category: L’Arc~en~Ciel
参戦前日
とうとう前日となってしまいました。
明日10月1日、明後日10月2日とL'Arc~en~Cielのライヴに参戦してまいります。
北海道でのライヴは2007年8月1日以来なので実に4年ぶり。Σ(゚Д゚)
きたえーるでライヴは2004年5月30日以来なので7年ぶり。Σ(゚Д゚)
随分久し振りだわ、ホント(笑)。
なお、明日明後日の北海道は雨が降ります。そして気温も15度以下になります。
何も此処まで下がらんでもいいだろうと思うんだが(苦笑)。
また「寒い」言われるじゃねぇか(8月でも言わせたのがある意味自慢:笑)。
なので、雨具の用意と防寒具の用意は必須です。
防寒具は少々厚手のものが好ましいと思われます。
防水スプレーもかけておくと何かと便利かもです。(靴もかけておくといいです)
明日の更新はIS03メインで行います。
IS03に変更して初めてのL'Arc~en~Cielのライヴ。
IS03にしてからは初の2dayなのでバッテリーが正直心配なところはありますが
明日は普段使ってるバッテリーとIS03事前購入宣言キャンペーンで貰ったバッテリーで試してみます。
それで問題ありだったら10月2日にW42CAを出動させます。
それらの結果を踏まえれば今後2dayライヴでのバッテリー対策を立てやすくなると思う。
IS03って発売前から電池の容量の少なさ(スマートフォントしては)が指摘されていたけど
この機種でバッテリーのやりくりの仕方を覚えれば次にスマートフォンに機種変更した時に
その経験が役に立つと思うんだよね。そう考えたらこの機種もなかなか悪くない。
機能自体に特に不満は無いんだよ。
さて、俺の会場到着時間は何時かな(笑)。
明日10月1日、明後日10月2日とL'Arc~en~Cielのライヴに参戦してまいります。
北海道でのライヴは2007年8月1日以来なので実に4年ぶり。Σ(゚Д゚)
きたえーるでライヴは2004年5月30日以来なので7年ぶり。Σ(゚Д゚)
随分久し振りだわ、ホント(笑)。
なお、明日明後日の北海道は雨が降ります。そして気温も15度以下になります。
何も此処まで下がらんでもいいだろうと思うんだが(苦笑)。
また「寒い」言われるじゃねぇか(8月でも言わせたのがある意味自慢:笑)。
なので、雨具の用意と防寒具の用意は必須です。
防寒具は少々厚手のものが好ましいと思われます。
防水スプレーもかけておくと何かと便利かもです。(靴もかけておくといいです)
明日の更新はIS03メインで行います。
IS03に変更して初めてのL'Arc~en~Cielのライヴ。
IS03にしてからは初の2dayなのでバッテリーが正直心配なところはありますが
明日は普段使ってるバッテリーとIS03事前購入宣言キャンペーンで貰ったバッテリーで試してみます。
それで問題ありだったら10月2日にW42CAを出動させます。
それらの結果を踏まえれば今後2dayライヴでのバッテリー対策を立てやすくなると思う。
IS03って発売前から電池の容量の少なさ(スマートフォントしては)が指摘されていたけど
この機種でバッテリーのやりくりの仕方を覚えれば次にスマートフォンに機種変更した時に
その経験が役に立つと思うんだよね。そう考えたらこの機種もなかなか悪くない。
機能自体に特に不満は無いんだよ。
さて、俺の会場到着時間は何時かな(笑)。
スポンサーサイト
category: 言の葉と戯言殴り書き
ノルマ完遂
「9月30日までに聴く」としていたL'Arc~en~Cielの楽曲を今日全て聴き終えた。
途中「予感」祭りだの「Wind of Gold」祭りやら「C'est La Vie」祭りやら
「HEAVEN'S DRIVE live at Yoyogi National Stadium June 26,2004」祭りなんかを繰り広げながらも
今日「夏の憂鬱[time to say good-bye]」、「DRINK IT DOWN」、「NEXUS4/SHINE」、「BLESS」を聴き終え
全て聴き終わることができた。
いやー長かった長かった(・ω・)
後は全てのシメということで「GOOD LUCK MY WAY」を聴いてシメようかと思ってます。
そしていよいよ明後日に迫ってまいりました。
L'Arc~en~Cielの20th L'Anniversary Tourの札幌公演が。
当日はIS03からの更新がメインとなります。
IS03にしてから初めてのL'Arc~en~Cielのライヴ(スクリーン越し以外では)。
そしてIS03にしてから初めての2dayということもあってバッテリー対策をどうするか、だ。
使わないときは電源を切るのは勿論だが、それ以外の方面も対策しておきたい。
(特に10月2日)
だから、IS03事前購入宣言キャンペーンで貰ったバッテリーがあるんだけど
(IS03特設サイトで事前購入宣言をして新規契約、機種変更、ナンバーポータビリティに関わらず本当に端末購入した人に後日送られた)
それを充電して持っていこうかなって思ってて。
あと、保険としてW42CAも持っていくか。今ならばSIMカード差し替えればまだ使うことは出来るから。
ISフラット加入してるのでezwebだと追加料金なしで使うことができるので料金面も問題なし。
…だがW42CAを「使いにくい、打ちにくい」とか言ってそうな気はするけどな(笑)。
対策はこんな感じだろうか。
これで試して問題あるようだったらその時その時で考えよう。
一番いいのは使わないときは電源切る、だけどね。
途中「予感」祭りだの「Wind of Gold」祭りやら「C'est La Vie」祭りやら
「HEAVEN'S DRIVE live at Yoyogi National Stadium June 26,2004」祭りなんかを繰り広げながらも
今日「夏の憂鬱[time to say good-bye]」、「DRINK IT DOWN」、「NEXUS4/SHINE」、「BLESS」を聴き終え
全て聴き終わることができた。
いやー長かった長かった(・ω・)
後は全てのシメということで「GOOD LUCK MY WAY」を聴いてシメようかと思ってます。
そしていよいよ明後日に迫ってまいりました。
L'Arc~en~Cielの20th L'Anniversary Tourの札幌公演が。
当日はIS03からの更新がメインとなります。
IS03にしてから初めてのL'Arc~en~Cielのライヴ(スクリーン越し以外では)。
そしてIS03にしてから初めての2dayということもあってバッテリー対策をどうするか、だ。
使わないときは電源を切るのは勿論だが、それ以外の方面も対策しておきたい。
(特に10月2日)
だから、IS03事前購入宣言キャンペーンで貰ったバッテリーがあるんだけど
(IS03特設サイトで事前購入宣言をして新規契約、機種変更、ナンバーポータビリティに関わらず本当に端末購入した人に後日送られた)
それを充電して持っていこうかなって思ってて。
あと、保険としてW42CAも持っていくか。今ならばSIMカード差し替えればまだ使うことは出来るから。
ISフラット加入してるのでezwebだと追加料金なしで使うことができるので料金面も問題なし。
…だがW42CAを「使いにくい、打ちにくい」とか言ってそうな気はするけどな(笑)。
対策はこんな感じだろうか。
これで試して問題あるようだったらその時その時で考えよう。
一番いいのは使わないときは電源切る、だけどね。
category: 音楽
Mステスペシャル、MJに生産限定のdvd
あらあら、札幌前に随分投下されたわねぇ←何のキャラが出てきたお前
L'Arc~en~Cielが10月14日のミュージックステーション3時間スペシャルに出演することが発表され
10月16日には「MUSIC JAPAN」にも出演するとの旨が発表された。
「XXX」リリースといい、札幌でのライヴが終わっても楽しみがまだまだ続くようだ。
そしてacid androidが12月14日に8月4日のクラブチッタ川崎で行われたライヴをDVDにしてリリースするという旨も発表されて
yukihiroさんファンは大騒ぎ、と言ったところか。
8月4日のライヴをフル収録で未発表のライヴ写真やドキュメントも付いてくるそうだ。
価格は7500円、完全生産限定なんで確実に手に入れたい場合予約は必須!
11月末にiPod Touchを買おうかとか思っていたがどうしようかと思ったけど
DVDのリリース一週間後に給料日だということに気が付いた(笑)。
俺が行くところはリリースから2週間は取り置き可能なので大丈夫だろう。うん。
てか、入荷…するかなぁ??←そもそもの問題
いや俺がL'Arc~en~Cielやacid android好きなのは知られてるしなぁ(笑)。←結構行ってるもんだから覚えられた
入荷予定ってか予約表出してくれることを祈りますか。
L'Arc~en~Cielが10月14日のミュージックステーション3時間スペシャルに出演することが発表され
10月16日には「MUSIC JAPAN」にも出演するとの旨が発表された。
「XXX」リリースといい、札幌でのライヴが終わっても楽しみがまだまだ続くようだ。
そしてacid androidが12月14日に8月4日のクラブチッタ川崎で行われたライヴをDVDにしてリリースするという旨も発表されて
yukihiroさんファンは大騒ぎ、と言ったところか。
8月4日のライヴをフル収録で未発表のライヴ写真やドキュメントも付いてくるそうだ。
価格は7500円、完全生産限定なんで確実に手に入れたい場合予約は必須!
11月末にiPod Touchを買おうかとか思っていたがどうしようかと思ったけど
DVDのリリース一週間後に給料日だということに気が付いた(笑)。
俺が行くところはリリースから2週間は取り置き可能なので大丈夫だろう。うん。
てか、入荷…するかなぁ??←そもそもの問題
いや俺がL'Arc~en~Cielやacid android好きなのは知られてるしなぁ(笑)。←結構行ってるもんだから覚えられた
入荷予定ってか予約表出してくれることを祈りますか。
category: 言の葉と戯言殴り書き
あ、後3日働けば…!!
札幌でのライヴだー!!ヾ(゚∀゚)ノシ
とうとう今週末に迫りました。早かったなぁ(´・ω・`)
…「長いな」とか抜かしながら日付が迫ってくりゃ「早かった」って随分勝手なもんだが(笑)。
当日は道外からいらっしゃる方も多いと思われますのできたえーるに関する事をちょいと。
・会場のきたえーるは札幌市営地下鉄東豊(とうほう)線豊平(とよひら)公園駅が最寄駅となります。
・金額は大人片道240円です。(子供は半額)
・札幌駅から東豊線ホームに行くことは出来ます。が、東豊線ホームまで少々歩くことになります。
天井から案内板(?)が出てるから迷うことはないかと思いますが、心配ならば下記を実行するといいかと。
・迷うかも、と感じたら札幌市営地下鉄南北線に乗り、「大通り」まで行って下車し
そこから東豊線に乗り換えて豊平公園まで行く、という手もあります。
・最寄り駅、豊平公園駅に着いたら帰りの地下鉄の切符は必ず買っておくことを強くお勧めします。
なお、「帰りに買えばいいや」なんて考えは一切通用しません。
そんな考えは来札前に捨ててください。その考えできたえーるに来ると帰りに後悔します。
・終演後は人一人が通れるスペースを除き、全てきたえーるから帰る人たちでごった返します。
故に切符売り場も混雑確定です。
最寄り駅の壁にも「イベント時は帰りの切符を買うように」という張り紙をしているくらいです。
帰りの切符は会場に着いたら絶対買ってください。
・何故ならきたえーるは札幌市営地下鉄東豊線豊平公園駅と地下で直結しているからです。
直結しているので最寄り駅からのアクセスは非常にいいです。
が、それ故にこういったイベント時は大混雑が発生します。
なので帰りの切符は会場に着いたら買うようにした方がいいって訳です。
・きたえーる内はどうやら禁煙になったようなので(昨年12月26日に行ったらそのような感じだった)
タバコは会場の外で吸うことになります。
タバコの吸殻をその辺に捨てるなんて事は是非とも止めてください。
喫煙者のマナーとモラルを大切に。携帯灰皿は必須でございます。
・気になるのは当日の気温ですが、道外からともなれば体感気温も俺たち北海道在住者と変わってくるので
羽織れるものがあるとかなり便利だと思います。
札幌でも昼夜の寒暖差は存在します。
少し厚め(流石に真冬に着るようなものでなくてもいいとは思います)だとよりいいかもしれないです。
2011年9月26日17時時点のYahoo天気予報によると、当日は20度を下回るそうなので
ちょっと注意が必要かと。
こんな感じでしょうかね。
天気と羽織物の必要性に関しては前日にもう一度書きましょうか。
とうとう今週末に迫りました。早かったなぁ(´・ω・`)
…「長いな」とか抜かしながら日付が迫ってくりゃ「早かった」って随分勝手なもんだが(笑)。
当日は道外からいらっしゃる方も多いと思われますのできたえーるに関する事をちょいと。
・会場のきたえーるは札幌市営地下鉄東豊(とうほう)線豊平(とよひら)公園駅が最寄駅となります。
・金額は大人片道240円です。(子供は半額)
・札幌駅から東豊線ホームに行くことは出来ます。が、東豊線ホームまで少々歩くことになります。
天井から案内板(?)が出てるから迷うことはないかと思いますが、心配ならば下記を実行するといいかと。
・迷うかも、と感じたら札幌市営地下鉄南北線に乗り、「大通り」まで行って下車し
そこから東豊線に乗り換えて豊平公園まで行く、という手もあります。
・最寄り駅、豊平公園駅に着いたら帰りの地下鉄の切符は必ず買っておくことを強くお勧めします。
なお、「帰りに買えばいいや」なんて考えは一切通用しません。
そんな考えは来札前に捨ててください。その考えできたえーるに来ると帰りに後悔します。
・終演後は人一人が通れるスペースを除き、全てきたえーるから帰る人たちでごった返します。
故に切符売り場も混雑確定です。
最寄り駅の壁にも「イベント時は帰りの切符を買うように」という張り紙をしているくらいです。
帰りの切符は会場に着いたら絶対買ってください。
・何故ならきたえーるは札幌市営地下鉄東豊線豊平公園駅と地下で直結しているからです。
直結しているので最寄り駅からのアクセスは非常にいいです。
が、それ故にこういったイベント時は大混雑が発生します。
なので帰りの切符は会場に着いたら買うようにした方がいいって訳です。
・きたえーる内はどうやら禁煙になったようなので(昨年12月26日に行ったらそのような感じだった)
タバコは会場の外で吸うことになります。
タバコの吸殻をその辺に捨てるなんて事は是非とも止めてください。
喫煙者のマナーとモラルを大切に。携帯灰皿は必須でございます。
・気になるのは当日の気温ですが、道外からともなれば体感気温も俺たち北海道在住者と変わってくるので
羽織れるものがあるとかなり便利だと思います。
札幌でも昼夜の寒暖差は存在します。
少し厚め(流石に真冬に着るようなものでなくてもいいとは思います)だとよりいいかもしれないです。
2011年9月26日17時時点のYahoo天気予報によると、当日は20度を下回るそうなので
ちょっと注意が必要かと。
こんな感じでしょうかね。
天気と羽織物の必要性に関しては前日にもう一度書きましょうか。
category: 言の葉と戯言殴り書き
Roen秋冬コレクションブック

地元の本屋で残り一冊だったので買ってきた。
付いてきたバッグが思いの外使えそうだ。
ライヴハウスでのライヴにこういうバッグが欲しかったので買って良かった。
ただ、今田耕司は載せるべきだったのかは多少疑問。
(嫌いとかそういう事ではなく)
FC2ブログアプリより画像を付けて投稿
category: L’Arc~en~Ciel
参戦服@20th L'Anniversary Tour in Sapporo kitayell
来週の今日は確実に魂だだもれ。
10月3日は脳みそと声帯は使い物になりません。えぇ確実に(笑)。
来週中に「KISS」、「Clicked Singles Best 13」に「DRINK IT DOWN」、「NEXUS4/SHINE」
「BLESS」、「夏の憂鬱[time to say good-bye]」を聴かないと。
「AWAKE」は今聴き終えて輸入盤ボーナストラックの「HEAVEN'S DRIVE」(live at Yoyogi National Stadium June26, 2004)祭りが繰り広げられてます。
(また祭りってるのかお前は)
ついったーでは上げてるけどこっちでも上げます。
ツアー開始直前に全て揃った札幌2dayの参戦服。
10月1日参戦服
アウター:ALGONQUINSのサイド編み上げフード付きノースリーブベスト
インナー:「1999 GRAND CROSS TOUR」のTシャツ(yukihiroさんバージョン)
ボトム:ALGONQUINSのスプレー加工スキニーパンツ(ダメージ有)
ベルト:ALGONQUINSの弾丸ベルト、SEX POT ReVeNGeのCUSTOM SKULL CHAIN BELT。(ベルトは2日間共使用)

10月1日の靴はT.U.K.の3連バックルのブーツ。

10月1日の小物。
いつも左中指につけているスカルリングにゴムブレス。
右腕にはSEX POT ReVeNGeのCRASH DAMAGE ARM WARMERとModern Piratesの2連ピラミッドスタッズブレスを重ね付け。
首からゴーグルぶら下げます。

10月2日参戦服
アウター:ALGONQUINSフード付きライダースロングベスト
インナー:20th L'Anniversary Live PASS Tシャツ
ボトム:ALGONQUINS ROSYボンテージパンツ
ベルト:ALGONQUINSの弾丸ベルト、SEX POT ReVeNGeのCUSTOM SKULL CHAIN BELT

札幌2日目の靴はSMILE TOUR 2004でも履いた白いラバーソール。

10月2日の小物。
左手は10月1日と同じ左中指にスカルリングにゴムブレス。
右手にModern Piratesの2連ピラミッドスタッズブレスにSEX POT ReVeNGeのリアルレザーグローブ。
首には有刺鉄線…の予定だけど、有刺鉄線付けれるかしら…?(現在首元皮膚炎真っ最中)
こんな服装できたえーるにおりますが、生暖かく(笑)見守っていただけたら。
10月3日は脳みそと声帯は使い物になりません。えぇ確実に(笑)。
来週中に「KISS」、「Clicked Singles Best 13」に「DRINK IT DOWN」、「NEXUS4/SHINE」
「BLESS」、「夏の憂鬱[time to say good-bye]」を聴かないと。
「AWAKE」は今聴き終えて輸入盤ボーナストラックの「HEAVEN'S DRIVE」(live at Yoyogi National Stadium June26, 2004)祭りが繰り広げられてます。
(また祭りってるのかお前は)
ついったーでは上げてるけどこっちでも上げます。
ツアー開始直前に全て揃った札幌2dayの参戦服。

10月1日参戦服
アウター:ALGONQUINSのサイド編み上げフード付きノースリーブベスト
インナー:「1999 GRAND CROSS TOUR」のTシャツ(yukihiroさんバージョン)
ボトム:ALGONQUINSのスプレー加工スキニーパンツ(ダメージ有)
ベルト:ALGONQUINSの弾丸ベルト、SEX POT ReVeNGeのCUSTOM SKULL CHAIN BELT。(ベルトは2日間共使用)

10月1日の靴はT.U.K.の3連バックルのブーツ。

10月1日の小物。
いつも左中指につけているスカルリングにゴムブレス。
右腕にはSEX POT ReVeNGeのCRASH DAMAGE ARM WARMERとModern Piratesの2連ピラミッドスタッズブレスを重ね付け。
首からゴーグルぶら下げます。

10月2日参戦服
アウター:ALGONQUINSフード付きライダースロングベスト
インナー:20th L'Anniversary Live PASS Tシャツ
ボトム:ALGONQUINS ROSYボンテージパンツ
ベルト:ALGONQUINSの弾丸ベルト、SEX POT ReVeNGeのCUSTOM SKULL CHAIN BELT

札幌2日目の靴はSMILE TOUR 2004でも履いた白いラバーソール。

10月2日の小物。
左手は10月1日と同じ左中指にスカルリングにゴムブレス。
右手にModern Piratesの2連ピラミッドスタッズブレスにSEX POT ReVeNGeのリアルレザーグローブ。
首には有刺鉄線…の予定だけど、有刺鉄線付けれるかしら…?(現在首元皮膚炎真っ最中)
こんな服装できたえーるにおりますが、生暖かく(笑)見守っていただけたら。
category: 言の葉と戯言殴り書き
嗚呼、もう来週末だ
「SMILE」祭りしてないでとっとと他の聴かなきゃ(笑)。
テレ朝ドリームフェスティバル参戦の皆様お疲れ様でした。
L'Arc~en~Cielはトリを務めたようで。
セットリストやMCなんかはついったーで知ることが出来ました。
kenちゃんのMCには爆笑しつつもなんか安心した。
「kenちゃんはやっぱりkenちゃんだ!」みたいな(笑)。
そして、20th L'Anniversary Tourの札幌公演も来週末と迫ってまいりました。
L'7以来3年ぶりのライヴなんで楽しんできたいと思います。
前日はきっと寝ることが出来ないだろうな。
ライヴ前は大体寝ている時間がいつもより短いけどラルクのライヴ前日は特に短くなるからね。
(それも極端に)
一番短かったのは「またハートに火をつけろ!」の北海道厚生年金会館かな。
あんときが1時間寝たか寝てないかの状態で寝るの諦めた。
それくらいの事になるのかな、また。
まぁ、なったらなったで仕方ないからその時は眠れるまで起きてるさ。
…眠れずに朝を迎えたりしてな(笑)。
参戦服はこっちにもそのうちupしようかな。
テレ朝ドリームフェスティバル参戦の皆様お疲れ様でした。
L'Arc~en~Cielはトリを務めたようで。
セットリストやMCなんかはついったーで知ることが出来ました。
kenちゃんのMCには爆笑しつつもなんか安心した。
「kenちゃんはやっぱりkenちゃんだ!」みたいな(笑)。
そして、20th L'Anniversary Tourの札幌公演も来週末と迫ってまいりました。
L'7以来3年ぶりのライヴなんで楽しんできたいと思います。
前日はきっと寝ることが出来ないだろうな。
ライヴ前は大体寝ている時間がいつもより短いけどラルクのライヴ前日は特に短くなるからね。
(それも極端に)
一番短かったのは「またハートに火をつけろ!」の北海道厚生年金会館かな。
あんときが1時間寝たか寝てないかの状態で寝るの諦めた。
それくらいの事になるのかな、また。
まぁ、なったらなったで仕方ないからその時は眠れるまで起きてるさ。
…眠れずに朝を迎えたりしてな(笑)。
参戦服はこっちにもそのうちupしようかな。
category: 言の葉と戯言殴り書き
季節は色を変えて幾度巡ろうとも
気が向いたので参加。
今回のお題は「どの季節の服装が好き?」。
季節それぞれに良さがあると思ふのだが…それほど暑くもなく、寒くも無い初夏や初秋あたりが好きかなって思う。
それほど気温に左右されない分、俺の嗜好系統の服装もやりやすいしね。
ゴッテゴテにしたって暑くないし寒くない。いいね(`・ω・´)vキリッ
それに普段もTシャツの上にライダースを羽織ればよかったりするからね。
ちょっと寒かったらTシャツの上にジップアップのパーカー羽織って
その上にライダースでもいいしね。
色?色に関しては年中ほぼ変わらないよ。
黒メイン。
どーしたって其処はあまり変化しないのよ。
それでも一昔前よりは他の色も使うようにはなったけどね。
…流石にピンクなんかは入れようとしないけど(笑)。
そしてどんな季節の服装に関わらず自分がカッコいいと思える服じゃなきゃ嫌なのは共通かな。
自分がカッコいいなんて思えない服なんか着たって楽しくないもんね。
そんな感じですね。
今回のお題は「どの季節の服装が好き?」。
季節それぞれに良さがあると思ふのだが…それほど暑くもなく、寒くも無い初夏や初秋あたりが好きかなって思う。
それほど気温に左右されない分、俺の嗜好系統の服装もやりやすいしね。
ゴッテゴテにしたって暑くないし寒くない。いいね(`・ω・´)vキリッ
それに普段もTシャツの上にライダースを羽織ればよかったりするからね。
ちょっと寒かったらTシャツの上にジップアップのパーカー羽織って
その上にライダースでもいいしね。
色?色に関しては年中ほぼ変わらないよ。
黒メイン。
どーしたって其処はあまり変化しないのよ。
それでも一昔前よりは他の色も使うようにはなったけどね。
…流石にピンクなんかは入れようとしないけど(笑)。
そしてどんな季節の服装に関わらず自分がカッコいいと思える服じゃなきゃ嫌なのは共通かな。
自分がカッコいいなんて思えない服なんか着たって楽しくないもんね。
そんな感じですね。
category: 言の葉と戯言殴り書き
あと7枚
9月30日までに聴こうと思っているL'Arc~en~Cielの音源の枚数の残り枚数。
「予感」祭りや「Wind of Gold」祭り、「C'est La Vie」祭りなど祭りを繰り広げながらも(笑)
順調に進んで残り7枚まで来た。
後は「AWAKE」、「KISS」、「Clicked Singles Best 13」に
「DRINK IT DOWN」、「NEXUS4/SHINE」、「BLESS」、「夏の憂鬱[time to say good-bye]」。
この調子なら9月30日までにはクリアできる…筈。
祭り繰り広げなければ(笑)。
札幌のチケットが一昨日手元に無事届きました。
1Fのスタンドでした。(が、最前列っぽい)
これは恐らく俺に
「たまにはスタンドを経験しなさい」
ということなのでしょう。
いつもアリーナばかりじゃ感覚がずれてしまいかねない。
だから時にスタンドを経験することはきっと俺に何かプラスがある…筈…だと思いたい(笑)。
ただ、前回のスタンドとは違う場所なのでどの辺りかはちょっと想像付かないけどね。
それは当日に判るでしょう。答えを急ぐ必要もあるまい。
そして、当日何か羽織るものがあったほうがいいんだけど
服装の関係でライダースは使えないからどうしようかなーと。
ALGONQUINSのモッズコートかブロークンツイルのジャケットを使うかとも思ってるけど
「ちょっと早い…かな?」とか思ったりするんだよね。
だから大判のアフガンストールも候補に入れておくかな。
当日の気温と相談ではあるけど。
「予感」祭りや「Wind of Gold」祭り、「C'est La Vie」祭りなど祭りを繰り広げながらも(笑)
順調に進んで残り7枚まで来た。
後は「AWAKE」、「KISS」、「Clicked Singles Best 13」に
「DRINK IT DOWN」、「NEXUS4/SHINE」、「BLESS」、「夏の憂鬱[time to say good-bye]」。
この調子なら9月30日までにはクリアできる…筈。
祭り繰り広げなければ(笑)。
札幌のチケットが一昨日手元に無事届きました。
1Fのスタンドでした。(が、最前列っぽい)
これは恐らく俺に
「たまにはスタンドを経験しなさい」
ということなのでしょう。
いつもアリーナばかりじゃ感覚がずれてしまいかねない。
だから時にスタンドを経験することはきっと俺に何かプラスがある…筈…だと思いたい(笑)。
ただ、前回のスタンドとは違う場所なのでどの辺りかはちょっと想像付かないけどね。
それは当日に判るでしょう。答えを急ぐ必要もあるまい。
そして、当日何か羽織るものがあったほうがいいんだけど
服装の関係でライダースは使えないからどうしようかなーと。
ALGONQUINSのモッズコートかブロークンツイルのジャケットを使うかとも思ってるけど
「ちょっと早い…かな?」とか思ったりするんだよね。
だから大判のアフガンストールも候補に入れておくかな。
当日の気温と相談ではあるけど。
category: from:smart phone
そういえば

昨日ファッションショーに行く前
BIG BOSSに寄ってtetsuyaさんのピック買ってきたのでup。
買った時たまたまピック入れられる大きさの袋が無かったらしく
弦をいれる袋に入れてもらいました。
これが意外とサイズぴったり(笑)。
category: report
KERA SHOP SAPPORO FASHION SHOW
KERA SHOP STREET、Mariaが主催したファッションショーに行って来ました。
どうもファッションショーの開催は4年ぶりらしい。
前にもやっていたということにちょっと驚いたのは内緒(内緒になってない:笑)。
時間になり入場、ドリンク引き換え券と共に抽選券を貰った。
控えと抽選券が三枚。
一体どう使うのかと思っていたら、マイクアナウンスが。
「抽選券をフロア後方にあるブランド名が書かれた封筒に入れて下さい。」
成る程、そうすればいいのか。
そして更にアナウンスは続く。
「なお、ファッションショーが始まると封筒は回収し
抽選会参加は出来なくなりますのでご注意下さい。」
それもう少し早く言わんかー!!Σ(゚Д゚;)
俺も周りもずっとのんびりしとったよ!!(笑)
一瞬のどよめきのあとみんな封筒に抽選券を入れ出す。
(そりゃそうだ)
ちなみに俺はHELLCAT PUNKSとALGONQUINS、Deorateに入れた。
抽選の結果はまた後で。
そしてファッションショーが始まった。
次々と現れるそれぞれのブランドの洋服を身に纏ったモデルさん達。
ブランドによって音楽も変わり、視覚だけでなく聴覚でも楽しめた。
ちなみに音楽の系統で次に出てくるブランドはある程度判りやすかった(笑)。
「Abbey DAWN」が出た時に流れていた音楽がそういやVAMPSのライヴのSEで聴いたなーと思ったりもした。
そうして全ての参加ブランドが出て、ファッションショーは無事に終了した。
その後は抽選会に移行。
STREET、Mariaのブランドが交互に抽選をしていく。
なるべく多くの人に行き渡らせる為、一回当選するとその後の抽選は当たっても無効になるというルール。
そうして抽選会は始まった。
先にも書いたけど俺はHELLCAT PUNKS、ALGONQUINS、Deorateに抽選エントリー。
そして、その時は意外にも早く訪れた。
HELLCAT PUNKSの抽選を行っている時だった。
HELLCAT PUNKSの当選枠は6人と結構多め。(STREETの方が比較的当選枠が多めのブランドが多かった)
その中で俺の番号が呼ばれ、缶バッジ4個セットを当てることが出来た。

これがその缶バッジ。
結構嬉しかったり。←缶バッジは意外と好きらしい
参加ブランドの中には洋服なんかも賞品として出ていたりして結構すごかったね。
そうして抽選会も終了。ライヴアクトへと移行。
ライヴアクトは「ID-FREE」と「ハルシオン」と言うふたつのバンド。
まずは「ID-FREE」から行った。
どちらも始めて目にするバンド故、フロア後方で観ている事にした。
以下ライヴアクトを観ての俺の感想。
ID-FREE:ツインギターを擁する5人組のバンド。放たれる音は轟音、爆音で低音の主張が強い。
上手ギターのマイクが非常に低い位置にセットされているのもこのバンドの特徴なのだろう。
そして上手ギターの方、とにかく観客を煽りまくる。この日も煽る煽る。
ベースの人が他のメンバーよりもあどけなさを残している顔立ちなのが印象に残った。
ちなみにベースはレフティーだった。
最後にhide with spread beaverの「ピンクスパイダー」をカバー。
流石に其処は俺も反応した。
ハルシオン:4人組のバンド。所謂V系と呼ばれるバンドなんだろう(「V系」という呼び方自体好きではないのだが便宜上)。
シャウトを多用。此方も結構音の主張が強め。
とにかくノリのいいバンド(これに関してはID-FREEも同じ)。
観客の統一された振りやヘドバンなどは傍から見てて面白いと感じた。
俺が行くようなのはそういう統一性少ないから余計そう感じるのかもしれない。
ベースの人の屈託のない笑顔がとにかく印象に残った。
真にこの場を楽しんでいるということを感じさせる笑顔だった。
そして此処からは少々気になるんだけどぼやき半分で読んでいただけると幸いだ。
…ヴォーカルの人、過去にラルクというかhyde氏の影響を強く受けた経験があるのかなって。
そういうのがメイクなんかに出てたんだよね。
ラルクのライヴが近い所為か余計そう思ってしまうのかもしれないけどね。
両バンドのライヴアクトが終わり、このイベントは無事終了と相成った。
ドリンクを引き換え会場を後にした。
ちなみに、ドリンクはペットボトルを出すタイプ。
グラソーのビタミンウォーターがドリンクメニューにあるというのは初めての経験だった。
そしてコカコーラもあったヾ(゚∀゚)ノシ
途中までFC2ブログアプリで書きその後PCより投稿
どうもファッションショーの開催は4年ぶりらしい。
前にもやっていたということにちょっと驚いたのは内緒(内緒になってない:笑)。
時間になり入場、ドリンク引き換え券と共に抽選券を貰った。
控えと抽選券が三枚。
一体どう使うのかと思っていたら、マイクアナウンスが。
「抽選券をフロア後方にあるブランド名が書かれた封筒に入れて下さい。」
成る程、そうすればいいのか。
そして更にアナウンスは続く。
「なお、ファッションショーが始まると封筒は回収し
抽選会参加は出来なくなりますのでご注意下さい。」
それもう少し早く言わんかー!!Σ(゚Д゚;)
俺も周りもずっとのんびりしとったよ!!(笑)
一瞬のどよめきのあとみんな封筒に抽選券を入れ出す。
(そりゃそうだ)
ちなみに俺はHELLCAT PUNKSとALGONQUINS、Deorateに入れた。
抽選の結果はまた後で。
そしてファッションショーが始まった。
次々と現れるそれぞれのブランドの洋服を身に纏ったモデルさん達。
ブランドによって音楽も変わり、視覚だけでなく聴覚でも楽しめた。
ちなみに音楽の系統で次に出てくるブランドはある程度判りやすかった(笑)。
「Abbey DAWN」が出た時に流れていた音楽がそういやVAMPSのライヴのSEで聴いたなーと思ったりもした。
そうして全ての参加ブランドが出て、ファッションショーは無事に終了した。
その後は抽選会に移行。
STREET、Mariaのブランドが交互に抽選をしていく。
なるべく多くの人に行き渡らせる為、一回当選するとその後の抽選は当たっても無効になるというルール。
そうして抽選会は始まった。
先にも書いたけど俺はHELLCAT PUNKS、ALGONQUINS、Deorateに抽選エントリー。
そして、その時は意外にも早く訪れた。
HELLCAT PUNKSの抽選を行っている時だった。
HELLCAT PUNKSの当選枠は6人と結構多め。(STREETの方が比較的当選枠が多めのブランドが多かった)
その中で俺の番号が呼ばれ、缶バッジ4個セットを当てることが出来た。

これがその缶バッジ。
結構嬉しかったり。←缶バッジは意外と好きらしい
参加ブランドの中には洋服なんかも賞品として出ていたりして結構すごかったね。
そうして抽選会も終了。ライヴアクトへと移行。
ライヴアクトは「ID-FREE」と「ハルシオン」と言うふたつのバンド。
まずは「ID-FREE」から行った。
どちらも始めて目にするバンド故、フロア後方で観ている事にした。
以下ライヴアクトを観ての俺の感想。
ID-FREE:ツインギターを擁する5人組のバンド。放たれる音は轟音、爆音で低音の主張が強い。
上手ギターのマイクが非常に低い位置にセットされているのもこのバンドの特徴なのだろう。
そして上手ギターの方、とにかく観客を煽りまくる。この日も煽る煽る。
ベースの人が他のメンバーよりもあどけなさを残している顔立ちなのが印象に残った。
ちなみにベースはレフティーだった。
最後にhide with spread beaverの「ピンクスパイダー」をカバー。
流石に其処は俺も反応した。
ハルシオン:4人組のバンド。所謂V系と呼ばれるバンドなんだろう(「V系」という呼び方自体好きではないのだが便宜上)。
シャウトを多用。此方も結構音の主張が強め。
とにかくノリのいいバンド(これに関してはID-FREEも同じ)。
観客の統一された振りやヘドバンなどは傍から見てて面白いと感じた。
俺が行くようなのはそういう統一性少ないから余計そう感じるのかもしれない。
ベースの人の屈託のない笑顔がとにかく印象に残った。
真にこの場を楽しんでいるということを感じさせる笑顔だった。
そして此処からは少々気になるんだけどぼやき半分で読んでいただけると幸いだ。
…ヴォーカルの人、過去にラルクというかhyde氏の影響を強く受けた経験があるのかなって。
そういうのがメイクなんかに出てたんだよね。
ラルクのライヴが近い所為か余計そう思ってしまうのかもしれないけどね。
両バンドのライヴアクトが終わり、このイベントは無事終了と相成った。
ドリンクを引き換え会場を後にした。
ちなみに、ドリンクはペットボトルを出すタイプ。
グラソーのビタミンウォーターがドリンクメニューにあるというのは初めての経験だった。
そしてコカコーラもあったヾ(゚∀゚)ノシ
途中までFC2ブログアプリで書きその後PCより投稿
category: 言の葉と戯言殴り書き
ファッションショー前日
と相成りました。
現地入りは3時か4時くらいかな。
アレルギー薬の服用の関係もあるからそんな時間に現地入りするかも、です。
飲み忘れて痒みに耐える、なんて嫌だ(笑)。
空調対策で服は脱ぎ着しやすい方を選択するかも。
元々の候補となっていた服装はまた別の機会に取っておこう。
どこかのライヴで参戦服のネタとして使えればいいなぁ。
ファッションショーは初めてなんでちょっと楽しみ。
現地入りは3時か4時くらいかな。
アレルギー薬の服用の関係もあるからそんな時間に現地入りするかも、です。
飲み忘れて痒みに耐える、なんて嫌だ(笑)。
空調対策で服は脱ぎ着しやすい方を選択するかも。
元々の候補となっていた服装はまた別の機会に取っておこう。
どこかのライヴで参戦服のネタとして使えればいいなぁ。
ファッションショーは初めてなんでちょっと楽しみ。
category: L’Arc~en~Ciel
L'Appli for Android
これ、オフィシャルで告知しないんだろうか?(ちょっと気になる)
昨日ついったーで流れてきた情報。
L'Arc~en~Cielの公式アプリ、「L'Appli」がAndroidでも配信されているというので早速インストールを試みた。
インストール自体はさっくりと完了。
TOPがオフィシャルにもあがってるあの写真なのでちょっとどきどきしてしまいますね(笑)。
最新情報のチェックやらL'Appli経由でつぶやきなんかも出来るようで。
だが、一番楽しいのは写真コンテンツだと思う。
端末を振るとランダムでアーティスト写真が出現する。
これが結構楽しくて無駄に何度も振ってしまう(笑)。
一番最初に出たのは「QUADRINITY」のアーティスト写真でした。
Androidにも配信されて良かった。
IS03予約して入荷した日にiPhoneで「L'Appli」配信決定の告知をLE-CIELでされて「やられた…」と思ったし
正直羨ましかったからさ(でもiPhoneにする気は毛頭ない)。
だからAndroidで配信してくれるのが嬉しいんだよ。
それもL'mobile同様こんな早くにね。
これでますます情報収集に事欠かなくなる。
昨日ついったーで流れてきた情報。
L'Arc~en~Cielの公式アプリ、「L'Appli」がAndroidでも配信されているというので早速インストールを試みた。
インストール自体はさっくりと完了。
TOPがオフィシャルにもあがってるあの写真なのでちょっとどきどきしてしまいますね(笑)。
最新情報のチェックやらL'Appli経由でつぶやきなんかも出来るようで。
だが、一番楽しいのは写真コンテンツだと思う。
端末を振るとランダムでアーティスト写真が出現する。
これが結構楽しくて無駄に何度も振ってしまう(笑)。
一番最初に出たのは「QUADRINITY」のアーティスト写真でした。
Androidにも配信されて良かった。
IS03予約して入荷した日にiPhoneで「L'Appli」配信決定の告知をLE-CIELでされて「やられた…」と思ったし
正直羨ましかったからさ(でもiPhoneにする気は毛頭ない)。
だからAndroidで配信してくれるのが嬉しいんだよ。
それもL'mobile同様こんな早くにね。
これでますます情報収集に事欠かなくなる。
category: 言の葉と戯言殴り書き
Androidから上げてんのに何故だ(笑)
1つ前のエントリーの画像に付けてもいない枠が付いていたので、気になって記事のタグを確認したら
ファイル名に「iphone」の文字が。
…俺のはiPhoneじゃなくてAndroidなんだが(笑)。
そして、枠に関するタグは一切無かった。
となるとFC2ブログアプリ側の仕様なのかな?
だとしたらちょっと見た目悪くなるから枠、いらないかなぁ…。
しかも枠が青だから余計見た目が…。(苦笑)
ファイル名に「iphone」の文字が。
…俺のはiPhoneじゃなくてAndroidなんだが(笑)。
そして、枠に関するタグは一切無かった。
となるとFC2ブログアプリ側の仕様なのかな?
だとしたらちょっと見た目悪くなるから枠、いらないかなぁ…。
しかも枠が青だから余計見た目が…。(苦笑)
category: L’Arc~en~Ciel
「XXX」(キスキスキス)10月12日リリース
ツアーにあわせ、新曲のリリースも発表になりましたな。
L'Arc~en~Cielが10月12日に新曲「XXX」(キスキスキス)をリリースすることが発表された。
カップリングは「I'm so happy -L'Accoustic version-」。
遂にP'UNK~EN~CIELじゃなくなったか…。
P'UNK~EN~CIELは今後どうなるのかそっちもちょっと気になる。
初回生産限定盤にはPVが収録されたDVDに限定9面ジャケット仕様
ワクワク☆ラルクアンシール封入(8種類のうち1種類封入)、ダブルピクチャーレーベルに
応募特典として、「ワクワク☆ラルクアンシール」フルコンプリートコレクションファイルプレゼント応募券が封入されている。
通常盤の初回仕様として着せ替えジャケット(4種類のうち1種類封入)、ピクチャーレーベル
ワクワク☆ラルクアンシール封入(8種類のうち1種類封入)
応募特典として、「ワクワク☆ラルクアンシール」フルコンプリートコレクションファイルプレゼント応募券が封入されている。
ところで…LE-CIELさんよ、このアー写(でいいのかな?)の撮影風景をLE-CIEL会報でレポートしてくれないかな(気になるのか:笑)。
リリースは札幌終了後か。
あん時もそういや札幌終了してすぐのリリースだったな。
…とちょろっと思い出した。
次は17、18日の福岡か。
行かれる方は是非楽しんで来て下さい。
L'Arc~en~Cielが10月12日に新曲「XXX」(キスキスキス)をリリースすることが発表された。
カップリングは「I'm so happy -L'Accoustic version-」。
遂にP'UNK~EN~CIELじゃなくなったか…。
P'UNK~EN~CIELは今後どうなるのかそっちもちょっと気になる。
初回生産限定盤にはPVが収録されたDVDに限定9面ジャケット仕様
ワクワク☆ラルクアンシール封入(8種類のうち1種類封入)、ダブルピクチャーレーベルに
応募特典として、「ワクワク☆ラルクアンシール」フルコンプリートコレクションファイルプレゼント応募券が封入されている。
通常盤の初回仕様として着せ替えジャケット(4種類のうち1種類封入)、ピクチャーレーベル
ワクワク☆ラルクアンシール封入(8種類のうち1種類封入)
応募特典として、「ワクワク☆ラルクアンシール」フルコンプリートコレクションファイルプレゼント応募券が封入されている。
ところで…LE-CIELさんよ、このアー写(でいいのかな?)の撮影風景をLE-CIEL会報でレポートしてくれないかな(気になるのか:笑)。
リリースは札幌終了後か。
あん時もそういや札幌終了してすぐのリリースだったな。
…とちょろっと思い出した。
次は17、18日の福岡か。
行かれる方は是非楽しんで来て下さい。
category: 言の葉と戯言殴り書き
5years ago
気が向いたので参加。
今回のお題は「五年前の自分に一言」。
そうね…。
「acid android@帯広MEGA STONEに行くの決めて大正解!」
かな。
実は帯広、行かない予定でいたんだよ。
だけど「let's dance」聴いたら「俺みたいなのが札幌1本で済むのか?」とか思い初めちゃって。
一番のネックは交通費だったんだけどね。
それで1週間くらい悩んで、「ま、何とかなるでしょ(・∀・)」と思い(オイ)チケット確保。
ネックだった交通費は実際本当に何とかなったんだけどね(笑)。
ライヴすげぇ楽しかったよ。
あの盛り上がり方は中々無いからさ。
お陰で後悔しなくて済んだ。
そして其処で今に繋がる出来事もあり。
でも次にacid androidを観る機会に恵まれたら、その時はこれを越えたい。
あの時を越えなきゃいけないんだ。お互いに
そんな感じですね。
今回のお題は「五年前の自分に一言」。
そうね…。
「acid android@帯広MEGA STONEに行くの決めて大正解!」
かな。
実は帯広、行かない予定でいたんだよ。
だけど「let's dance」聴いたら「俺みたいなのが札幌1本で済むのか?」とか思い初めちゃって。
一番のネックは交通費だったんだけどね。
それで1週間くらい悩んで、「ま、何とかなるでしょ(・∀・)」と思い(オイ)チケット確保。
ネックだった交通費は実際本当に何とかなったんだけどね(笑)。
ライヴすげぇ楽しかったよ。
あの盛り上がり方は中々無いからさ。
お陰で後悔しなくて済んだ。
そして其処で今に繋がる出来事もあり。
でも次にacid androidを観る機会に恵まれたら、その時はこれを越えたい。
あの時を越えなきゃいけないんだ。お互いに
そんな感じですね。
category: L’Arc~en~Ciel
20th L'Anniversary Tour、開幕
遂に始まりましたな。
L’Arc~en~Cielのツアー、「20th L'Anniversary Tour」が。
本日のライヴに行かれた皆様お疲れ様でした。
明日参戦される皆様は是非楽しんで着てくださいませ。
そして体調管理は万全に!
俺は10月1日、2日の札幌きたえーるなので少し先ですがその時を楽しみに待ちつつ
最終準備の音源聴きまくりを進めようと思っています。
未だに「DUNE」と「GOOD LUCK MY WAY」しか聴けてない現状なので
さっさと「Tierra」以降を聴かねば。
先はまだまだ。
L'mobile for smartphoneが始動したので早速会員登録してきた。
これで情報収集もさらにはかどるかなって思う。
チケット先行とかも出来るといいなぁ。(出来るようにすると思うけどね)
サイト始動キャンペーンで29日まで無料で楽しめるから登録は今のうちに(笑)。
L’Arc~en~Cielのツアー、「20th L'Anniversary Tour」が。
本日のライヴに行かれた皆様お疲れ様でした。
明日参戦される皆様は是非楽しんで着てくださいませ。
そして体調管理は万全に!
俺は10月1日、2日の札幌きたえーるなので少し先ですがその時を楽しみに待ちつつ
最終準備の音源聴きまくりを進めようと思っています。
未だに「DUNE」と「GOOD LUCK MY WAY」しか聴けてない現状なので
さっさと「Tierra」以降を聴かねば。
先はまだまだ。
L'mobile for smartphoneが始動したので早速会員登録してきた。
これで情報収集もさらにはかどるかなって思う。
チケット先行とかも出来るといいなぁ。(出来るようにすると思うけどね)
サイト始動キャンペーンで29日まで無料で楽しめるから登録は今のうちに(笑)。
category: L’Arc~en~Ciel
L'mobile for smart phone、9月10日始動
待ちわびた知らせだった。
L’Arc~en~Cielの公式携帯サイト「L'mobile」が9月10日からスマートフォンに対応するという知らせを受け
早速オフィシャルで確認した。
L’Arc~en~Cielの最新情報は勿論のこと、オリジナルの画像を使った壁紙など
会員限定コンテンツも展開予定。
9月10日~9月29日まではサイトオープン記念として無料キャンペーンを実施、との事だ。
前に使っていた携帯が来年7月24日以降は電波の関係で使用できなくなるため
スマートフォンからアクセスが可能になるのは本当にありがたい。
今回のツアーのL'mobile先行でSIMカードを差し替えて先行に参加して、携帯の利便性を再認識して
携帯とスマートフォンの2台持ちも検討したんだけどこれで2台持ちしなくて済みそうだ。
もっと対応が遅いかなと思っていたから、こんな早く対応してくれて本当に助かった。
L’Arc~en~Cielの公式携帯サイト「L'mobile」が9月10日からスマートフォンに対応するという知らせを受け
早速オフィシャルで確認した。
L’Arc~en~Cielの最新情報は勿論のこと、オリジナルの画像を使った壁紙など
会員限定コンテンツも展開予定。
9月10日~9月29日まではサイトオープン記念として無料キャンペーンを実施、との事だ。
前に使っていた携帯が来年7月24日以降は電波の関係で使用できなくなるため
スマートフォンからアクセスが可能になるのは本当にありがたい。
今回のツアーのL'mobile先行でSIMカードを差し替えて先行に参加して、携帯の利便性を再認識して
携帯とスマートフォンの2台持ちも検討したんだけどこれで2台持ちしなくて済みそうだ。
もっと対応が遅いかなと思っていたから、こんな早く対応してくれて本当に助かった。
category: from:smart phone
やっと届いたヾ(゜∀゜)ノシ

昨日アーティストデリ覗いたらとうとう発送されていたようで
漸く俺のPASS Tシャツとパンフレットと御対面出来ましたヾ(゜∀゜)ノシ
これでラルクのライヴ@札幌も心配無し!!ヾ(゜∀゜)ノシ
後はチケットが無事に届いてくれたら。
category: L’Arc~en~Ciel
考えるな!感じろ!!
10月1日2日の札幌でのL’Arc~en~Cielのライヴまでに
今までに出たアルバムと「DRINK IT DOWN」以降のシングルを全て聴こうと思ってる。
・DUNE(10th Anniversary Edition)
・Tierra
・heavenly
・True
・HEART
・ark
・ray
・REAL
・SMILE
・AWAKE
・KISS
・Clicked Singles Best 13
・DRINK IT DOWN
・NEXUS4/SHINE
・BLESS
・GOOD LUCK MY WAY
これ全部を1日に2枚のペースで聴けばライヴまでには十分間に合う…んだけど
DUNE(10th Anniversary Edition)の「予感」が思いの他ツボってしまい
深夜に「予感」祭りとか称して「予感」をヘビーローテーション(勿論ヘッドホン使用にて)して
未だに「DUNE」と「GOOD LUCK MY WAY」以外聴けてないという現状(笑)。
多分「予感」で「SMILE TOUR 2004」を思い出したのが原因だと思うんだよな。
すげぇ楽しかったんだよな。あのツアー。
今回もあん時みたいに楽しくいけたらいいな。
…これで札幌で「予感」なんかやろうもんならきっと俺が暴走だな(笑)。
そして、ツアーのグッズも発表されてますますツアー気分が盛り上がってくる。
パンフレットは購入前提でしょ。
後はリストバンド両方に、スーパーボール(買うのか!:笑)、ポスター、マフラータオルにラルクピンキー。
えぇ、ラルクピンキー買う気満々ですが何か?(笑)
Tシャツ、札幌は色がバーガンディーなんだけど、あんまりメインでは着てない色だからなぁ…と。
長袖版PASS Tシャツはパスの付け方がちょっと…とは思うんだけど現物見たら変わるのかなぁ。
なんで、Tシャツなど衣類は現物見てからの判断にしようかなって思ってる。
(パーカーはスルー)
後はチケットが無事に届いて20th L'Anniversary Liveのグッズがとっとと届いてくれることだな。
つか、何時来るんだよ?!俺のPASS Tシャツ半袖!!(´Д`;)
今までに出たアルバムと「DRINK IT DOWN」以降のシングルを全て聴こうと思ってる。
・DUNE(10th Anniversary Edition)
・Tierra
・heavenly
・True
・HEART
・ark
・ray
・REAL
・SMILE
・AWAKE
・KISS
・Clicked Singles Best 13
・DRINK IT DOWN
・NEXUS4/SHINE
・BLESS
・GOOD LUCK MY WAY
これ全部を1日に2枚のペースで聴けばライヴまでには十分間に合う…んだけど
DUNE(10th Anniversary Edition)の「予感」が思いの他ツボってしまい
深夜に「予感」祭りとか称して「予感」をヘビーローテーション(勿論ヘッドホン使用にて)して
未だに「DUNE」と「GOOD LUCK MY WAY」以外聴けてないという現状(笑)。
多分「予感」で「SMILE TOUR 2004」を思い出したのが原因だと思うんだよな。
すげぇ楽しかったんだよな。あのツアー。
今回もあん時みたいに楽しくいけたらいいな。
…これで札幌で「予感」なんかやろうもんならきっと俺が暴走だな(笑)。
そして、ツアーのグッズも発表されてますますツアー気分が盛り上がってくる。
パンフレットは購入前提でしょ。
後はリストバンド両方に、スーパーボール(買うのか!:笑)、ポスター、マフラータオルにラルクピンキー。
えぇ、ラルクピンキー買う気満々ですが何か?(笑)
Tシャツ、札幌は色がバーガンディーなんだけど、あんまりメインでは着てない色だからなぁ…と。
長袖版PASS Tシャツはパスの付け方がちょっと…とは思うんだけど現物見たら変わるのかなぁ。
なんで、Tシャツなど衣類は現物見てからの判断にしようかなって思ってる。
(パーカーはスルー)
後はチケットが無事に届いて20th L'Anniversary Liveのグッズがとっとと届いてくれることだな。
つか、何時来るんだよ?!俺のPASS Tシャツ半袖!!(´Д`;)
category: 言の葉と戯言殴り書き
ゴーグル到着

これが昨日届いたゴーグルの元画像。
いかに加工を掛け捲っていたかがよく判るかと(笑)。
作りは流石1000円代だなーという感じだけど、アクセサリーのような使い方なので
其処は別に気にはならないか。
早速首にかけてみたけどそれほど重くもなく、ライヴの時もそれほど気にはならないかも。
これは札幌1日目に使用。
2日目も使うかどうかはその時の気分次第。
これで札幌1日目に使うものは全て揃った。
後はPASS Tシャツだけだ。早く来てくれー!!
category: 言の葉と戯言殴り書き
ゴーグル到着
でも俺の居ない時に来たらしく明日の午前中に再配達してもらうことに。
これで漸く10月1日の参戦用小物が揃うな。
しかし、格安でゴーグル入手できて良かったー。
店によっては見た目殆ど変わらないのに3000円台とかあったりしたよ。
ちゃんと調べてみるもんだね。
今回頼んだゴーグルは楽天で調べて発見。
しかも送料無料でポイントが倍増中だったもんだから(←此処重要)。
たまたま海外取り寄せにはなって少々時間はかかったけど漸くご対面できるな。
届いたら画像upしようっと。
これで漸く10月1日の参戦用小物が揃うな。
しかし、格安でゴーグル入手できて良かったー。
店によっては見た目殆ど変わらないのに3000円台とかあったりしたよ。
ちゃんと調べてみるもんだね。
今回頼んだゴーグルは楽天で調べて発見。
しかも送料無料でポイントが倍増中だったもんだから(←此処重要)。
たまたま海外取り寄せにはなって少々時間はかかったけど漸くご対面できるな。
届いたら画像upしようっと。
category: 言の葉と戯言殴り書き
札幌まで1か月切ってファッションショーまで2週間
そろそろ本格的にラルクモードへシフトすっかね。
それこそライヴビューイングの時のように1日2枚ペースでアルバムを聴くようなことをそろそろやらないとね。
今回は「DUNE」から行っとくかな。
予習じゃないけどさ、「20th L'Anniversary」と銘打つからには其処までやっておかないとっていう気がしてて。
今から少しずつでも聴いておいて当日に備えようかなって。
聴く枚数もライヴビューイングの時よりも多いから。
後はPASS Tシャツとパンフレットにチケットが無事に届いてくれれば言うことナシなんだけど
通販でPASS Tシャツ届いたって人まだ見てないのが気にかかる。
大体がパンフレットとリストバンド+αなんだよなー。
俺の通販分は果たして今月中に届いてくれるか…?
此処からはファッションショーの話。
今月18日に札幌で行われるファッションショーを観に行く事にしたわけですが
出るとは思ってたけどやはりALGONQUINS参加決定でたねー。
さて、どんな服が出てくるか。(・∀・)ニヤニヤ
後はSEX POT ReVeNGeやDeorateの参加は確実だろうなー。
ファッションショーに着ていく服も大体固まってる。
けど、当日の気温なんかに対応できるように一応もう2パターン位出しておこうかなって思ってる。
当日の気温やなんかを参考にして最終決定しようかなって感じだね。
多分、いや確実に候補パターンにALGONQUINSは絶対出てくるだろうとは思う(笑)。
それこそライヴビューイングの時のように1日2枚ペースでアルバムを聴くようなことをそろそろやらないとね。
今回は「DUNE」から行っとくかな。
予習じゃないけどさ、「20th L'Anniversary」と銘打つからには其処までやっておかないとっていう気がしてて。
今から少しずつでも聴いておいて当日に備えようかなって。
聴く枚数もライヴビューイングの時よりも多いから。
後はPASS Tシャツとパンフレットにチケットが無事に届いてくれれば言うことナシなんだけど
通販でPASS Tシャツ届いたって人まだ見てないのが気にかかる。
大体がパンフレットとリストバンド+αなんだよなー。
俺の通販分は果たして今月中に届いてくれるか…?
此処からはファッションショーの話。
今月18日に札幌で行われるファッションショーを観に行く事にしたわけですが
出るとは思ってたけどやはりALGONQUINS参加決定でたねー。
さて、どんな服が出てくるか。(・∀・)ニヤニヤ
後はSEX POT ReVeNGeやDeorateの参加は確実だろうなー。
ファッションショーに着ていく服も大体固まってる。
けど、当日の気温なんかに対応できるように一応もう2パターン位出しておこうかなって思ってる。
当日の気温やなんかを参考にして最終決定しようかなって感じだね。
多分、いや確実に候補パターンにALGONQUINSは絶対出てくるだろうとは思う(笑)。
category: L’Arc~en~Ciel
やはり発送延期になったか
20th L'Anniversary Liveのグッズの発送が。
待てど暮らせど届く気配が一向に無いので(別で頼んだストラップはすぐに来たが)
ARTIST DELIに確認に行ったらしれっと発送が延期になった旨が。
(商品詳細で確認可能でした)
…そういうのはトップページにも出そうよ(´Д`;)←俺が確認時はトップページに出てなかった
発送は9月中旬に延期になった、との事だ。
少々延びただけだったので安心。現状のままで行けば10月2日には間に合いそうだ。
そしてこれ以上発送が延びない事を祈りたい。
これ以上発送が延びると10月2日に着ていく計画が丸潰れに…!!
計画丸潰れだけは勘弁を。
待てど暮らせど届く気配が一向に無いので(別で頼んだストラップはすぐに来たが)
ARTIST DELIに確認に行ったらしれっと発送が延期になった旨が。
(商品詳細で確認可能でした)
…そういうのはトップページにも出そうよ(´Д`;)←俺が確認時はトップページに出てなかった
発送は9月中旬に延期になった、との事だ。
少々延びただけだったので安心。現状のままで行けば10月2日には間に合いそうだ。
そしてこれ以上発送が延びない事を祈りたい。
これ以上発送が延びると10月2日に着ていく計画が丸潰れに…!!
計画丸潰れだけは勘弁を。
category: 言の葉と戯言殴り書き
やっぱりね。
IS03から自分のブログ見たらどうも表示がおかしかったので
少々彷徨ったが、「もしかしたらテンプレートか…?」と思い
テンプレート操作したらちゃんと表示された。
テンプレート管理画面を見たら驚いた。
HTMLもCSSも何にも書いてない状態だったんだもん。
そりゃ表示がおかしかった訳だ。
今はもう大丈夫だと思うんだけど…。
(少なくともIS03は)
少々彷徨ったが、「もしかしたらテンプレートか…?」と思い
テンプレート操作したらちゃんと表示された。
テンプレート管理画面を見たら驚いた。
HTMLもCSSも何にも書いてない状態だったんだもん。
そりゃ表示がおかしかった訳だ。
今はもう大丈夫だと思うんだけど…。
(少なくともIS03は)
category: 言の葉と戯言殴り書き
気が付けば札幌1か月前
そしてそれは、20th L'Anniversary Tourの始まりが目前だという事だよな(・ω・)
時の流れは思ったより早いよ。
俺は札幌2daysなのでもう少し先。
さいたまに参戦する方、是非とも楽しんで来てください。
俺も早く楽しみたい。
FC2ブログアプリより投稿
時の流れは思ったより早いよ。
俺は札幌2daysなのでもう少し先。
さいたまに参戦する方、是非とも楽しんで来てください。
俺も早く楽しみたい。
FC2ブログアプリより投稿