴らす合図に従う衝動

もうすぐラルクな新年会ですな。
「DAYBREAK'S BELL」は絶対歌おう。
出来たら「ALONE EN LA VIDA」、「海辺」や「THE BLACK ROSE」も(笑)。

今年に入ってから「DAYBREAK'S BELL」が俺の仕事先で流れてるんですよ。
流れてると言ってもメロだけですけどね。
その所為で若干「DAYBREAK'S BELL」ブーム(笑)が来てます。

今日は流れ始めてからは初めてフルで聴けたな。
(よく途中で途切れて別の曲になる為。…途切れさせるな!!:笑)

…流れると若干仕事放棄してしまいますが(それはイカンのでは:笑)。

そしてPV入りをバンバン入れてyukihiroさんをじっくり見ようと思います。
またyukihiroさん好きすぎる状態に陥りましたよ。
割と周期的にyukihiroさんを好き過ぎる状態になるんですがその時の中の人はぶっちゃけかなりキてます(笑)。
「yukihiroさん、yukihiroさん」とかなり五月蝿いです。
終いにゃ「yukihiroさんに会いたい」とよくボヤいてます。

こんな感じで年明け早々yukihiroさん好き過ぎる状態に陥ってます。
あぁ、好きだ。yukihiroさんが。
別に今年が10周年だからって訳じゃないさ。
だけどその感情が年々強くなっていったのは事実だが。

そしてそれが揺るぎないものになったのは3年半前。
89か月の永遠を越えてからだった。
でも、好きになった事を後悔はして無い。後悔したらそれは今の俺を否定する事だからさ。


以下メールのレスれす。(要反転)

はじめまして。
「acid android addict」の中の人、宝條充です。

「THEATER OF KISS」開始前に上げたエントリー
「L’Arc~en~Cielファンのマナーについてかく語りき」を読んで頂いてありがとうございます。
ほんのちょっとの心遣いがあれば自分も、周りも不快にならないでいいライヴに出来ると
「またハートに火をつけろ!」で身を持って実感した部分もあったので
少しでも賛同していただけてよかったです。
13日のライヴ楽しんできてください。

category: L’Arc~en~Ciel

comment :0  trackback :0

感じる方へ神経を尖らせ渾然とした情報の盲点へ

今更だが「CDでーた」を買ってきました。
「音楽と人」はこっちではまだ見つからなかった。

yukihiro氏のあの写真を手元に置いておきたかったのでかなり満足れす。

しかし、もうすぐ最新号が出るだろうというこの時期ですが…結構余ってた(苦笑)のは
ラルクファンとしての視点から見てもちょっと残念。
感想はもう今更なので書かない(笑)。

だが、この雑誌の付録として付いてくるポスターが無駄に大きいのは如何にかならんのか…。
貼れねっつの(苦笑)。大きすぎて
「大ききゃいい」というわけでは無かろう。
…まぁ、付いてきたとしても俺はあんまり貼って無いですけど(え)。
余程気に入らないと貼りたくないのさ。

あとはゲーム屋に行って「DRINK IT DOWN」聴いてきた。
早く音源として欲しい。

…コレが世に出て音楽番組にL’Arc~en~Cielが出た時クレジットに

「words:hyde(←だと思う) music:yukihiro」

という並びがテロップで「New World」以来久しぶりに見ることになるのだろうか。
…と、「DRINK IT DOWN」を聴きながらそう思いました。

mail form

name:
mail:
title:
subject:

calender
12 | 2008/01 | 02
sun mon tue wed thu fri sat
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
profile
  • author:宝條充
  • 先行参加中
    undecided...

    出没、参戦決定
    undecided…

    出没、参戦終了
    L'Arc-en-Ciel
    WORLD TOUR 2012 THE FINAL
    20120512 international stadium yokohama
    20120513 international stadium yokohama

    GLAY ARENA TOUR 2013
    "JUSTICE&GUILTY"
    20130406 makomanai ice arena
    20130407 makomanai ice arena

    GLAY ARENA TOUR 2014-2015
    Miracle Music Hunt+
    20141211 GLAY 北海道厚生年金会館
    20141212 GLAY 北海道厚生年金会館

    GLAY
    HIGH COMMUNICATIONS TOUR 2016
    20160308 北海道厚生年金会館

    ...please let's dance with me!!

  • log-in
GLAY/suilen/かもすぞ
archives
search

1234567891011121314151617181920212223242526272829303101 2008