category: 言の葉と戯言殴り書き
宛てのない手紙をここに置いてゆくよ
参加できそうなお題だったので参加。
今回のお題は「携帯メールの入力方法は?」。
IS03を使用している現在は左手でフリック入力。
持ち始めた当初こそ左手で持って右手で操作なんてことをしていたけど
ふと思い立って左手のみでやってみたら思いのほかスムーズだったのでこっちに移行。
たまに文字を入れ間違うことはあっても、ガラケーの時よりかは入力のスピードが上がって
効率がいいかもって思った。
それからは左手フリック入力でメールを打ってます。
そのほかの操作も基本左手。
ちなみにガラケーの時は両手で持って両手の親指でボタン連打でメールを打ってました。
多分今じゃすげーやりにくいと感じるんだろうな(笑)。
(それ以前に「起動が遅い」とか言ってそうだが←2006年の機種に文句を言うな)
こっちも操作は基本左手だった。
本来の利き手は右なんだけど右手でやると「やりにくい」と感じる事が多々。
そんな感じですね。
今回のお題は「携帯メールの入力方法は?」。
IS03を使用している現在は左手でフリック入力。
持ち始めた当初こそ左手で持って右手で操作なんてことをしていたけど
ふと思い立って左手のみでやってみたら思いのほかスムーズだったのでこっちに移行。
たまに文字を入れ間違うことはあっても、ガラケーの時よりかは入力のスピードが上がって
効率がいいかもって思った。
それからは左手フリック入力でメールを打ってます。
そのほかの操作も基本左手。
ちなみにガラケーの時は両手で持って両手の親指でボタン連打でメールを打ってました。
多分今じゃすげーやりにくいと感じるんだろうな(笑)。
(それ以前に「起動が遅い」とか言ってそうだが←2006年の機種に文句を言うな)
こっちも操作は基本左手だった。
本来の利き手は右なんだけど右手でやると「やりにくい」と感じる事が多々。
そんな感じですね。
スポンサーサイト