category: 言の葉と戯言殴り書き
GIGSをふらっと読んできた
服を買いに行ったはいいけどやっぱり目当てのものは売り切れていた(笑)。
こういうこと、結構あります。orz
で、本屋でGIGSを見かけたんで立ち読んできた。
最新号はラルクが掲載されているので読んできた。
TOUR 2008 L'7~Trans ASIA via PARIS~で使用したギターとベースが載っているのはありがたいが…
何 故 ド ラ ム が な い ?
そしてページ数が少ない。
結構楽しみにしてるのになぁ。GIGSのライヴ使用機材紹介特集。
見ててぜんぜん飽きないもん。
だからこそ消化不良気味。
もっと詳しい特集組んでほしかったなぁ。(´・ω・`)
こういうこと、結構あります。orz
で、本屋でGIGSを見かけたんで立ち読んできた。
最新号はラルクが掲載されているので読んできた。
TOUR 2008 L'7~Trans ASIA via PARIS~で使用したギターとベースが載っているのはありがたいが…
何 故 ド ラ ム が な い ?
そしてページ数が少ない。
結構楽しみにしてるのになぁ。GIGSのライヴ使用機材紹介特集。
見ててぜんぜん飽きないもん。
だからこそ消化不良気味。
もっと詳しい特集組んでほしかったなぁ。(´・ω・`)
スポンサーサイト
category: 言の葉と戯言殴り書き
拾ってきたyukihiroバトン
拾ってきたのでやりまーす。
yukihiroバトン
■最初に認識したyukihiroさん1人
ジャニーズ専門誌最大手(笑)。
その雑誌ってLUNA SEAが出て以降結構そういうバンドが載るようになってたのね。
その中で見たんだと思うんだけど…今から思えばそんな雑誌にホントに載っていたのかなぁ?と。
かなり記憶がごちゃごちゃで曖昧になっているからなぁ…。
そして気が付いたら完全に顔と名前が一致してました(一体何時だ:水爆)。
■思い入れのあるyukihiroさん5人
1:2004年3月25日の駅スタ
ヤツを生で初めて見た日です。
前日に来ることを知って、当日のお昼前に現地入りして公開生放送で見る事が出来ました。
笑顔と虹。
距離は10m位だったかなぁ。
2:SMILE TOUR 2004 5月29日 札幌きたえーる
初めてドラムを叩いているヤツを見たのがこの日。
そして初めてラルクのライヴに行ったのもこの日。
両日アリーナでラッキーでした。(・∀・)
3:acid android tour 2006 5月30日 帯広MEGASTONE
初めてacid androidとしてのヤツを見た日です。
この日のライヴは一生忘れません。
4:Are you ready?2007 またハートに火をつけろ!@函館市民会館、帯広市民文化ホール、北海道厚生年金会館
SMILE TOUR 2004以来久しぶりに会えたなぁ。
どれもステキでした。
マイクに頭突き(函館)、kenちゃんに話振られて喋る、P'UNK~EN~CIELでの「顔射」発言(帯広)
道内公演最高のドラムソロ(北海道厚生年金会館)と
色んな意味で忘れられないです(笑)。
5:TOUR 2008 L'7~Trans ASIA via PARIS~ 6月3日
kenちゃん本当にありがとう。yukihiroさんに話を振ってくれて。
貴方の御陰でyukihiroさんの声が聴けました。
そして「フュージョン」も。
■yukihiroさん作曲で好きな曲5曲
trick
REVELATION
get out from the shell -asian version-
a swell in the sun
DRINK IT DOWN
「get out from the shell」は実は日本語より英語版のほうが好きです(笑)。
■yukihiroさん作詞で好きな曲5曲
5曲…acid androidも入れていいの?
New World(L’Arc~en~Ciel)
「研ぎ澄ました 翼広げ 風を集め 飛びたて」
2005年一番聴いたシングルではなかろうか。
ループの快感。
spiral(L’Arc~en~Ciel)
「最後の宴に 空は堕ちてく 甘い雫を滴らせ 今はまだ続き どうせ散るなら 淫らに舞え」
終末とエロス。そして和風。
如何でもいいがこの曲を聴くとどうしても和風ゴシックの服装で扇子を振り回して踊るイメージがある(笑)。
let's dance(acid android)
「call up地獄へのカウントダウン 9、8、7、6、5、4、3、2、1、0 dive to hell」
俺は左手で手の甲をステージに向けてやってたり。
circles(acid android)
「impossible to stop break time the cycle」
ヤツの円環思想を垣間見れる曲。
円環は絶対的存在。
■yukihiroさんが演奏した曲で好きなドラムフレーズ5曲
1:「HEAVEN’S DRIVE」
イントロから何から全て好きだ。
2:「Coming Closer」のギターソロ前の「I can't save you」の前
此処は本当に好きだ。
3:「Caress of Venus」「君がいないと苦しくて」の直後
これ「ハートに火をつけろ!」の影響もあるな。
4:「いばらの涙」
1999 GRAND CROSS CONCLUSIONのDVDを観れば判ります。
5:「接吻」のAメロの「And I feel it, your desire show me now」の直後
鳥肌立った。
■次にバトンを渡す人(0人~5人)
ご自由に。
yukihiroバトン
■最初に認識したyukihiroさん1人
ジャニーズ専門誌最大手(笑)。
その雑誌ってLUNA SEAが出て以降結構そういうバンドが載るようになってたのね。
その中で見たんだと思うんだけど…今から思えばそんな雑誌にホントに載っていたのかなぁ?と。
かなり記憶がごちゃごちゃで曖昧になっているからなぁ…。
そして気が付いたら完全に顔と名前が一致してました(一体何時だ:水爆)。
■思い入れのあるyukihiroさん5人
1:2004年3月25日の駅スタ
ヤツを生で初めて見た日です。
前日に来ることを知って、当日のお昼前に現地入りして公開生放送で見る事が出来ました。
笑顔と虹。
距離は10m位だったかなぁ。
2:SMILE TOUR 2004 5月29日 札幌きたえーる
初めてドラムを叩いているヤツを見たのがこの日。
そして初めてラルクのライヴに行ったのもこの日。
両日アリーナでラッキーでした。(・∀・)
3:acid android tour 2006 5月30日 帯広MEGASTONE
初めてacid androidとしてのヤツを見た日です。
この日のライヴは一生忘れません。
4:Are you ready?2007 またハートに火をつけろ!@函館市民会館、帯広市民文化ホール、北海道厚生年金会館
SMILE TOUR 2004以来久しぶりに会えたなぁ。
どれもステキでした。
マイクに頭突き(函館)、kenちゃんに話振られて喋る、P'UNK~EN~CIELでの「顔射」発言(帯広)
道内公演最高のドラムソロ(北海道厚生年金会館)と
色んな意味で忘れられないです(笑)。
5:TOUR 2008 L'7~Trans ASIA via PARIS~ 6月3日
kenちゃん本当にありがとう。yukihiroさんに話を振ってくれて。
貴方の御陰でyukihiroさんの声が聴けました。
そして「フュージョン」も。
■yukihiroさん作曲で好きな曲5曲
trick
REVELATION
get out from the shell -asian version-
a swell in the sun
DRINK IT DOWN
「get out from the shell」は実は日本語より英語版のほうが好きです(笑)。
■yukihiroさん作詞で好きな曲5曲
5曲…acid androidも入れていいの?
New World(L’Arc~en~Ciel)
「研ぎ澄ました 翼広げ 風を集め 飛びたて」
2005年一番聴いたシングルではなかろうか。
ループの快感。
spiral(L’Arc~en~Ciel)
「最後の宴に 空は堕ちてく 甘い雫を滴らせ 今はまだ続き どうせ散るなら 淫らに舞え」
終末とエロス。そして和風。
如何でもいいがこの曲を聴くとどうしても和風ゴシックの服装で扇子を振り回して踊るイメージがある(笑)。
let's dance(acid android)
「call up地獄へのカウントダウン 9、8、7、6、5、4、3、2、1、0 dive to hell」
俺は左手で手の甲をステージに向けてやってたり。
circles(acid android)
「impossible to stop break time the cycle」
ヤツの円環思想を垣間見れる曲。
円環は絶対的存在。
■yukihiroさんが演奏した曲で好きなドラムフレーズ5曲
1:「HEAVEN’S DRIVE」
イントロから何から全て好きだ。
2:「Coming Closer」のギターソロ前の「I can't save you」の前
此処は本当に好きだ。
3:「Caress of Venus」「君がいないと苦しくて」の直後
これ「ハートに火をつけろ!」の影響もあるな。
4:「いばらの涙」
1999 GRAND CROSS CONCLUSIONのDVDを観れば判ります。
5:「接吻」のAメロの「And I feel it, your desire show me now」の直後
鳥肌立った。
■次にバトンを渡す人(0人~5人)
ご自由に。
category: L’Arc~en~Ciel
気づく夏の気配
日光にやられて腕に湿疹が出来て痒い(苦笑)。
夏だなぁ…。
昼間外に出られなくなる時期がきました。
俺の肌は紫外線に強くないみたいで夏になると湿疹が出来るんです。
…その割にはライヴになると朝っぱらからいたりしますが。
(例・FAITH@Zepp Sapporo、またハートに火をつけろ!@北海道厚生年金会館:笑)
ただ、出るのは今のところ腕だけなんでまだいいんですけどね。
blog巡りして思ったけどパリ写真集ってもう予約できるのね(水爆)。
たしか5400円だっけ?
思っていたより安かったので(爆笑)良かったぁ。(´Д`)=3
東京ドーム3日目の告知で見たyukihiroさんの写真が入ってるのなら欲しいっす!!(゚Д゚)クワッ
あのアングルはyukihiroさんファン的にはヤバいアングルだと思います。
伏目がちで長い睫毛(この人睫毛案外長いのよ)+煙草+手
告知で見たほかのメンバーの写真も結構いい感じの写真だったのでちょっと期待したいです。
特にkenちゃんが気になります。だって女の人と絡んでるし(笑)。
綺麗なネェちゃんとの絡みの写真をアテにしてコーラを飲むのもいいじゃねぇかと思うんで。
(コーラなのは酒が飲めないからです:笑)
あ、写真集のyukihiroさんを見てコーラ吹き出さない様に気をつけますよ(笑)。
よし、さっさと注文してこよう。
夏だなぁ…。
昼間外に出られなくなる時期がきました。
俺の肌は紫外線に強くないみたいで夏になると湿疹が出来るんです。
…その割にはライヴになると朝っぱらからいたりしますが。
(例・FAITH@Zepp Sapporo、またハートに火をつけろ!@北海道厚生年金会館:笑)
ただ、出るのは今のところ腕だけなんでまだいいんですけどね。
blog巡りして思ったけどパリ写真集ってもう予約できるのね(水爆)。
たしか5400円だっけ?
思っていたより安かったので(爆笑)良かったぁ。(´Д`)=3
東京ドーム3日目の告知で見たyukihiroさんの写真が入ってるのなら欲しいっす!!(゚Д゚)クワッ
あのアングルはyukihiroさんファン的にはヤバいアングルだと思います。
伏目がちで長い睫毛(この人睫毛案外長いのよ)+煙草+手
告知で見たほかのメンバーの写真も結構いい感じの写真だったのでちょっと期待したいです。
特にkenちゃんが気になります。だって女の人と絡んでるし(笑)。
綺麗なネェちゃんとの絡みの写真をアテにしてコーラを飲むのもいいじゃねぇかと思うんで。
(コーラなのは酒が飲めないからです:笑)
あ、写真集のyukihiroさんを見てコーラ吹き出さない様に気をつけますよ(笑)。
よし、さっさと注文してこよう。
category: 言の葉と戯言殴り書き
そう私の心はひとつ永遠のちかいをその手にゆだねて
「Anemone」は歌うの楽しかったな。(`・ω・´)v
あとはkenちゃんの歌い方を真似っこできるようになりたいなぁ。
未だに上手く行きません。ムツカシイヨ。
明日は休みなんで服買えたら買おうかな。
…気に入るのが今も売っていたらの話だけど。
あとはkenちゃんの歌い方を真似っこできるようになりたいなぁ。
未だに上手く行きません。ムツカシイヨ。
明日は休みなんで服買えたら買おうかな。
…気に入るのが今も売っていたらの話だけど。
category: 言の葉と戯言殴り書き
ユキヲタとシエルちゃんしかいないカラオケまさかの第3回 北海道は札幌市内某所で「L’Arc~en~Ciel TOUR 2008 L'7~Trans ASIA via PARIS~」を偲ぶかい(会)?
多分此処立ち上げて以来史上最高に長いタイトルだろうな(笑)。
今日は「ユキヲタとシエルちゃんしかいないカラオケまさかの第3回 北海道は札幌市内某所で
「L’Arc~en~Ciel TOUR 2008 L'7~Trans ASIA via PARIS~」を偲ぶかい(会)?」を
札幌市内某カラオケ店にて繰り広げて来ました。
…5時間ほど。
集合場所は…余りの人の多さで発狂するかと思いました(笑)。
土曜日の昼間の札幌駅東コンコースは人が多いので
人ごみが苦手な人は西コンコースを通ることをお勧めします。
今回はタイトル通り「TOUR 2008 L'7~Trans ASIA via PARIS~」お疲れ様の会なので
ラルクな格好で行きました。
俺は6月1日の格好のインナーと靴が違うバージョン(笑)。
インナーは「ectomophed works」Tシャツ(去年ヤフオクで落とした)。
靴は何時も履いてるラバーソールの黒バージョン。
えぇ、真昼間から真っ黒です。太陽の光吸収して暑いです!!(笑)
でもそんな暑い中でもそんな格好をする、それがロック(笑)。
そう、俺たちはロックをしているんです(爆笑)。
参加メンバーはタイトル通り俺含め全員yukihiroさんファン(俺含め4人)、そして俺が連れて行くシエルちゃん兄弟。
この4人と2匹(?)で5時間繰り広げるという濃い恋祭りです(一部「Pretty girl」が:笑)。
俺が歌ったのは(注:順番めちゃくちゃ)
SEVENTH HEAVEN
DAYBREAK'S BELL
海辺
THE BLACK ROSE
接吻
READY STEADY GO(しかもhydeさんだったり、tetsuさんだったり、yukihiroさんだったり:ひとりどうした)
永遠
瞳の住人
TRUST
HEAVEN’S DRIVE
Sell my Soul
いばらの涙
DRINK IT DOWN
Anemone
let's dance(マイクが回ってきた)
虹
HEAVEN’S DRIVE 2005:YUKI P'UNKカウント、コーラス
HONEY 2007:YUKI P'UNKカウント・またハートに火をつけろ!@函館市民会館
他tetsuさんのコーラス部分
PVつきの曲やTOUR 2008 L'7~Trans ASIA via PARIS~でやった曲なんかも入れたりしてました。
全部あわせたらかなり歌ってるね(笑)。
tetsuさんのコーラス楽しいっす。
ラルクなカラオケはコーラスないと楽しくないね。(・∀・)
でも、kenちゃんの真似をするのはかなり難しい。
「SHIBUYA SEVEN DAYS」の「trick」みたいな感じだったら出来るんだけど
「READY STEADY GO[ken READY]」出来ないからね。未だに。
だから「READY STEADY GO」は他3人と言う。
まずはおさかなのヤツ+コーラで乾杯。(一人オレンジのスムージー:笑)
その後カオスに盛り上がる。
一人咲いてたりキラキラしている人がいましたが(つーかやったの俺。そして何処で覚えた:笑)。
以前歌いたいといっていた「いばらの涙」と「DAYBREAK'S BELL」は歌えたからヨシ。(・∀・)
しかし、「いばらの涙」の次が「metropolis」って凄い落とし方だよね(笑)。
…入れたの俺だけど(苦笑)。
そして俺は「metropolis」入れたくせに歌ってません(爆)。
ただ、たまに隣の部屋からアニソンを熱唱する集団の歌声が(しかもかなり熱唱状態)
俺たちの部屋まで聴こえてくるという事もありましたが(向こうにしてみれば俺らのも聴こえてるかも?苦笑)
楽しかったです。
今後は会場あの場所で決定だね。
5時間やって一人当たり1050円は安いだろう。
注:部屋使用料1時間110円×5時間+ドリンクバー500円(時間関係なく一律)
思ったより安く済んで良かったね。お財布にも。(・∀・)
そんなカラオケでした。
今日は「ユキヲタとシエルちゃんしかいないカラオケまさかの第3回 北海道は札幌市内某所で
「L’Arc~en~Ciel TOUR 2008 L'7~Trans ASIA via PARIS~」を偲ぶかい(会)?」を
札幌市内某カラオケ店にて繰り広げて来ました。
…5時間ほど。
集合場所は…余りの人の多さで発狂するかと思いました(笑)。
土曜日の昼間の札幌駅東コンコースは人が多いので
人ごみが苦手な人は西コンコースを通ることをお勧めします。
今回はタイトル通り「TOUR 2008 L'7~Trans ASIA via PARIS~」お疲れ様の会なので
ラルクな格好で行きました。
俺は6月1日の格好のインナーと靴が違うバージョン(笑)。
インナーは「ectomophed works」Tシャツ(去年ヤフオクで落とした)。
靴は何時も履いてるラバーソールの黒バージョン。
えぇ、真昼間から真っ黒です。太陽の光吸収して暑いです!!(笑)
でもそんな暑い中でもそんな格好をする、それがロック(笑)。
そう、俺たちはロックをしているんです(爆笑)。
参加メンバーはタイトル通り俺含め全員yukihiroさんファン(俺含め4人)、そして俺が連れて行くシエルちゃん兄弟。
この4人と2匹(?)で5時間繰り広げるという濃い恋祭りです(一部「Pretty girl」が:笑)。
俺が歌ったのは(注:順番めちゃくちゃ)
SEVENTH HEAVEN
DAYBREAK'S BELL
海辺
THE BLACK ROSE
接吻
READY STEADY GO(しかもhydeさんだったり、tetsuさんだったり、yukihiroさんだったり:ひとりどうした)
永遠
瞳の住人
TRUST
HEAVEN’S DRIVE
Sell my Soul
いばらの涙
DRINK IT DOWN
Anemone
let's dance(マイクが回ってきた)
虹
HEAVEN’S DRIVE 2005:YUKI P'UNKカウント、コーラス
HONEY 2007:YUKI P'UNKカウント・またハートに火をつけろ!@函館市民会館
他tetsuさんのコーラス部分
PVつきの曲やTOUR 2008 L'7~Trans ASIA via PARIS~でやった曲なんかも入れたりしてました。
全部あわせたらかなり歌ってるね(笑)。
tetsuさんのコーラス楽しいっす。
ラルクなカラオケはコーラスないと楽しくないね。(・∀・)
でも、kenちゃんの真似をするのはかなり難しい。
「SHIBUYA SEVEN DAYS」の「trick」みたいな感じだったら出来るんだけど
「READY STEADY GO[ken READY]」出来ないからね。未だに。
だから「READY STEADY GO」は他3人と言う。
まずはおさかなのヤツ+コーラで乾杯。(一人オレンジのスムージー:笑)
その後カオスに盛り上がる。
一人咲いてたりキラキラしている人がいましたが(つーかやったの俺。そして何処で覚えた:笑)。
以前歌いたいといっていた「いばらの涙」と「DAYBREAK'S BELL」は歌えたからヨシ。(・∀・)
しかし、「いばらの涙」の次が「metropolis」って凄い落とし方だよね(笑)。
…入れたの俺だけど(苦笑)。
そして俺は「metropolis」入れたくせに歌ってません(爆)。
ただ、たまに隣の部屋からアニソンを熱唱する集団の歌声が(しかもかなり熱唱状態)
俺たちの部屋まで聴こえてくるという事もありましたが(向こうにしてみれば俺らのも聴こえてるかも?苦笑)
楽しかったです。
今後は会場あの場所で決定だね。
5時間やって一人当たり1050円は安いだろう。
注:部屋使用料1時間110円×5時間+ドリンクバー500円(時間関係なく一律)
思ったより安く済んで良かったね。お財布にも。(・∀・)
そんなカラオケでした。
category: 言の葉と戯言殴り書き
そろそろ会報の時期
HAPPY SWING、会報発送の告知メールするようになったんだ!!ヾ(゚∀゚)ノシ便利!!
ラルクは…あ、ラルクも6月末だ。
…ちゃんと6月末に「会報発送しましたメール」が来るのか?←言っちゃったね(笑)
散々発行が遅れていればね、毒も吐きたくなるさ。
今まで散々遅れているんだから今度はちゃんとしないとねぇ。
ホント、返金騒ぎだけは回避してくれよ~。(苦笑)
あ、明日のカラオケだけど「いばらの涙」、「DAYBREAK'S BELL」は歌いたい!!ヾ(゚∀゚)ノシ←超身内ネタ
でも、血の海は勘弁して(笑)。シャウトが上手く行かないの。
その代わり「READY STEADY GO[yukihiro READY]」はやるから(笑)。
ラルクは…あ、ラルクも6月末だ。
…ちゃんと6月末に「会報発送しましたメール」が来るのか?←言っちゃったね(笑)
散々発行が遅れていればね、毒も吐きたくなるさ。
今まで散々遅れているんだから今度はちゃんとしないとねぇ。
ホント、返金騒ぎだけは回避してくれよ~。(苦笑)
あ、明日のカラオケだけど「いばらの涙」、「DAYBREAK'S BELL」は歌いたい!!ヾ(゚∀゚)ノシ←超身内ネタ
でも、血の海は勘弁して(笑)。シャウトが上手く行かないの。
その代わり「READY STEADY GO[yukihiro READY]」はやるから(笑)。
category: 言の葉と戯言殴り書き
深夜にP'UNK~EN~CIELを思ふ
最近は絵を描くのが楽しくていろいろ描いています。
(公開はしてないがそのうち公開できたらいいにゃあ)
今日も日付が変わったあたりは描いていたなぁ。
Round and Round 2005のYUKI P'UNKイラストを参考にしながら。
(パチパチに載っていたやつを切り抜きにしておいた)
…青木のイラストだけが浮いているという事はこの際思わなかったことにしよう(笑)。
この服装何気に好きで。だから描こうと思ってて。
切り抜き倉庫となっている引き出しを開けて探していたら…
深 夜 に ち ょ っ と し た 一 人 暴 走 祭 開 催 (笑)
もうね、夜中に見ちゃダメだね(笑)。
興奮して寝られなくなるから(その後深夜2時近くまで起きていました:爆笑)。
黒スーツ、インナー柄シャツのyukihiroさんとかヤバすぎますからと。
TERUさん見た瞬間には何故か「TERUさま~~~vvヽ(´∀`*)ノ」と咲き出すわ(勿論ネタ咲き)
TAKURO兄貴の隣にTERUさんが並んでいる写真を見たら「身長差萌えぇぇぇっ!!>(゚Д゚ )」とか言い出したり
yukihiroさんを見たら「ふぉぉぉぉぉぉぉぉっ!!(((((((((゚Д゚))))))))」となっていたりと
深夜に一人で暴走しました(笑)。
そんな中よくこの服装で出たねぇと思ったのが
adidasの赤ジャージ(上下)を着てショックスに出ているyukihiroさん
ポカーーーーーー(゚Д゚)ーーーーーーン
その服装でショックスに出たのきっとこの人が最初で最後だったんだろうなと思う今日この頃(笑)。
ある意味チャレンジャー(爆笑)。
加入当初の初々しさがありながらもしっかりやらかす所はやらかすのはこの時から既にそうだったようで(大爆笑)。
そんな一人暴走祭をひととり終えた後に先のRound and Round 2005の切り抜きを発見し描いていく。
その時、ふと何気なくP'UNK~EN~CIELの曲ってどれくらいあったかなと思い、余白部分に書き出した。
以下、余白に書いた順で書いてます。
milky way
Round and Round 2005
花葬平成十七年
HEAVEN’S DRIVE2005
Promised land 2005
HONEY 2007
Feeling Fine 2007
夏の憂鬱[SEA IN BLOOD 2007]
I Wish 2007
DUNE 2008
書いていくうちに結構曲があるんだねと思う。
だが、其処で新たな予感に震撼した。
「2010年辺りにP'UNK~EN~CIELがアルバム出したりなんかしたらどうしよう…!!Σ(゚Д゚;)」
アルバム1枚出来るだけの曲は十分にある。
それにいつかのインタビューで(P'UNK~EN~CIELで)アルバム出すとかtetsuさんが言っていたやうな…。
それが現実味を帯びてきそうな予感にアワアワしてしまいました。くどい様だが夜中に(笑)。
夜中にこういう想像もダメだね。
危険な領域に突入しちゃうから(笑)。
(公開はしてないがそのうち公開できたらいいにゃあ)
今日も日付が変わったあたりは描いていたなぁ。
Round and Round 2005のYUKI P'UNKイラストを参考にしながら。
(パチパチに載っていたやつを切り抜きにしておいた)
…青木のイラストだけが浮いているという事はこの際思わなかったことにしよう(笑)。
この服装何気に好きで。だから描こうと思ってて。
切り抜き倉庫となっている引き出しを開けて探していたら…
深 夜 に ち ょ っ と し た 一 人 暴 走 祭 開 催 (笑)
もうね、夜中に見ちゃダメだね(笑)。
興奮して寝られなくなるから(その後深夜2時近くまで起きていました:爆笑)。
黒スーツ、インナー柄シャツのyukihiroさんとかヤバすぎますからと。
TERUさん見た瞬間には何故か「TERUさま~~~vvヽ(´∀`*)ノ」と咲き出すわ(勿論ネタ咲き)
TAKURO兄貴の隣にTERUさんが並んでいる写真を見たら「身長差萌えぇぇぇっ!!>(゚Д゚ )」とか言い出したり
yukihiroさんを見たら「ふぉぉぉぉぉぉぉぉっ!!(((((((((゚Д゚))))))))」となっていたりと
深夜に一人で暴走しました(笑)。
そんな中よくこの服装で出たねぇと思ったのが
adidasの赤ジャージ(上下)を着てショックスに出ているyukihiroさん
ポカーーーーーー(゚Д゚)ーーーーーーン
その服装でショックスに出たのきっとこの人が最初で最後だったんだろうなと思う今日この頃(笑)。
ある意味チャレンジャー(爆笑)。
加入当初の初々しさがありながらもしっかりやらかす所はやらかすのはこの時から既にそうだったようで(大爆笑)。
そんな一人暴走祭をひととり終えた後に先のRound and Round 2005の切り抜きを発見し描いていく。
その時、ふと何気なくP'UNK~EN~CIELの曲ってどれくらいあったかなと思い、余白部分に書き出した。
以下、余白に書いた順で書いてます。
milky way
Round and Round 2005
花葬平成十七年
HEAVEN’S DRIVE2005
Promised land 2005
HONEY 2007
Feeling Fine 2007
夏の憂鬱[SEA IN BLOOD 2007]
I Wish 2007
DUNE 2008
書いていくうちに結構曲があるんだねと思う。
だが、其処で新たな予感に震撼した。
「2010年辺りにP'UNK~EN~CIELがアルバム出したりなんかしたらどうしよう…!!Σ(゚Д゚;)」
アルバム1枚出来るだけの曲は十分にある。
それにいつかのインタビューで(P'UNK~EN~CIELで)アルバム出すとかtetsuさんが言っていたやうな…。
それが現実味を帯びてきそうな予感にアワアワしてしまいました。くどい様だが夜中に(笑)。
夜中にこういう想像もダメだね。
危険な領域に突入しちゃうから(笑)。
category: 言の葉と戯言殴り書き
「他に落書きがたくさんあり、ついやってしまった」
( ゚Д゚)はぁ?そんなのが理由になると本気で思っているの?
昨日岐阜の短大生がイタリアの大聖堂に恥ずかしげもなく落書きをしたことについて書いたが
今度は京都の大学の学生による同じ大聖堂の壁に恥ずかしげもなく落書きをしたという事を
ニュースで知った。
落書きの理由はこのエントリーのタイトル。
皆がやっているから自分たちもしてもいいなんて思う思考回路が正直理解できません。
相手は世界遺産。環境及び景観の保全が義務付けられている場所。
それを汚すことは許されないわけで。
「赤信号皆で渡れば怖くない」は世界遺産に限らず普通は通用しないものなのだがな。
日本人の恥を晒すな!!ヽ(`Д´)ノ
この件で同じ大学に通う今回の件に対してなんの関係もない学生、この学校の卒業生
今後イタリアに旅行しようかなと考えている方々の印象を悪くしたことを岐阜の短大生同様重々理解し
深く反省して戴きたい。
そして自費で現地に向かい自分たちの手でその落書きを消させ現地での奉仕活動に従事して
事の重大性を理解して欲しい。
テメェらで蒔いた愚行の種はテメェらで刈り取って始末しろということです。
つーか大学とか短大行くような年齢ならこういう事がよくない事だというのが判ってて当然なのだがな。
「自分や自分たちだけよければいい」なんて通用しねぇよ。
この2件受けて旅をするときは愚行に及ばぬようにしないとなと本気で思った。
俺は此処3年ほど旅に出る機会があった。
旅といっても俺の場合は好きなミュージシャン、好きなバンドのライヴを見るという目的の旅だが
その旅だって好きなミュージシャン、好きなバンドのファンであるということを掲げて旅をするわけなので
馬鹿なことをやらかすと最終的にはそのバンドに泥を塗る結果になる。
そうなると困るのは彼らと良識あるファンだというのを理解して旅に出ようと思う。
愛すべき人を悲しませないためにもね。
昨日岐阜の短大生がイタリアの大聖堂に恥ずかしげもなく落書きをしたことについて書いたが
今度は京都の大学の学生による同じ大聖堂の壁に恥ずかしげもなく落書きをしたという事を
ニュースで知った。
落書きの理由はこのエントリーのタイトル。
皆がやっているから自分たちもしてもいいなんて思う思考回路が正直理解できません。
相手は世界遺産。環境及び景観の保全が義務付けられている場所。
それを汚すことは許されないわけで。
「赤信号皆で渡れば怖くない」は世界遺産に限らず普通は通用しないものなのだがな。
日本人の恥を晒すな!!ヽ(`Д´)ノ
この件で同じ大学に通う今回の件に対してなんの関係もない学生、この学校の卒業生
今後イタリアに旅行しようかなと考えている方々の印象を悪くしたことを岐阜の短大生同様重々理解し
深く反省して戴きたい。
そして自費で現地に向かい自分たちの手でその落書きを消させ現地での奉仕活動に従事して
事の重大性を理解して欲しい。
テメェらで蒔いた愚行の種はテメェらで刈り取って始末しろということです。
つーか大学とか短大行くような年齢ならこういう事がよくない事だというのが判ってて当然なのだがな。
「自分や自分たちだけよければいい」なんて通用しねぇよ。
この2件受けて旅をするときは愚行に及ばぬようにしないとなと本気で思った。
俺は此処3年ほど旅に出る機会があった。
旅といっても俺の場合は好きなミュージシャン、好きなバンドのライヴを見るという目的の旅だが
その旅だって好きなミュージシャン、好きなバンドのファンであるということを掲げて旅をするわけなので
馬鹿なことをやらかすと最終的にはそのバンドに泥を塗る結果になる。
そうなると困るのは彼らと良識あるファンだというのを理解して旅に出ようと思う。
愛すべき人を悲しませないためにもね。
category: from mobile
東京ドームで唯一買ったもの

それがこのタオルです。
買う予定はなかったけど、買ったら買ったで愛着が湧くもんだね。
東京ドームの空気もあの日の思い出も
ライヴでかいた汗も(笑)
tetsuさんのバナナ水鉄砲の水も(!!)このタオルに染み込んでいる。
行って良かったな。
category: 言の葉と戯言殴り書き
口頭で厳重注意は軽すぎだろ
ラルクやacid androidの話題じゃないがこれは書いておきたい。
日本人としてこれは許しがたい出来事だと思うから。
日本の恥を晒すな!!ヽ(`Д´)ノ
岐阜の短大の落書きした学生達に対する処罰が口頭で厳重注意でいいのだろうか?
世界文化遺産に落書きしたわけだしもっと厳しい処分を課してもいいと思うのだが…。
(世界遺産は環境、景観の保全が義務付けられている)
学校側の対応の英文で謝罪文郵送ってだけもどうかと思うし。
向こうの対応に胡坐かいちゃダメだよ。
それこそ落書きした本人は勿論の事、止めずに傍観していたほかの学生も現地に行かせて
その落書きを自分の手で消させて教会側に自ら謝罪し
尚且つ奉仕活動をするくらいの誠意を見せた方がいいのでは…とも思う。
…とはいえ書いたのが石材(大理石)なので消すのにはちょっと知識が必要な気がするが。
あと学校側は「何で今の今まで明らかにしなかったの?」って言う疑問もある。
書いたのが今年の2月。
たまたま現地を旅行していた日本人が発見し通報し、発覚したのが3月。
そして今は6月下旬。
発表するまでになんでこんなに時間がかかっているのかが疑問だ。
学校側の自分の学校の名に傷が付くのを恐れた結果、ですかね?
…それじゃ事実から逃げていることになるのだが。
でも遅れたとはいえちゃんと発表したのは評価したい(でも遅すぎだが)。
これお金の問題じゃないよ。
人としてのモラル、世界遺産がどういうものであるかをまるで理解していないという
彼女らに対する教育的危機感を感じさせます。
…この大聖堂に限らず国内でもこういう落書きはあるが、やっちゃいけないことだというのは変わらない。
書くなら私物にね。
自分達のしでかした事が世界遺産に傷をつけた行為であること、今後イタリアに旅行をと考えている人と
この件には一切関わっていないのに事実上ひとくくりにされている何の関係もない学生に
悪影響を及ぼしていることを本人達には理解していただきたい。
そーいや、去年「またハートに火をつけろ!」のトラックに落書きがあったって事を知って本気で怒ったけど
(L’Arc~en~Cielファンの恥を晒す行為だから)
その時の感情と似ているなぁ。
日本人としてこれは許しがたい出来事だと思うから。
日本の恥を晒すな!!ヽ(`Д´)ノ
岐阜の短大の落書きした学生達に対する処罰が口頭で厳重注意でいいのだろうか?
世界文化遺産に落書きしたわけだしもっと厳しい処分を課してもいいと思うのだが…。
(世界遺産は環境、景観の保全が義務付けられている)
学校側の対応の英文で謝罪文郵送ってだけもどうかと思うし。
向こうの対応に胡坐かいちゃダメだよ。
それこそ落書きした本人は勿論の事、止めずに傍観していたほかの学生も現地に行かせて
その落書きを自分の手で消させて教会側に自ら謝罪し
尚且つ奉仕活動をするくらいの誠意を見せた方がいいのでは…とも思う。
…とはいえ書いたのが石材(大理石)なので消すのにはちょっと知識が必要な気がするが。
あと学校側は「何で今の今まで明らかにしなかったの?」って言う疑問もある。
書いたのが今年の2月。
たまたま現地を旅行していた日本人が発見し通報し、発覚したのが3月。
そして今は6月下旬。
発表するまでになんでこんなに時間がかかっているのかが疑問だ。
学校側の自分の学校の名に傷が付くのを恐れた結果、ですかね?
…それじゃ事実から逃げていることになるのだが。
でも遅れたとはいえちゃんと発表したのは評価したい(でも遅すぎだが)。
これお金の問題じゃないよ。
人としてのモラル、世界遺産がどういうものであるかをまるで理解していないという
彼女らに対する教育的危機感を感じさせます。
…この大聖堂に限らず国内でもこういう落書きはあるが、やっちゃいけないことだというのは変わらない。
書くなら私物にね。
自分達のしでかした事が世界遺産に傷をつけた行為であること、今後イタリアに旅行をと考えている人と
この件には一切関わっていないのに事実上ひとくくりにされている何の関係もない学生に
悪影響を及ぼしていることを本人達には理解していただきたい。
そーいや、去年「またハートに火をつけろ!」のトラックに落書きがあったって事を知って本気で怒ったけど
(L’Arc~en~Cielファンの恥を晒す行為だから)
その時の感情と似ているなぁ。
category: 言の葉と戯言殴り書き
目的のものが買えました
発売日は日曜だったから如何かなと思いながらも本屋に行ってみたら…。
ありました。(・∀・)
探していたのはこれです。
ここでも何度か話題に出した「シューピアリア」の新刊。
今回は表紙、サード(人形の方)で来たか。
まぁ、前巻の目次ページにもサードは出てきてるから法則性(注)は…崩れてないかも。
法則性:この単行本は目次ページに書かれているキャラが次の表紙になっている。今回は若干変則だが。
次は…この巻の中では2コマしか出てきていない(笑)銀髪の医者…なのかなぁ…。
目次に出てきてるし…。
次出るのは来年2月…かな。
(本誌の刊行ペースが2か月に1度なので)
明日あたり本誌も読んでこよう(もちろん立ち読み:笑)。
ありました。(・∀・)
![]() | シューピアリア 7 (ガンガンコミックス) (2008/06/21) ichtys 商品詳細を見る |
探していたのはこれです。
ここでも何度か話題に出した「シューピアリア」の新刊。
今回は表紙、サード(人形の方)で来たか。
まぁ、前巻の目次ページにもサードは出てきてるから法則性(注)は…崩れてないかも。
法則性:この単行本は目次ページに書かれているキャラが次の表紙になっている。今回は若干変則だが。
次は…この巻の中では2コマしか出てきていない(笑)銀髪の医者…なのかなぁ…。
目次に出てきてるし…。
次出るのは来年2月…かな。
(本誌の刊行ペースが2か月に1度なので)
明日あたり本誌も読んでこよう(もちろん立ち読み:笑)。
category: solo works
わっついんをチラッと立ち読み
ページ数は少ないけど写真はわっついんの方がいいね。
HYDEさんのエロい表情がいい感じですな。フフフ…。( ̄ー ̄)ニヤーリ
つーか臍ピアス見たの久しぶりだなぁ。
「CLUB CIRCUIT 2000 REALIVE -NO CUT-」で観た以来かな。
…乳首ピアスは見えなかったな(何で其処を強調するかな:笑)。
本当は別の目的で本屋に行ったんだけど目的のものはまだ入荷してなくて
他のところ見てたらたまたま見つけたって言うのが本音だったり(笑)。
CDはリリース日前に買えるのに本は2日くらい経たないと買えないのは何ででしょうかね?
こういうところは不便かなぁ、北海道って。
しかも土日挟むとさらに延びちゃうし。
輸送とかの関係なんだろうけど、こういうときは本州の人がうらやましいかな。
明後日には入荷してるといいなぁ。
目的の本。
HYDEさんのエロい表情がいい感じですな。フフフ…。( ̄ー ̄)ニヤーリ
つーか臍ピアス見たの久しぶりだなぁ。
「CLUB CIRCUIT 2000 REALIVE -NO CUT-」で観た以来かな。
…乳首ピアスは見えなかったな(何で其処を強調するかな:笑)。
本当は別の目的で本屋に行ったんだけど目的のものはまだ入荷してなくて
他のところ見てたらたまたま見つけたって言うのが本音だったり(笑)。
CDはリリース日前に買えるのに本は2日くらい経たないと買えないのは何ででしょうかね?
こういうところは不便かなぁ、北海道って。
しかも土日挟むとさらに延びちゃうし。
輸送とかの関係なんだろうけど、こういうときは本州の人がうらやましいかな。
明後日には入荷してるといいなぁ。
目的の本。
category: 言の葉と戯言殴り書き
おさかなのヤツが100円キャンペーン中なので
ここぞとばかりに喰うyukihiroさんファンはきっと俺だけじゃないでしょう(笑)。
今日も食べたよ…っつーかそれが今日始めての食事だったという(水爆)。
しかも食べたのがPM4時過ぎ(核爆)。
…「どんだけ喰ってないのよお前は」と言う声が聞こえてきそうですな(笑)。
喰う暇もなく仕事に行かざるを得なかった事情があるからなんだけどね。
妹が中古屋で買ったGLAYの「rare collectives vol.1」は2枚組なんだけど
本来ならばdisk2には「rare collectives vol.1」のdisk2が入っているはずが
どういう訳か「rare collectives vol.1」のdisk2が入っておらず
其処に入っていたのが「rare collectives vol.2」のdisk2だったのでとっかえに行ったため。
思ったとおり店頭在庫としてあった「rare collectives vol.2」の方に
「rare collectives vol.1」のdisk2が入ってました。
このアルバムってCDの盤がタイトル以外デザインが同じだから間違えやすいんだけど
チェックを怠った向こうにも責任はちゃんとあるからね。
買取の時は中身もチェックするからその時に見落としたんだと思う。
それで帰ってきて着替えてすぐ仕事に行ったから今日初めての食事がPM4時過ぎという(苦笑)。
おさかなのヤツはとても美味しかったです。ウマー(゚Д゚)
L'7に行ってもう3週間。案外早いもんだ。
3週間しか経ってないのにもうヤツに会いたいと思う俺がいる。
…こんな調子じゃ先が思いやられるなぁ。3年後どうなってるか(笑)。
3年経つ前にトチ狂ってなきゃいいけど(爆笑)。
今日も食べたよ…っつーかそれが今日始めての食事だったという(水爆)。
しかも食べたのがPM4時過ぎ(核爆)。
…「どんだけ喰ってないのよお前は」と言う声が聞こえてきそうですな(笑)。
喰う暇もなく仕事に行かざるを得なかった事情があるからなんだけどね。
妹が中古屋で買ったGLAYの「rare collectives vol.1」は2枚組なんだけど
本来ならばdisk2には「rare collectives vol.1」のdisk2が入っているはずが
どういう訳か「rare collectives vol.1」のdisk2が入っておらず
其処に入っていたのが「rare collectives vol.2」のdisk2だったのでとっかえに行ったため。
思ったとおり店頭在庫としてあった「rare collectives vol.2」の方に
「rare collectives vol.1」のdisk2が入ってました。
このアルバムってCDの盤がタイトル以外デザインが同じだから間違えやすいんだけど
チェックを怠った向こうにも責任はちゃんとあるからね。
買取の時は中身もチェックするからその時に見落としたんだと思う。
それで帰ってきて着替えてすぐ仕事に行ったから今日初めての食事がPM4時過ぎという(苦笑)。
おさかなのヤツはとても美味しかったです。ウマー(゚Д゚)
L'7に行ってもう3週間。案外早いもんだ。
3週間しか経ってないのにもうヤツに会いたいと思う俺がいる。
…こんな調子じゃ先が思いやられるなぁ。3年後どうなってるか(笑)。
3年経つ前にトチ狂ってなきゃいいけど(爆笑)。
category: 言の葉と戯言殴り書き
Devil May Cryやりたくなってきた
「Devil May Cry」の小説を数年ぶりに発見して再び熱が。
この小説はゲーム内容のノベライズではなくて
ダンテが家族を失くした後どうやって生きてきたのかというのが書かれているサイドストーリー。
(カプコン監修)
ゲームでは語られないダンテの側面。
それに思いをめぐらすにはちょうどいいかと。
この小説が出て割とすぐに立ち読んでいたんだけど、最近この小説のことを思い出した。
そしたら今日古本屋でこの小説を偶然発見して買ってしまった。
その所為かやりたいなぁと。
と言っても俺じゃイージーモードが精一杯だとは思うけど(笑)。
この小説はゲーム内容のノベライズではなくて
ダンテが家族を失くした後どうやって生きてきたのかというのが書かれているサイドストーリー。
(カプコン監修)
ゲームでは語られないダンテの側面。
それに思いをめぐらすにはちょうどいいかと。
この小説が出て割とすぐに立ち読んでいたんだけど、最近この小説のことを思い出した。
そしたら今日古本屋でこの小説を偶然発見して買ってしまった。
その所為かやりたいなぁと。
と言っても俺じゃイージーモードが精一杯だとは思うけど(笑)。
category: 言の葉と戯言殴り書き
TOUR 2008 L'7~Trans ASIA via PARIS~バトン
…というのがあったので拾ってきた。
TOUR 2008 L'7~Trans ASIA via PARIS~バトン
▽どこの公演に参戦しましたか?(参戦してない人はどこに参戦したかった?)
2008年6月1日、6月3日 東京ドーム
▽ちなみにあなたはどこに住んでますか?
北海道
▽今回のライブで気になった曲、印象的だった曲はありますか?
「Sell my Soul」、「LORELEY」、「forbidden lover」、「THE NEPENTHES」かな。
お聴かせ系に多かったんじゃないかな。今回は。
▽これ演奏してほしかった!っていう曲はありますか?
HEAVEN’S DRIVE
THE BLACK ROSE
spiral
いばらの涙
ROUTE 666
trick
虹
接吻
Lover Boy
Promised land
ALONE EN LA VIDA
metropolis
DUNE2008
花葬平成十七年
夏の憂鬱[SEA IN BLOOD 2007]
HEAVEN’S DRIVE2005
…言っていったらきりがないのでこの辺で(結構出てるぞ:笑)。
▽グッズは何を買いましたか?(通販含め)
パンフレット、ポスター、メタルバッヂセット、ロックTシャツ
シエルちゃんプルバックカー、マフラータオル
ご当地タンブラー(東京、大阪両方)、バゲージテープ
ちなみにマフラータオル以外全部通販です。
▽星ゾライト買いましたか?そして使いましたか?
サイリウム嫌いなの。だから買わなかった。
それにアレやったことでサイリウム持ってきていいんだって思われるのが嫌。
▽ラストが「星空」、どう思いますか?
泣いた。泣きまくった。
巨大なプラネタリウムみたいで凄く綺麗だった。
サイリウムがなければもっと綺麗だったのに。
▽これまでに行ったライブは?(ラルク以外も可)
L’Arc~en~Ciel
2004年5月29日、30日 SMILE TOUR 2004 札幌きたえーる
2007年7月12日 Are you ready?2007またハートに火をつけろ! 函館市民会館
2007年7月14日 Are you ready?2007またハートに火をつけろ! 帯広市民文化ホール
2007年8月1日 Are you ready?2007またハートに火をつけろ! 北海道厚生年金会館
ちなみに6月3日が7回目のL’Arc~en~Cielのライヴでした。
HYDE
2004年2月29日 HYDE FIRST TOUR “666” Zepp Sapporo
2006年7月22日、23日 HYDE TOUR 2006 “FAITH” Zepp Sapporo
acid android
2006年5月30日 acid android tour 2006 帯広MEGASTONE
2006年6月1日 acid android tour 2006 札幌KRAPS HALL
GLAY
2001年8月4日 GLAYEXPO2001“GLOBALCOMMUNICATION” 石狩市青葉公園特設ステージ
2001年12月31日~2002年1月1日 GLAY DOME TOUR 2001~2002 “ONE LOVE” 札幌ドーム
2002年8月14日 HAPPY SWING presents GLORIOUS NIGHT CRUISE Zepp Sapporo
2003年5月8日 HIGH COMMUNICATIONS TOUR2003 真駒内アイスアリーナ
2005年2月5日 10th Anniversary Year Final GLAY DOME TOUR2005“WHITEROAD” 札幌ドーム
2007年3月1日、2日 GLAY ARENA TOUR 2007 “LOVE IS BEAUTIFUL” 札幌きたえーる
BUG
2005年12月1日 The genetic code.~札幌なのさ~ 札幌KRAPSHALL
2006年10月29日 BUG TOUR '06 “Seele Blume” 札幌KRAPSHALL
2007年3月25日 BUG TOUR '07 “魂華狂乱” 札幌ベッシーホール
2007年10月6日 BUG TOUR '07 “禁じられた色彩” 札幌ベッシーホール
20thCentury
2000年11月18日 20thCentury Tour 2000 Precious Live 北海道厚生年金会館
V6
2001年8月12日 V6 TOUR 2001 Volume6 真駒内オープンスタジアム
ComingCentury
2001年11月24日、25日 Around ASIA 北海道厚生年金会館
DAPUMP
2001年8月11日 EXCITING SUMMER 2001 栗山市民球場
▽これからの参戦予定は?
「VAMPS LIVE 2008」8月25日 Zepp Sapporo
▽3年後まで、ずっと信じて待ち続けますか?
待つけどホントに3年後?(・∀・)
▽最後にメンバーに一言!
hydeさん:その美声、3年後もどうかひとつ。
tetsuさん:顔に聖水ありがとう(卑猥だよその表現のしかた:笑)。
kenちゃん:yukihiroさんに話振ってくれてありがとう!ken様~~vvヽ(´∀`*)ノ
yukihiroさん:愛してます。
▽お疲れ様でした。また3年後に会いましょう。
やりたい人は是非どうぞ。
TOUR 2008 L'7~Trans ASIA via PARIS~バトン
▽どこの公演に参戦しましたか?(参戦してない人はどこに参戦したかった?)
2008年6月1日、6月3日 東京ドーム
▽ちなみにあなたはどこに住んでますか?
北海道
▽今回のライブで気になった曲、印象的だった曲はありますか?
「Sell my Soul」、「LORELEY」、「forbidden lover」、「THE NEPENTHES」かな。
お聴かせ系に多かったんじゃないかな。今回は。
▽これ演奏してほしかった!っていう曲はありますか?
HEAVEN’S DRIVE
THE BLACK ROSE
spiral
いばらの涙
ROUTE 666
trick
虹
接吻
Lover Boy
Promised land
ALONE EN LA VIDA
metropolis
DUNE2008
花葬平成十七年
夏の憂鬱[SEA IN BLOOD 2007]
HEAVEN’S DRIVE2005
…言っていったらきりがないのでこの辺で(結構出てるぞ:笑)。
▽グッズは何を買いましたか?(通販含め)
パンフレット、ポスター、メタルバッヂセット、ロックTシャツ
シエルちゃんプルバックカー、マフラータオル
ご当地タンブラー(東京、大阪両方)、バゲージテープ
ちなみにマフラータオル以外全部通販です。
▽星ゾライト買いましたか?そして使いましたか?
サイリウム嫌いなの。だから買わなかった。
それにアレやったことでサイリウム持ってきていいんだって思われるのが嫌。
▽ラストが「星空」、どう思いますか?
泣いた。泣きまくった。
巨大なプラネタリウムみたいで凄く綺麗だった。
サイリウムがなければもっと綺麗だったのに。
▽これまでに行ったライブは?(ラルク以外も可)
L’Arc~en~Ciel
2004年5月29日、30日 SMILE TOUR 2004 札幌きたえーる
2007年7月12日 Are you ready?2007またハートに火をつけろ! 函館市民会館
2007年7月14日 Are you ready?2007またハートに火をつけろ! 帯広市民文化ホール
2007年8月1日 Are you ready?2007またハートに火をつけろ! 北海道厚生年金会館
ちなみに6月3日が7回目のL’Arc~en~Cielのライヴでした。
HYDE
2004年2月29日 HYDE FIRST TOUR “666” Zepp Sapporo
2006年7月22日、23日 HYDE TOUR 2006 “FAITH” Zepp Sapporo
acid android
2006年5月30日 acid android tour 2006 帯広MEGASTONE
2006年6月1日 acid android tour 2006 札幌KRAPS HALL
GLAY
2001年8月4日 GLAYEXPO2001“GLOBALCOMMUNICATION” 石狩市青葉公園特設ステージ
2001年12月31日~2002年1月1日 GLAY DOME TOUR 2001~2002 “ONE LOVE” 札幌ドーム
2002年8月14日 HAPPY SWING presents GLORIOUS NIGHT CRUISE Zepp Sapporo
2003年5月8日 HIGH COMMUNICATIONS TOUR2003 真駒内アイスアリーナ
2005年2月5日 10th Anniversary Year Final GLAY DOME TOUR2005“WHITEROAD” 札幌ドーム
2007年3月1日、2日 GLAY ARENA TOUR 2007 “LOVE IS BEAUTIFUL” 札幌きたえーる
BUG
2005年12月1日 The genetic code.~札幌なのさ~ 札幌KRAPSHALL
2006年10月29日 BUG TOUR '06 “Seele Blume” 札幌KRAPSHALL
2007年3月25日 BUG TOUR '07 “魂華狂乱” 札幌ベッシーホール
2007年10月6日 BUG TOUR '07 “禁じられた色彩” 札幌ベッシーホール
20thCentury
2000年11月18日 20thCentury Tour 2000 Precious Live 北海道厚生年金会館
V6
2001年8月12日 V6 TOUR 2001 Volume6 真駒内オープンスタジアム
ComingCentury
2001年11月24日、25日 Around ASIA 北海道厚生年金会館
DAPUMP
2001年8月11日 EXCITING SUMMER 2001 栗山市民球場
▽これからの参戦予定は?
「VAMPS LIVE 2008」8月25日 Zepp Sapporo
▽3年後まで、ずっと信じて待ち続けますか?
待つけどホントに3年後?(・∀・)
▽最後にメンバーに一言!
hydeさん:その美声、3年後もどうかひとつ。
tetsuさん:顔に聖水ありがとう(卑猥だよその表現のしかた:笑)。
kenちゃん:yukihiroさんに話振ってくれてありがとう!ken様~~vvヽ(´∀`*)ノ
yukihiroさん:愛してます。
▽お疲れ様でした。また3年後に会いましょう。
やりたい人は是非どうぞ。
category: solo works
VAMPS@CDでーた
読みました。
KAZさんの足が痛々しいですが、ツアーまでには治ってるといいなぁ。
そして俺は8月25日に無事参戦できるのだろうか(笑)。
えぇ、未だに保留ですよ。
今回タイミングが悪くて最終日以外は難しい状態だね。
さらに「NEXUS4/SHINE」と「THEATER OF KISS」のDVDもあるから余計…。( ̄- ̄;)
保留にしてる一番の理由は非常識なディストだけど(苦笑)。
アレは本当にどーにかならんのか…。
でも行けるなら行きたいんだよね。
ライヴメンバー変わんない可能性が出てきたって言うし。
…って事は某所で流れてた「ドラマーは黒い人」説は覆される可能性が出てきたって事ですかね。
(この説、流れた回数は結構多いらしい)
まぁ、流してるのが正直言って音なんか如何でもよさそうなやつらだって聞いたから
噂の領域を出ることはないなとは思ったけど。
行ったとしても今回も後ろの方でまったりかな。
KAZさんの足が痛々しいですが、ツアーまでには治ってるといいなぁ。
そして俺は8月25日に無事参戦できるのだろうか(笑)。
えぇ、未だに保留ですよ。
今回タイミングが悪くて最終日以外は難しい状態だね。
さらに「NEXUS4/SHINE」と「THEATER OF KISS」のDVDもあるから余計…。( ̄- ̄;)
保留にしてる一番の理由は非常識なディストだけど(苦笑)。
アレは本当にどーにかならんのか…。
でも行けるなら行きたいんだよね。
ライヴメンバー変わんない可能性が出てきたって言うし。
…って事は某所で流れてた「ドラマーは黒い人」説は覆される可能性が出てきたって事ですかね。
(この説、流れた回数は結構多いらしい)
まぁ、流してるのが正直言って音なんか如何でもよさそうなやつらだって聞いたから
噂の領域を出ることはないなとは思ったけど。
行ったとしても今回も後ろの方でまったりかな。
category: 音楽
睡蓮:ひたひた
…買ってきましたよ。
まさか地元にあるとは思ってなかったけど(笑)。
1軒目にTSUTAYAに行ってみるも無かった。
まぁ、俺の地元のTSUTAYAはCD販売にはそれほど力入れてないようだから
期待はしてなかったので予想通りといえば予想通り(苦笑)。
でもVAMPSが表紙のCDでーたはあったので下のほうから取ってレジに。
下から取るのは基本です(笑)。
で、2軒目は北海道じゃメジャーなCD屋。
まさか此処は置かないだろうと思いながらも見てみる。
インディーズの棚を見る。
…最近ますますインディーズの取り揃え悪くなったろ?(苦笑)
インディーズの棚には無かったのでまさかとは思いながらもJ-POPの「す」の棚に移動。
探してみると… 1 枚 だ け あ っ た 。
まさかの入荷ありか…。(でも発見時1枚)
その1枚を買ってきました。
やっぱりなぁ。この手の音楽ってまだそんなに聴く人は多いというわけじゃないのよね。
だから入荷数も少ないという(苦笑)。
そりゃ、yukihiro氏がこの手の音楽をはじめた頃よりは聴く人は多いだろうけど
それでも現実が此処に…在る確かなリアリティー。←だからなんで「New World」?(笑)
それにこの手の音楽は好き嫌いもはっきり分かれるし仕方ない部分もあるけど
聴かず嫌いは良くないよね。
でも、ろくに聴きもしないで「いいよね」なんて言っているミーハーは要らんが。
まさか地元にあるとは思ってなかったけど(笑)。
1軒目にTSUTAYAに行ってみるも無かった。
まぁ、俺の地元のTSUTAYAはCD販売にはそれほど力入れてないようだから
期待はしてなかったので予想通りといえば予想通り(苦笑)。
でもVAMPSが表紙のCDでーたはあったので下のほうから取ってレジに。
下から取るのは基本です(笑)。
で、2軒目は北海道じゃメジャーなCD屋。
まさか此処は置かないだろうと思いながらも見てみる。
インディーズの棚を見る。
…最近ますますインディーズの取り揃え悪くなったろ?(苦笑)
インディーズの棚には無かったのでまさかとは思いながらもJ-POPの「す」の棚に移動。
探してみると… 1 枚 だ け あ っ た 。
まさかの入荷ありか…。(でも発見時1枚)
その1枚を買ってきました。
やっぱりなぁ。この手の音楽ってまだそんなに聴く人は多いというわけじゃないのよね。
だから入荷数も少ないという(苦笑)。
そりゃ、yukihiro氏がこの手の音楽をはじめた頃よりは聴く人は多いだろうけど
それでも現実が此処に…在る確かなリアリティー。←だからなんで「New World」?(笑)
それにこの手の音楽は好き嫌いもはっきり分かれるし仕方ない部分もあるけど
聴かず嫌いは良くないよね。
でも、ろくに聴きもしないで「いいよね」なんて言っているミーハーは要らんが。
category: 言の葉と戯言殴り書き
知らない間に切り傷が増えている
オイラの手は今そんな感じです。
気が付いたら今日も何時付いたのか判らない切り傷が。
何で付けたかは大体想像つくけど、何時付いたのかは判らない。
先週も確か右手の甲に切り傷が出来てるんだよなぁ。
ちなみに今日は左手の小指。
傷は縦に1cmくらい。深くはないけどね。
そんな創傷話はどうでもいいとして。
VAMPS前に服を買いたいと思ってて。
アルゴンキンの服なんだけどね。
いいなぁと思ったやつがあるんだけど、7月末まで残っていてくれ~(笑)。
ライヴに着ていくかどうかは不明です。
つーかライヴ自体行くかどうかも決まってないけど(笑)。
でもHELLCAT PUNKSのTシャツいいなぁ。
(最近はこのブランドが気に入っているらしい)
あ、ジップアップじゃないパーカーも秋になったら欲しいなぁ。
嗚呼、欲しい服が本当にありすぎる。
でもそうやって欲しいと思える服があるほうがきっと楽しいはずだ。
気が付いたら今日も何時付いたのか判らない切り傷が。
何で付けたかは大体想像つくけど、何時付いたのかは判らない。
先週も確か右手の甲に切り傷が出来てるんだよなぁ。
ちなみに今日は左手の小指。
傷は縦に1cmくらい。深くはないけどね。
そんな創傷話はどうでもいいとして。
VAMPS前に服を買いたいと思ってて。
アルゴンキンの服なんだけどね。
いいなぁと思ったやつがあるんだけど、7月末まで残っていてくれ~(笑)。
ライヴに着ていくかどうかは不明です。
つーかライヴ自体行くかどうかも決まってないけど(笑)。
でもHELLCAT PUNKSのTシャツいいなぁ。
(最近はこのブランドが気に入っているらしい)
あ、ジップアップじゃないパーカーも秋になったら欲しいなぁ。
嗚呼、欲しい服が本当にありすぎる。
でもそうやって欲しいと思える服があるほうがきっと楽しいはずだ。
category: 言の葉と戯言殴り書き
絵はまだ未完成なので
現時点では非公開れす。(・∀・)
何を描いていたかというと獅子戦争の自作キャラの脳内図(笑)。
遂に描いちゃったみたいな感じがしてます。
楽しいからいいけどさ。
今のところ3人下書きできたくらいかな。
描くのが楽しいんでもうちょっと描いてみようかなぁ。
…流石に暗黒騎士は無理かな(笑)。
何を描いていたかというと獅子戦争の自作キャラの脳内図(笑)。
遂に描いちゃったみたいな感じがしてます。
楽しいからいいけどさ。
今のところ3人下書きできたくらいかな。
描くのが楽しいんでもうちょっと描いてみようかなぁ。
…流石に暗黒騎士は無理かな(笑)。
category: 言の葉と戯言殴り書き
TOUR 2008 L'7~Trans ASIA via PARIS~終了から1週間
「TOUR 2008 L'7~Trans ASIA via PARIS~」が終わって1週間ですか。
早いねぇ。
殆ど睡眠無しで殴りこんだ(水爆)東京の4日間が懐かしいです。(´ー`)
しかし、あのレベルまで眠れないとは思わなかったね(笑)。
結局2回に分けて1時間半ほど寝たんだけどね。
浅い眠りだったけど。in a shallow sleep~♪
今度ライヴ前に寝れないようなら眠眠打破でも買っておこうかな。
…寧ろ寝ないというのかお前は(笑)。
これ今のところどーいうわけかラルクとソロだけなんだけどね。
ただ、どんどん寝れなくなってるからちょっと困る。
とは言っても睡眠剤なんか使いたくない。
そんなもん使うんだったら眠眠打破使って寝ない方を選ぶよ。俺は。
人は寝ないとテンションが若干上がる。
その状態でライヴを楽しむのもまた楽しかったり。
そして翌日は昼まで寝ると(爆笑)。
ところで、「ユキヲタとシエルちゃんしかないカラオケ、まさかの第3回(笑)
北海道は札幌市内某所で『TOUR 2008 L'7~Trans ASIA via PARIS~』を偲ぶかい(会)?」は
何時ごろやるんですか?←此処で聞くなよ(笑)
早いねぇ。
殆ど睡眠無しで殴りこんだ(水爆)東京の4日間が懐かしいです。(´ー`)
しかし、あのレベルまで眠れないとは思わなかったね(笑)。
結局2回に分けて1時間半ほど寝たんだけどね。
浅い眠りだったけど。in a shallow sleep~♪
今度ライヴ前に寝れないようなら眠眠打破でも買っておこうかな。
…寧ろ寝ないというのかお前は(笑)。
これ今のところどーいうわけかラルクとソロだけなんだけどね。
ただ、どんどん寝れなくなってるからちょっと困る。
とは言っても睡眠剤なんか使いたくない。
そんなもん使うんだったら眠眠打破使って寝ない方を選ぶよ。俺は。
人は寝ないとテンションが若干上がる。
その状態でライヴを楽しむのもまた楽しかったり。
そして翌日は昼まで寝ると(爆笑)。
ところで、「ユキヲタとシエルちゃんしかないカラオケ、まさかの第3回(笑)
北海道は札幌市内某所で『TOUR 2008 L'7~Trans ASIA via PARIS~』を偲ぶかい(会)?」は
何時ごろやるんですか?←此処で聞くなよ(笑)
category: GLAY
血が通う瞬間その全てに夢を見た
GLAYが出ていたカウントダウンジャパンを聴きました。
TERUさんとTAKURO兄貴でした。
やはり地震のことは気になるようでした。
俺はこの番組をかけるまで地震があったことすら気が付かなかった(苦笑)。
それまでテレビをつけていなかったのもあるけど。
東北には知り合いもいるので心配ではある。
(宮城と岩手にはいないが)
今年はGLAY結成20周年かぁ。
そして来年はデビュー15周年。
…ん?( ̄- ̄ )
って事はラルクも…いや、あの人たちあまり派手にはやらんだろうな(笑)。
10周年の時(2004年)の前例がある。
そして兄貴に「ロゴまで作った俺たちがバカみたいじゃない!(笑)」とまで言わせた人たちなので。
「DUNE」の10周年記念盤出したくらいだし。
とうとうGLAYも海外でライヴですか。
サンフランシスコとロサンゼルス。
会場はライヴハウスかぁ。
1200くらいとの事なんでハコの中では大きい方だね。
…日本から行く気合の入った方もいるんでしょうね。
ちゃんとタイトルもあるのね。
「GLAY VERB TOUR 08 in U.S.」って事は国内もある?あるよね?(・∀・)ニヤニヤ
北海道もあるよね?(・∀・)ニヤニヤニヤニヤ
今後、要チェックですな。
以下、コメントレスれす。(要反転)
今までは入れていた状態でも普通にコメントできたのになぁ。
不思議だにゃあ。( ̄- ̄;)
っつーか全部やれってか(笑)。
しかもそれが言いたかっただけか(爆笑)。
まぁ、CDプレーヤーからやっていくよ。
だってイカレかけてるし。
TERUさんとTAKURO兄貴でした。
やはり地震のことは気になるようでした。
俺はこの番組をかけるまで地震があったことすら気が付かなかった(苦笑)。
それまでテレビをつけていなかったのもあるけど。
東北には知り合いもいるので心配ではある。
(宮城と岩手にはいないが)
今年はGLAY結成20周年かぁ。
そして来年はデビュー15周年。
…ん?( ̄- ̄ )
って事はラルクも…いや、あの人たちあまり派手にはやらんだろうな(笑)。
10周年の時(2004年)の前例がある。
そして兄貴に「ロゴまで作った俺たちがバカみたいじゃない!(笑)」とまで言わせた人たちなので。
「DUNE」の10周年記念盤出したくらいだし。
とうとうGLAYも海外でライヴですか。
サンフランシスコとロサンゼルス。
会場はライヴハウスかぁ。
1200くらいとの事なんでハコの中では大きい方だね。
…日本から行く気合の入った方もいるんでしょうね。
ちゃんとタイトルもあるのね。
「GLAY VERB TOUR 08 in U.S.」って事は国内もある?あるよね?(・∀・)ニヤニヤ
北海道もあるよね?(・∀・)ニヤニヤニヤニヤ
今後、要チェックですな。
以下、コメントレスれす。(要反転)
今までは入れていた状態でも普通にコメントできたのになぁ。
不思議だにゃあ。( ̄- ̄;)
っつーか全部やれってか(笑)。
しかもそれが言いたかっただけか(爆笑)。
まぁ、CDプレーヤーからやっていくよ。
だってイカレかけてるし。
category: GLAY
VERB@Mステ
TERUさんはさらにエロテロリストになってた(笑)。
こんな書き出しでいいのかどうかはさておいて。
今日はMステにGLAYが出るので仕事は早めに切り上げ(笑)
番組開始からテレビの前にスタンバイ。
でもしっかり仕事はしてきましたよ。
TERUさんの胸の露出率がHEY!×3より上がってて、尚且つ最後の方で舌出したから余計エロい(笑)。
いや、エロてっこは大好物ですけどね。フフフ…。( ̄¬ ̄)ジュルーリ
オープニングで「計算しないでください(笑)」と言ったにもかかわらず
即計算したのは俺です(爆笑)。
多分、他にもいるはず。
「計算しないでください(笑)」と言ったにもかかわらず即計算した人(大爆笑)。
今年結成20周年かぁ。おめでたいです。
…今年もGLAY行けるかなぁ。行きたいなー。
道内でやらないかなぁ。(・∀・)ヤッテホシイナー。
メンバーの動きがHEY!×3より激しかったのがいいなぁと。
この曲は激しく動くのが楽しい感じなんで。
サビでは踊れそう。
次は音楽戦士らしいんだけど…珍しいね。
あのラルクを御贔屓にしている番組がGLAY出すなんて。
っていうか初登場に近いんじゃないの?
…最大の原因はJACK IN THE BOXのあのまさかのセッション?
「VERB」はこの番組のタイアップ付いているけどそれだけじゃなかろうし。
注:「VERB」は音楽戦士の5月:POWER PLAY、6月:オープニングテーマ
ま、GLAY相手にどんなトーク繰り広げるか見てやろうじゃない。
(番組自体は嫌いなのでこんな言い方)
こんな書き出しでいいのかどうかはさておいて。
今日はMステにGLAYが出るので仕事は早めに切り上げ(笑)
番組開始からテレビの前にスタンバイ。
でもしっかり仕事はしてきましたよ。
TERUさんの胸の露出率がHEY!×3より上がってて、尚且つ最後の方で舌出したから余計エロい(笑)。
いや、エロてっこは大好物ですけどね。フフフ…。( ̄¬ ̄)ジュルーリ
オープニングで「計算しないでください(笑)」と言ったにもかかわらず
即計算したのは俺です(爆笑)。
多分、他にもいるはず。
「計算しないでください(笑)」と言ったにもかかわらず即計算した人(大爆笑)。
今年結成20周年かぁ。おめでたいです。
…今年もGLAY行けるかなぁ。行きたいなー。
道内でやらないかなぁ。(・∀・)ヤッテホシイナー。
メンバーの動きがHEY!×3より激しかったのがいいなぁと。
この曲は激しく動くのが楽しい感じなんで。
サビでは踊れそう。
次は音楽戦士らしいんだけど…珍しいね。
あのラルクを御贔屓にしている番組がGLAY出すなんて。
っていうか初登場に近いんじゃないの?
…最大の原因はJACK IN THE BOXのあのまさかのセッション?
「VERB」はこの番組のタイアップ付いているけどそれだけじゃなかろうし。
注:「VERB」は音楽戦士の5月:POWER PLAY、6月:オープニングテーマ
ま、GLAY相手にどんなトーク繰り広げるか見てやろうじゃない。
(番組自体は嫌いなのでこんな言い方)
category: 言の葉と戯言殴り書き
3年という時間を夢中で-早く-駆け抜けて行けるだろうか?
「TOUR 2008 L'7~Trans ASIA via PARIS~」が終わって3年の時間がある。
その時間の間に一体何が出来るだろうか?
…と考えてみた。
●行きたいと思っていても行く機会に恵まれなかったバンドのライヴに行く
特にSOPHIAとガルネリウスは行きたい。
俺が10年以上ファンやってるバンドって4つしかないんだけど
(L’Arc~en~Ciel、GLAY、SOPHIA、FANATIC◇CRISISの4つ)
L’Arc~en~CielとGLAYは行ったからあとSOPHIA行きたいなぁって。
FANATIC◇CRISISは…行きたかったなぁ…。(´・ω・`)ショボーン
●GLAYのホールツアーがあったら参戦
特に函館市民会館と北海道厚生年金会館。
●青チェックのボンテージパンツ買いたい
SUPER LOVERSとセクダイあたり。セクダイは入手困難かもしれんが。
●参戦服買いたい
特にライヴハウス向きの。
●お財布を新しくしたい
モダンパイレーツがいいなぁ。(´ー`)
●CDプレーヤーを新しくしたい
…イカレかけてるから。←結構死活問題だ(笑)
●どっかでラルクコスプレやっときたい←えっ?!゚ ゚ Σ(Д;)
「TOUR 2008 L'7~Trans ASIA via PARIS~」行ってコスプレ熱が上がったらしい。
やるとしてもyukihiroさんコスプレでしょうけどね。(御本人に激しくゴメンナサイ)
●もっと音楽に深く触れ合いたい
とうとう出たかその欲求。
近くでギターちょっと頑張れば買えそうなのあるんだよねぇ…。
あ、でも黒もいいなぁ…。
いや、アレ買うか?!BurnyのBMB(水爆)。
BurnyのBMB:P'UNK~EN~CIELのベーシストYUKI P'UNKの初期のベース。
価格2万円(!!)。ただし購入後ブリッジ、PUを交換しているのでそれなりにお金はかかっている筈。
…と今浮かんだものを書いてみた。
この中でどれだけ3年間で達成できるか。
その時間の間に一体何が出来るだろうか?
…と考えてみた。
●行きたいと思っていても行く機会に恵まれなかったバンドのライヴに行く
特にSOPHIAとガルネリウスは行きたい。
俺が10年以上ファンやってるバンドって4つしかないんだけど
(L’Arc~en~Ciel、GLAY、SOPHIA、FANATIC◇CRISISの4つ)
L’Arc~en~CielとGLAYは行ったからあとSOPHIA行きたいなぁって。
FANATIC◇CRISISは…行きたかったなぁ…。(´・ω・`)ショボーン
●GLAYのホールツアーがあったら参戦
特に函館市民会館と北海道厚生年金会館。
●青チェックのボンテージパンツ買いたい
SUPER LOVERSとセクダイあたり。セクダイは入手困難かもしれんが。
●参戦服買いたい
特にライヴハウス向きの。
●お財布を新しくしたい
モダンパイレーツがいいなぁ。(´ー`)
●CDプレーヤーを新しくしたい
…イカレかけてるから。←結構死活問題だ(笑)
●どっかでラルクコスプレやっときたい←えっ?!゚ ゚ Σ(Д;)
「TOUR 2008 L'7~Trans ASIA via PARIS~」行ってコスプレ熱が上がったらしい。
やるとしてもyukihiroさんコスプレでしょうけどね。(御本人に激しくゴメンナサイ)
●もっと音楽に深く触れ合いたい
とうとう出たかその欲求。
近くでギターちょっと頑張れば買えそうなのあるんだよねぇ…。
あ、でも黒もいいなぁ…。
いや、アレ買うか?!BurnyのBMB(水爆)。
BurnyのBMB:P'UNK~EN~CIELのベーシストYUKI P'UNKの初期のベース。
価格2万円(!!)。ただし購入後ブリッジ、PUを交換しているのでそれなりにお金はかかっている筈。
…と今浮かんだものを書いてみた。
この中でどれだけ3年間で達成できるか。
category: GLAY
VERB購入
が、まだ聴いてません(聴けよ:笑)。
今回は地元のCD屋で購入。
よく目立つ場所に僅かに(前日に売れた可能性あり)残っていて
しかも初回盤は其処にあったのでは最後の1枚だった気が。
そしてよく見ると「先着でポスター付き」という表示が。
「VERB」のポスターは好きな感じなんで「やった!(`・ω・´)v」って感じです。
ただ店員がCDを袋に入れる時にポスター入れ忘れそうになっていたので(苦笑)
「ポスター!ポスター!」とほぼ口パクで言ったけど(笑)。
昔ホントに入れ忘れられたことがあるからね。今回「VERB」を買った店で(苦笑)。
特典としてポスター付くのに入れ忘れられたって事。
…向こうも俺もすぐ気が付いたからよかったけど。
しかもその時のレジの人が研修中の人で(爆)「まだ慣れてないんだな」と思ったね。
あの後多分怒られたんだろうなぁ。
だが、このポスターの
一番下にある「STOP!違法コピー」の文字が無ければもっと良かった
…というのは言うまでもありません。
ホント、違法コピーはやめましょう。
ポスターにこんな文字を書かれてはポスターのデザインが台無しになるし
向こうの得られるはずの権利を勝手に頂戴しているのと同じだからね。
いわば権利泥棒。犯罪です。
向こうに言われる前に俺たちが気が付かなきゃいけないことなのに
何で気が付かない人がいるんだろうか…。
音楽の未来を、彼らの権利を活動を心無き者たちから守りたい。だから違法コピーを許さない。
だから俺はCDをCD屋で買う。
着うたフルだってJASRACから正式に許諾を受けた場所から落とす。
ちなみに俺が着うたフルを落としているサイトはレコード会社直営(通称:レコ直)です。
それは音楽と共にあるものなら当たり前のこと。
それが出来ないヤツがいるのは嘆かわしいことだ。
今回は地元のCD屋で購入。
よく目立つ場所に僅かに(前日に売れた可能性あり)残っていて
しかも初回盤は其処にあったのでは最後の1枚だった気が。
そしてよく見ると「先着でポスター付き」という表示が。
「VERB」のポスターは好きな感じなんで「やった!(`・ω・´)v」って感じです。
ただ店員がCDを袋に入れる時にポスター入れ忘れそうになっていたので(苦笑)
「ポスター!ポスター!」とほぼ口パクで言ったけど(笑)。
昔ホントに入れ忘れられたことがあるからね。今回「VERB」を買った店で(苦笑)。
特典としてポスター付くのに入れ忘れられたって事。
…向こうも俺もすぐ気が付いたからよかったけど。
しかもその時のレジの人が研修中の人で(爆)「まだ慣れてないんだな」と思ったね。
あの後多分怒られたんだろうなぁ。
だが、このポスターの
一番下にある「STOP!違法コピー」の文字が無ければもっと良かった
…というのは言うまでもありません。
ホント、違法コピーはやめましょう。
ポスターにこんな文字を書かれてはポスターのデザインが台無しになるし
向こうの得られるはずの権利を勝手に頂戴しているのと同じだからね。
いわば権利泥棒。犯罪です。
向こうに言われる前に俺たちが気が付かなきゃいけないことなのに
何で気が付かない人がいるんだろうか…。
音楽の未来を、彼らの権利を活動を心無き者たちから守りたい。だから違法コピーを許さない。
だから俺はCDをCD屋で買う。
着うたフルだってJASRACから正式に許諾を受けた場所から落とす。
ちなみに俺が着うたフルを落としているサイトはレコード会社直営(通称:レコ直)です。
それは音楽と共にあるものなら当たり前のこと。
それが出来ないヤツがいるのは嘆かわしいことだ。