android has a destruction impulse and the rebellion.

音楽を身体に取り込んで生きていると思われる androidの異常性を含んだ日常記録。

category: from:smart phone

comment :0  trackback :0

漸く到着


acid android archives -extended.が漸く到着(・ω・)
スポンサーサイト




category: Apps:Android

comment :0  trackback :0

application:2

俺がIS03で使用してるアプリの紹介、その2。
(感想含めで書いていたら長くなるので分割したとも言う)

動作確認はAndroid2.2にバージョンアップさせたIS03でのみ確認しています。
故に今夏モデルのOS、Android2.3にすんなり対応するかは個人でお試しください。
尚、感想は個人の感想になります。

アプリ紹介その1は此方。
application:1 http://rocketdive.blog6.fc2.com/blog-entry-2980.html

ファイル管理
AndroXplorer(無料アプリ)
端末内やmicroSDカード内のファイル、アプリの管理(アンインストール、バックアップ)などを行えるアプリ。
メニューは日本語表記なので使いやすい。
こういうファイル管理アプリはひとつ入れておくと便利だと思う。

あると便利…かも?
履歴消しゴム(無料アプリ)
アプリを使っていくとどんどん溜まっていくキャッシュやブラウザの履歴。
これを放って置くとやがては容量不足などを引き起こしかねない。
これはそんな履歴を一括で削除してくれるアプリ。
端末の設定から一つ一つ確認して削除、よりも時間はかからないで済むかも。

Ks Uninstaller(無料アプリ)
不要なアプリをアンインストールしてくれるアプリ。
チェックボックスをタップして選択し、画面下のゴミ箱のアイコンをタップし
本当にアンインストールするかどうかを確認後アンインストールするアプリ。
アンインストールしたらどれだけ容量が開くかも予想で表示してくれるので便利。
さらにインターフェイスが見やすく使いやすいのも魅力。
ただし、一度に選択しすぎてしまうと強制終了を起こすらしいのでそこは注意。

Automatic Task Killer日本語版(無料アプリ)
Androidはマルチタスクで動作しているので出来れば空き容量は多い方がいい。
これはスリープ状態にしたときに終了させたいアプリをあらかじめ登録しておいて
スリープ状態にしたときにアプリの動作を停止して空き容量を作ってくれるアプリ。
また、現在動いてるアプリを手動で停止させる機能もある。

が、設定には注意が必要。
停止させてもすぐに起動するアプリもあるのでそういうのをうっかり停止登録させてしまうと
「停止→再起動」のループになりかえってバッテリーを消費させてしまうので
初心者は入れないほうがいいアプリでもある。

停止登録しない方がいいアプリとしてはキャリアメール(各携帯会社が提供するメールのこと)
(念の為)PCメール、Gメール、ワンセグ、マップなどが上げられる。

余談だが、こういうタスクキラーは入れなくてもいいという意見もあるにはある。

サッカー関連
サッカー速報(無料アプリ)
日本や海外のリーグ戦や国際大会の結果や誰がゴールしたか、誰がイエローカードやレッドカードをもらったか
そしてそれらが何時ゴールしたのか、何時カード貰ったのかなんてのが確認できるアプリ。
リーグの網羅具合がとにかくすごい。世界にはこんなにたくさんリーグがあったのかと思わせるアプリ。
1部リーグだけじゃなく2部以下のリーグもしっかり網羅してるのでそっちもチェック可能。
日本語対応はしてないけど、それほど英語力は必要としないかな。
ただ、網羅してるリーグが余りにも多いのでブックマーク機能があったら便利かも。

余談だがクロアチアリーグの結果もちゃんと見れた(笑)←ハイドゥク・スプリトの試合結果を見て確認した人

Jリーグ公式アプリ無料版(無料アプリ)
Jリーグの公式アプリ。無料版は試合日程と結果、会場の場所をgoogle mapで確認できるのと
順位とJリーグのニュースを見る事が出来る。
有料版だと選手名鑑が見れるそうだけど…値段がアプリとしては高額(1500円)なので正直手を出しにくい。

Football Stream(無料アプリ)
各メディアから配信された日本と海外サッカー関連のニュースや試合の速報、試合の見所、結果などが見れる。
情報量はかなり多め。
欠点はキャッシュが溜まりやすいということ。
これを使用するならキャッシュ消去は定期的に行うことをお勧めしたい。

これで半分くらいは終わったかな。

category: Apps:Android

comment :0  trackback :0

application:1

気が向いたので俺がIS03で使用しているアプリなんぞを紹介してみようかと思ひます。

動作確認は俺が所持するAndroid2.2にバージョンアップしたIS03のみで確認しています。
故に今夏モデルのOS、Android2.3にすんなり対応するかどうかはそれぞれでお試しください。
尚、感想は個人の感想になります。

security
Bit Defender(無料アプリ)
悪意のあるプログラムなどへの対策から入れてるが、幸運なことに今までそういうのにはお目にかかったことが無い。
(ずっとお目にかからなくていいけどな)
これの特徴はなんと言っても容量の軽さ。500KBちょっと。
アプリをインストールした時に自動でそのアプリをチェックしてくれる。
アプリを起動してチェックすることも出来ます。

変換
Social IME(無料アプリ)
購入時のIS03の変換能力が低かったのが気になってその変換を補強してくれるものは無いものかと
探していたところこれに出会い、インストールしてみたところ変換能力が飛躍的に上がり
文字打ちに不便さを感じなくなった。
変換能力が気になったらこういった文字変換アプリを入れるのも手。

壁紙設定
自動壁紙せっちゃん(無料アプリ)
画像をちょうどいいサイズ感で壁紙にしてくれるアプリ。
ギャラリーなど画像閲覧系のアプリで壁紙にしたい画像を選択し、「共有」を選択。
するとこのアプリも共有選択肢として出てくるので選択。これで壁紙が設定されます。
簡単な操作で設定できるので壁紙を変更したい時はこれを使うのも手。

バックライト、音量設定
Quick Settings(無料アプリ)
こういう設定は端末の設定でも出来るんだけど、こっちを使うとより詳細に設定が可能。
日本語は対応してないけど、それほど難しい単語を使用してるわけじゃないし
設定項目の前に、どんな設定かを示すアイコンがあるので判別もしやすいんじゃないかな。

blog
FC2ブログ(無料アプリ)
キャリアメール(通信事業者が提供するメール。auだと「@ezweb.ne.jp」と付くのがキャリアメール)で
ブログを更新することはキャリアメールに対応したスマートフォンであれば出来るけど
これを使うとメールを使用せずに更新可能。
最近アップデートが行われていろいろ変わったようだ。
ブログポータルサイトが提供してるアプリはアメーバやSeesaa、ライブドア、忍者ブログ、ヤプログなど結構出てるので
配信してるかどうかは自分のブログのポータルサイトの名前を入れてマーケットで検索すると引っかかるかもしれないね。

ついったー閲覧
Twitter公式(無料アプリ)
プリインストールされてることから使う人はそれなりにいるかもね。
俺はついったー閲覧に関して公式はサブとして使ってます。

Twidroyd(無料アプリ)
公式で新規ツイートが何かしらの原因で取得できない時などのことを考えて
ついったーアプリは複数入れてます。
メインはこっち。
公式よりもデザインがすっきりしてるので見やすい(少なくとも俺は)。

Twimoroyd(無料アプリ)
ついったー閲覧としてはサブのサブ、といったところで出動機会は少なめだけど
あったらあったで結構便利。
英文ツイートを翻訳してくれる機能があるのがこれの特徴。
翻訳も普通に読めるレベルなので問題なし。
英語圏ユーザーをフォローしてる人が多い人はこれを使用するといいかも。

mixi閲覧
TkMixiViewer(無料アプリ)
mixi閲覧では鉄板アプリとの呼び名が高いアプリ。
ボイス、コミュニティのトピック、日記への投稿もこれで出来る。
もちろん、画像をつけての投稿もボイス、コミュニティのトピック、日記共々可能。
ただ、最近のアップデートで自分が投稿したコメントの履歴やマイミクの最新日記が
自動で展開するようになってるのが少々鬱陶しいか。
自分でタップして確認するから自動展開しなくていいんだけどねぇ…。

長くなるので記事分割をしようか。

category: from:smart phone

comment :0  trackback :0

届いたヾ(゜∀゜)ノシ:2


欲しかったALGONQUINSの青チェックのフード付のロングベストが届いたヾ(゜∀゜)ノシ

category: from:smart phone

comment :0  trackback :0

届いたヾ(゜∀゜)ノシ


前々から狙っていたALGONQUINSの青チェックのライダースが届いたヾ(゜∀゜)ノシ
秋になったら着るぞーヾ(゜∀゜)ノシ
(流石に今の時期はいくら北海道でも着ろとは誰も言わないって(´ー`;))

category: 言の葉と戯言殴り書き

comment :0  trackback :0

新作の話、その後

昨日書いた通り、今日は新作を購入しに行った。
しかし、今日は暑かった…。
今月中旬辺りに熱中症の初期症状を起こしただけに飲み物は手放せなかった。
(幸い初期症状のみで治まってくれたので良かったが)

あれ、本当に気が付かないうちになるから気をつけないとね。

で目的の店に到着。
が、狙っていたものが…ないorz
「無いということはもしかして…?」と思いながら店内を見ていたら色としては気に入ってるものの
今回の目的とは違う色(黒無地)ならあった。

しかも、セール価格(元値13800円が9000円台まで下がってた)で。

こりゃ、やられたね(´ー`;)
市場に出回り始めた時期から考えたら「まだセール価格にはならないだろう」と高をくくったらこのザマだ(笑)。
ポイントカードのポイントの事もあったけど、もうちょっと考えようということにして帰宅することに。

で、帰宅途中にちょいと楽天のお気に入りブックマークを見たら在庫あるところがあったので
(もし売れていたら、という想定込みでブックマークに登録しておいた)
其処で購入手続きを取り、支払いも完了し入金確認が取れたとの旨も来た。
明日には発送されて早ければ金曜日に到着ってところかな?

さらに昨日購入手続きを取ったALGONQUINSのライダースは今日発送されたとの旨が来たので
其方は早ければ木曜日でしょうかね?
どちらも届くのが楽しみだ(´ー`)

来月はポイントカードのことも考えつつ、参戦準備に戻ろう。

category: 言の葉と戯言殴り書き

comment :0  trackback :0

欲しいものは欲しい時に買っておく

参戦準備はすこしだけペースダウンさせて今月は新作やセール品なんかを買おうかなって思ってる。
まずは前々から狙っていたALGONQUINSのライダースの通販手続きを取った。

セール価格になってた上に(俺が見た中では一番安いセール価格かも)
欲しいサイズと色が在庫あってくれてよかった。
まぁ、秋ごろまで箪笥の肥やしだけどな(笑)。

明日は休みなんでALGONQUINSの新作を買いに行こうかなって思ってる。
あるといいなぁ。(´ー`)

狙ってんのはチェックのノースリーブロングワンピース。
ワンピースだけど羽織物としても使えるのよ。
狙ってる色があればいいなぁ。

category: 言の葉と戯言殴り書き

comment :0  trackback :0

だんだん不安になってきた

10月2日に着て行きたいと言ってる20th L'Anniversary LiveのPASS Tシャツだけど
一緒に頼んだパンフレット共々未だに発送待ちの状態。

発送作業、若干遅れてたりするのか?
10月までに届くかどうかだんだん不安になってきた。
(ちなみにコンビニ決済なので入金は既に完了。入金確認が取れたとの旨も既に到着済)

もし10月までに届かなかった場合も考えてTシャツの候補を幾つか出しておこうかなって思えてくる今日この頃です。

L'7のロックTシャツは5月29に着ただろ(別にまた着たっていいのだが)、ソロのTシャツはラルクでは着ないと決めてる(逆もまた然り)。
さらに他の参戦服や小物とのバランスも考えないといけないからなー。
そして今年は「ツアーグッズとして発売されたものを参戦服に取り入れたい」ってのがあるから其処も考えないといけないのよ。
となると候補は少なくなるな…。

10月までに届いてくれれば言うことナシなのだけど…。

category: 言の葉と戯言殴り書き

comment :0  trackback :0

待つ物今だ来ず

20th L'Anniversary Liveのグッズ、パンフレットとPASS Tシャツ(Sサイズ)を頼んだけど
未だに発送状況は変わらないなって。今日も「発送待ち」のまま。
「collection #1」の発送の時発送通知が来ないまま俺のとこに来ちゃったので
ちょくちょく確認に行ってんだけど変わんないねぇ…。

もう何時発送されてもおかしくない時期ではあるんだけど早く届かないかな。
10月2日に着て行きたいからお願い、早く届いて(´人`)

category: from:smart phone

comment :0  trackback :0

買ってきた


シューピアリア・クロスの5巻とギターマガジン。

category: 言の葉と戯言殴り書き

comment :0  trackback :0

購入計画は綿密に

札幌両日参戦も決定したので本格的に参戦準備に入らなければ。

札幌初日に着ていくと決めた服はセール初日に運良く購入できたので
(本来は仕事だったが休み1日増えた為セールに行くことが出来た)
後はライヴに身に着けていく小物の購入計画を立てるってところかな。

だが新作も欲しい(オイ)。
しかもよく行く店のポイントカードがスタンプ後1個で割引券化すんのよ。
でもって期限がかなり近づいて来てて(現時点で期限はあと2か月ちょい)。
だからプロパーで何か買って割引券化して使わないと今までに貯めたポイントもったいねぇなとか思ってて。

なのでそれも含めて計画を立てないとなって。
資金状況と相談にはなるけど今月末と来月末で完全に揃えてしまうっていう方向で考えてる。

新作は…またALGONQUINSかな(お前ほんとに好きだな)。
新作でツボったのが出て来てくれたし。

category: L’Arc~en~Ciel

comment :0  trackback :0

不意に視界に入るその姿に目を奪われる

「ヒルナンデス」の「夏のドライブデートに聴きたい曲ランキング」に
L’Arc~en~Cielの「Driver’s High」が20代の2位にランクインしてましたね。
俺、たまたまこのコーナーを職場で観てた。

「『Driver’s High』出てこないかなー」と思いながらランキングを観てたら
「今年結成20周年を迎えたバンド」と言うテロップで俺の中の何かが反応し(笑)テレビに向かって歩き出す。
(この時点でかなり画面に近づいてるので目には非常に良くない)
「Driver’s High」が流れた瞬間テンション上がってる俺。
もちろんそのテレビがある部屋には他の人も居たが、そんなこと気にせずに(気にしろよ:笑)一人で盛り上がってた。
盛り上がると言ってもライヴの会場じゃないんで俺にしてはかなりセーブした状態だけどね。

それでも流れ終わった後「好きなんだ?」と訊かれ「そうなんですよー」と、良くある会話に発展。
でもそれを聞いてきた人も「嫌いじゃないよね」と言ってくれたのがちょっと嬉しかったり。

自らラルクファンであることをバラした瞬間でもありました。
バラした事に後悔はしてない(笑)。
別に職場で隠してるわけではないが、こういうことがない限り自分から言うわけでもないけどね。

そしてちょっとしたデトックスを感じながら仕事をした、とさ(笑)。
そのデトックス感がすごく良かったのでライヴもそんな感じになれたらいいなぁ(´ー`)

category: L’Arc~en~Ciel

comment :4  trackback :0

札幌両日参戦決定

札幌初日のチケット交渉は無事成立しました。
ので、札幌両日参戦決定です。
後は譲ってもらう札幌初日のチケットと自力確保した札幌二日目のチケットが
問い合わせすることなくそれぞれの手元に無事に届くことを祈るばかりです。

チケットに関する問題はこれでクリアしたので次は参戦服だ。
…服と言っても後買い足すのは小物ばかりだけどね。
買い足すのはロック手袋(せめて「レザーグローブ」とか言わんかい:笑)にベルトにゴーグル。

それらはもう全部目星をつけてて、今月末にでも買えたらいいなってところ。
だから今月末に俺が買うまで売れてくれるな(笑)。

そして札幌二日目に着ると決めてる「20th L'Anniversary Live」のPASS Tシャツ何時届くのかなぁ(´・ω・`)
もう届いてるところはあるからもう届いてもおかしくないんだけど
「L'7」の時みたく遅れてたりするのかなぁ…。
後で発送状況だったりが更新されているかどうか確認してみるか。

「collection #1」の通販した時発送通知が来ないまま俺んちに届いちゃったから
状況確認はちゃんとしないと。

category: L’Arc~en~Ciel

comment :0  trackback :0

勝ち点3どころか勝ち点0…!!

LE-CIEL2次先行の当落結果の発表開始の今日、確認に行った。
開始直後は混み合うかなと思っていたけど一発で繋がり、結果を確認した。

結果… 落 選 ! !

(つД`;)

すまとぽんの画面に写る青い文字をただただポカーン(゚Д゚)と見つめる俺がいた。
2回連続の撃沈は意外なダメージを持っていたようだ。
そして目の前に聳え立っていた壁は予想以上に高かった事を思い知った。
なので方向性を替え、譲り手を募ったら来て基本合意に至りました。
今は詰めの部分を行っているところだけどこっちもそのうち終わるでしょう。
その辺りで正式に表明できると思う。

category: L’Arc~en~Ciel

comment :0  trackback :0

明日はLE-CIEL2次先行結果発表

明日はLE-CIEL2次先行の結果が出る日か…。

発表開始直後は多分込み合うだろうから仕事終わりにでも確認しようかな。
頼むから当たっててくれ…!!
一番近いのに行けないのは正直悔しいから!

勝ち点3をどうかひとつ!

category: L’Arc~en~Ciel

comment :0  trackback :0

ラルカフェ2011とテレ朝フェス

どうりで福岡と札幌の間がちょっと開いていたわけだ。
じゃ、札幌と名古屋、名古屋と大阪の間は一体何があるんだ?
(お前ほんとに気になるのな)

まぁ、それは今後のお楽しみって事か?

L’Arc~en~Cielが9月23日、24日、25日の3日間日本武道館で行われる
「テレビ朝日ドリームフェスティバル2011」に出演することが発表された。
L’Arc~en~Cielは23日に出演。出演順は当日発表、との事。
開場は14時、開演は15時。チケット代は9000円(3歳以上要チケット)。

チケット先行は7月9日の10:00~。
一般発売は8月20日の10:00~。

なお、LE-CIEL先行予約はない、との事。

25日にはGLAYが出るそうな。
どっちも行きたいけど無理だ(´;ω;`)ぶわっ
そのすぐ後札幌でラルクのライヴよ?無理無理(´;ω;`)ぶわぶわっ


そして今年もL'Arcafeが期間限定オープンすることも合わせて発表になった。
今回はSPACE SHOWER TV THE DINERとコラボして衣装展示、スペシャル映像の上映
食べ放題メニュー、此処でしか食べれない特製スペシャルプレート、さらに特典が付くと言った内容。
もちろん此処でしか買えないグッズも販売する、との事だ。

期間は7月21日の9:30から8月31日の24:00まで。
代金は食事、特典つきで3500円。
発売開始は7月10日だけど販売開始時間は後日発表、との事なので注意。
チケットはイープラスで独占販売。前売り販売URLも後日発表なので此処も注意。

なお、オリジナルグッズはチケットを持っていなくても購入が可能との事です。

スケジュール(前売り/当日)は以下の通りです。
【ランチビュッフェ】(前売り/当日)
A 10:00~12:30/13:00~15:30 各154人限定
B 10:30~13:00/13:30~16:00 各146人限定

【ディナービュッフェ】(前売り/当日)
A 18:00~20:30/21:00~23:30 各154人限定
B 18:30~21:00/21:30~24:00 各146人限定
なお、8月27、28日の【ディナービュッフェ】A・18:00~20:30とB・18:30~21:00の回は営業しないとの事なので注意。

【レイトビュッフェ】(当日券のみ)
24:00~28:00 300人限定
当日券の販売は会場でのみ販売なのと最終日8月31日はレイトビュッフェは行われないので此処も注意。
入場時に身分証明の確認有。20歳未満の方はレイトビュッフェには入場不可。

20歳未満の方は22時以降は入場を断られる可能性があるとのことです。

…会報でのレポートを素直に待ちますか(この時点で既にか:笑)。
道民は暑さに弱いのよ(´・ω・`)

category: 音楽

comment :0  trackback :0

聴く曲の傾向

参加できそうな感じなので参加。
今回のお題は「どんな曲をよく聴く?」。

直感的に「何か」を感じるようなのでないと聴きたくもないかな。
それは曲から、でなくても俺が知ってる人がゲストミュージシャンで参加したという事を知って
其処から「何か」を感じとった、でもいいんだけどね。

でも一番多いのはバンドの形態を取ってるってところか(ライヴの時のみサポートつけてバンドの形態、も含む)。
それも男性が多い…というか基本男性ばかり。
昔からそうなんだけど何故か日本人女性の歌い手には惹かれることが余りない。
「いいな」と思ってCD買ってもその一枚で終わることが多くて
その買ったCDの後にリリースされたCDも買うなんてのはほんとに稀。(だから睡蓮は相当なレアケース)
でも洋楽だと女性の方もいいと思うんだよな。

単純に声とか歌い方もあるんだろうけど、それ以上に何か違うんだろうな。
絶対的に違うもの、が。
まぁ、日本人女性の歌い手に共感する人が居るのもまた事実だが。


今はリリースしてそれほど間が開いてないってのもあるけど
L’Arc~en~Cielの「GOOD LUCK MY WAY」をよく聴いてるね。
プレイヤーにセットしていつでも聴けるようにしてる。

そんな感じですね。

category: L’Arc~en~Ciel

comment :0  trackback :0

ラルク@MJとLE-CIEL2次先行申し込みは明日16:00まで

…ですので2次先行申し込みなされる方でまだ申し込んでない方はお早めに。

本日はMJのオンエア日でしたね。
俺もやること早めに全て済ませて7分くらい前にテレビ前にスタンバイ出来た。
マジックやらKARAの後に何の前触れもなく出てきたので少々びっくり。
映像は29日の「Driver’s High」のイントロ。

嗚呼、俺アレ映画館で観てたんだよな…。
それからもう1か月が経過してるってなんだか早く感じるな…。
と思いながら正座で(笑)鑑賞。←もはや習慣になってる気がしないでもない

この番組はギターソロをちゃんとオンエアしてくれた。
やはりこの曲はギターソロがなきゃ!ヾ(゚∀゚)ノシ
この曲は特にギターソロがあるのとないのとでは観てる楽しさがぜんぜん違うと感じてる。
kenちゃんがすげぇ楽しそうに弾いてる、そんな感じがするんだよね。
だからライヴで早く聴きたい( ゚∀゚)=3
後は10月1日のみ!!当たってくれ!!頼む!!


…そういや20th L'Anniversary Liveのグッズって発送どうなったんだろうと思い
ライヴビューイングで貰った冊子を見てみたら「発送は6月中旬~8月下旬」ってなってんのね。
って事はもう何時来てもおかしくはないね。
決済はもう既に済んでるからお金のことは気にしなくてヨシ。

メールもチェックしたけどまだ発送メールは来てない…ってか「collection #1」で発送メール来なかったから
(発送メールは来ないまま結局届いた:苦笑)
発送メールに期待はせず、後で状況チェックしておこう。
最強リンクさんとこのブログ新着みたら届いてる人が居るみたいだからそろそろ、かも。

category: from:smart phone

comment :0  trackback :0

買ってきた


10-4最終巻の他にGIGSとわっついんを買ってきた(`・ω・´)キリッ

category: L’Arc~en~Ciel

comment :0  trackback :0

遂に引き当てた

2007年5月30日の「SEVENTH HEAVEN」リリース以来
今まで一度も自力で引き当てることが出来なかったyukihiroさんバージョンを遂に引き当てた。

「NEXUS4」のリリース後CD屋に予約せずに自力で引き当ててみせると書いたことがあったけど
とうとうそれを「GOOD LUCK MY WAY」の初回限定盤にて達成できた。

13095301146530.jpg
「forbidden lover」バージョン。
これを見た瞬間言葉にならなかった。
とうとう引き当てたという達成感がそうさせたのかもしれない。

ちなみに通常初回は「NEO UNIVERSE」のkenちゃんでした。

さて、己への挑戦はこれで幕を閉じたわけだけど次からはどうするか…。
リリース形態と特典によってはまた自力で引き当てる挑戦を行おうか(結局やんのか:笑)。

mail form

name:
mail:
title:
subject:

calender
06 | 2011/07 | 08
sun mon tue wed thu fri sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
profile
  • author:宝條充
  • 先行参加中
    undecided...

    出没、参戦決定
    undecided…

    出没、参戦終了
    L'Arc-en-Ciel
    WORLD TOUR 2012 THE FINAL
    20120512 international stadium yokohama
    20120513 international stadium yokohama

    GLAY ARENA TOUR 2013
    "JUSTICE&GUILTY"
    20130406 makomanai ice arena
    20130407 makomanai ice arena

    GLAY ARENA TOUR 2014-2015
    Miracle Music Hunt+
    20141211 GLAY 北海道厚生年金会館
    20141212 GLAY 北海道厚生年金会館

    GLAY
    HIGH COMMUNICATIONS TOUR 2016
    20160308 北海道厚生年金会館

    ...please let's dance with me!!

  • log-in
GLAY/suilen/かもすぞ
archives
search

1234567891011121314151617181920212223242526272829303107 2011