android has a destruction impulse and the rebellion.

音楽を身体に取り込んで生きていると思われる androidの異常性を含んだ日常記録。

category: 音楽

comment :0  trackback :0

EVANESCENCE:EVANESCENCE

買ってはいたんだけどなかなか聴く時間が取れなかったEVANESCENCEの3rdアルバム「EVANESCENCE」を
何かに呼ばれた感じがして聴いてみてる。

2ndアルバムは期待しすぎていた所為もあってか若干肩透かし喰らった感はあったけど、こっちはそうじゃないね。
良いよ、これ!
無理やり時間作ってでも聴けばよかったと思った。

これは暫くヘビーローテーションしそうな気配。
1曲目から「いい」って思えるアルバムっていいねぇ(´ー`)

一度生で聴いてみたいものですな。(なかなか難しいだろうけど…)

そういやEVANESCENCEと言えば「SMILETOUR 2004」の札幌の2日目のSEで
「BRING ME TO LIFE」(1stアルバム「FALLEN」収録)が流れていたな…と、ふと思い出した。

俺が買ったのは輸入盤の紙ジャケット仕様なんだけど、またディスク剥き出しだった(笑)。
不織布の袋に突っ込まないと盤が傷ついちゃうね(・ω・;)
スポンサーサイト




category: 言の葉と戯言殴り書き

comment :0  trackback :0

欲しいと思った時が買い時です

気が向いたので参加。
今回のお題は「携帯電話はどれくらいで買い替える?」。

2年で買い替える事もあれば、4年以上買い替えなかったこともある。
自分が本当に欲しい機種が出るまでは買わないのでスパンはまちまち。
でも1年はちゃんと使わないと勿体無い気がするね。
余程のハズレ機種とかでない限り。

前の機種(W42CA)は4年とちょっと使ったかな。
その間も「これいいかな…?」って思える機種は出たんだけど、それでも買い替えまでには至らず。
だけど、周波数帯再編の関係で国とauから機種変更を迫られて今のIS03に機種変更。
今から考えたら機種変更をもう少し待っても良かったのかなとは思うけど
あの時点で買い替えたことである程度経験やら電池のやりくりの仕方なんかを覚えることが出来たから
やっぱりあの時点で買い替えてよかったんだろう。

次の機種変更もきっとスマートフォンだね。

そんな感じですね。

category: 言の葉と戯言殴り書き

comment :0  trackback :0

ALGONQUINSストレッチツイルフラップ付きパンツ

たまたま休みだった木曜、買うかどうか迷っていたALGONQUINSのパンツを買いに行くことにした。
ほかに欲しいものはあったのだけど、それはもう少し後でも良いかなと思い
よく行く服屋へ繰り出した。

よく行く服屋に到着。
早速目当てのものを探すと…あった。
他にもざっと見た後、欲しいものと同型で色違いのものがあったので見てみたら
予想していたとおりのものであることが判明。
これなら後々購入しても大きな問題はなさそうだ。

そして目当てだったものを購入。
それがこれ。
ALGONQUINSのストレッチツイルフラップ付きパンツ
異素材同士の組み合わせはALGONQUINSの得意とするところ。
フラップは取り外すことも出来ます。

13457273410000.jpg
後ろはこんな感じ。
左右で柄が切り替わってる。
サスペンダー(だと思う)はフラップ同様取り外してしまうことも出来ます。

フラップやサスペンダー(だと思う)を取り外してシンプルに使うもよし。
それらの付け方を変えて楽しむもよし。いろいろ楽しめそうですね。

category: from:smart phone

comment :0  trackback :0

tetsuyaさんが載っているというsmart



買ってきた。
だが、「(L'Arc~en~Ciel)」と後に付けるなら表記は小文字では無いのか?

…と、そう思ってしまった。

category: 音楽

comment :0  trackback :0

さっくりと先行参加手続き完了とサンレコの話

今日のお昼からGLAYの2013年アリーナツアーのFC先行が始まった。
ついさっき気が付いて即先行参加手続きしてきた。

夜ではあるが先行初日。
それでも繋がり難くなる事は一切なく(凄)滞りなく先行参加手続きは完了。
あまりのサクサク加減にちょっと驚いた。
初日に先行参加を済ませて安心しようという考えはあるんだろうとは思うんだが(←こいつもその一人)
こんなにサクサク終えられる先行ってどれくらい振りだろうとか思った。

今回先行エントリーしたのは2013年4月6日、7日の真駒内アイスアリーナ2days。
そういや、此処でGLAYがライヴやるの10年ぶりじゃないかな。
そう思って当時のチケットの半券を見てみたら、やっぱり10年ぶりだった。
当たると良いなぁ(・ω・)


L'mobileからメールが来たので何事かと思い確認してみたら
9月15日関東発売の「サウンド&レコーディングマガジン」にてyukihiroさんが連載をするという一報だった。
北海道は…9月19日ってところだな。日曜日+祝日挟んでるから。
これは気になるので牛乳ともども買わないといけませんな。

category: 言の葉と戯言殴り書き

comment :4  trackback :0

ユキヲタと連れて来たのに忘れてたシエルちゃんしかいないカラオケ

今日はフルメンバーでは実に4年振り(!!)の開催となる「ユキヲタと連れて来たのに忘れてたシエルちゃんしかいないカラオケ」に
行ってまいりました。
でもシエルちゃんが登場することは一切なく終わりました。
なのでタイトルはこんな感じに。

シエルちゃんマジごめん(´・ω・`)

開催場所となるカラオケボックスへ行く前にマクドナルドでおさかなのヤツ購入。
しかし、日曜の昼前ということで結構混んでいたね。
これは何処もそうだったけど。

開催場所となるカラオケボックスに到着。
相変わらず俺以外誰も来てねぇー!!ヾ(゚∀゚)ノシ
それから数分後受付を通り、歌う…わけでもなく(笑)土産物引渡しや四方山話が繰り広げられる。
そんな中おさかなのヤツを喰らう俺。

それから1時間ほどだろうか、ついにフルメンバー集結。
其処からなんかいろいろ始まった。
「CHASE」の「onigokko」の部分を全力で叫ぶだの
「REVELATION」で「ヴォイ!!」となんだか普通の叫び声じゃない叫び声を上げていたりと
通行人が見たら「何だこいつら」と明らかに思うだろうというカラオケを展開していた。
てか、この面子だと大抵こういう状態になる(笑)。

カラオケ終了後は茶を戴きに喫茶店へ。
しかし、日曜の午後。何処も混んでいる。数軒回って漸く入れた店で茶を戴く…って誰も茶を飲んではいなかったな(笑)。
展示サンプルのアイスクリームが随分盛ってあるので「何だこれ」と思い注文したら
展示サンプルにかなり近いものが出てきてみんな驚く。
そのクオリティはすばらしかった。

茶を戴いた後は解散した。
そんな会合でした。

category: solo works

comment :0  trackback :0

隠れて何をしてたんだ?

クラブチッタ川崎でのacid android in an alcove vol.5に参戦された皆様お疲れ様でした。

なんか、中盤にすんごいのがあったようですね。
MO'SOME TONEBENDERの百々和宏さんと凛として時雨の345さんと共に
3ピースバンドで出て
マイブラの「When you sleep」の他に
オ リ ジ ナ ル 曲 を 3 曲 や っ た とか。

30分ほどではあったそうですが、轟音とフィードバックノイズで会場内を湧かせたとか。

…新たな活動形態の表れなのか?
このままで終わるとはとても思えない。
今後の動きを注視したい。

…ってかいつの間にやってんのよあの人は(笑)。

category: L’Arc~en~Ciel

comment :0  trackback :0

LIFE2+LIVE2の代金+送料振込み完了

本当は昨日書こうと思った話。

一昨日給料日だったので、LIFE2+LIVE2の代金、送料を振り込んだ。
到着時期がGLAYの来年のアリーナツアーのFC先行の入金時期と被るので今の時点で入金することに。

郵便局に行って備え付けの払込取扱票に記入…するがよく書き損じる(苦笑)。
4回書き損じて漸く振込みに。
流石に4回も書き損じたら手が少し痛くなった。

手数料が多少高くてもこういうのは窓口で支払を行い、無事完了。
後は届くのを待つのみ。

内容はどんな感じなのか、そしてどんな大きさで来るのかも含め楽しみに待っていようと思います。
(そういえば前回のLIFE、LIVEは大きかったよな)

category: 言の葉と戯言殴り書き

comment :0  trackback :0

お気に入りの服に着替えたなら

参加できそうな話題なので参加。
今回のお題は「おしゃれは○○から」。

よく聞くのは「足元」だよな。
確かにどんなにおしゃれしてても足元が合っていなかったりしたら「うーん…(・ω・;)」って感じになるよね。
足元のおしゃれは手を抜いちゃ駄目ですな(・ω・)

それ以外だと…「自分が本当に着たいと思うカッコいいもの」だろうか。
自分が本当に着たいものじゃないと気分って乗らないと思うんだよ。
普段もそうだけど、ライヴ行くときの服装なんて特にそうだね。
妥協して決めた服装よりも自分が着たい服を着てライヴに行くほうが楽しいと思うんだ。
完全に自己満足ではあるけどね。

あとは自分の本質を知るのも大事だよね。
自分の本質とは合わないものを無理に身につけたっておしゃれには見えないわけで。
それを知った上で「自分が本当に着たいと思うカッコいいもの」をどう合わせていくか。

そこで失敗したっていいの。それも経験。
そういう失敗を経て自分の本質って知っていくもんだと思うんだよ。
失敗を恐れたら何にもできない。
俺も散々失敗して今に至ってます。そういう失敗って結構活きてると思うんだよね。

…俺のこの考え方が彼の人たちの影響がないとは間違っても言わない(其処は珍しく認めるのか)。

そんな感じですね。

category: from:smart phone

comment :0  trackback :0

世界のなめこ図鑑


密林さんから本日到着。


発売直前に慌てて購入手続きしたけど運良く初版入手できた。

category: 言の葉と戯言殴り書き

comment :0  trackback :0

夏のセールで買っていた服(今更)

そういや買ったのにあげてなかったと気が付いたので(遅)書いてみる。

先月夏のセールに参戦した。
セールが始まって結構経っていたので(セールは7月1日開始だった)
めぼしいものはあるかなと思いつつ行ってみたけどめぼしいもの、あったね。
しかも値下げ幅が大きくなってすぐに俺が来たことが判明。

いいのがいろいろあって目移りする中(セール除外品含め)選んだのはこれ。

ALGONQUINSのベルト付きパンツ
ALGONQUINS ROSYのベルト付きパンツ。
ALGONQUINSの公式ショップ@楽天で画像見たときから気に入っていた一本。
ストレッチが効いているので非常に穿きやすいパンツです。
そして肌辺りが非常にやわらかいのもポイント高いですね。

13427822560930.jpg
後ろはこんな感じ。
13427822573702.jpg 13427822567431.jpg
画像左:ポケットの合皮切り替え部分
画像右:ベルト部分。
ところどころ合皮の切り替え部分があるのが特徴か。
穿くと腿の辺りに来るベルトは取り外しと調節が出来ます。

裾のサイドにはファスナーがあるので開けてもいいって。

主張の強いものを合わせるもよし、今の時期なら半そでのシャツを合わせてもよしという
使い回しが効きそう一本ですね。

category: 音楽

comment :0  trackback :0

牛乳とライヴDVD

なぜタイトルに「牛乳」が付くんだろうか?

kenちゃんが「音楽と人」にて連載していた「ken牛乳」が連載終了を迎えたそうだ。
2年とちょっとやっていたとか。連載お疲れ様でした。
そんな「ken牛乳」がこの度単行本になることが決まったようだ。
詳細は近日発表とのことだが、これは望んでいた人も多そうだね。
俺も見てみたい。

そして東京発売日9月5日の「音楽と人」からは「yukihiro牛乳」が新連載になることも合わせて発表された。
ほかのミュージシャンが3ヶ月単位とかでやるんじゃなくてまさかのyukihiroさんと来たか(笑)。
yukihiroさんはkenちゃんとは別の方向で面白かったなという記憶がありますね。
北海道では9月7日発売か。ちゃんと買いに行かねば。

さらにTETSUYAさんのライヴDVD「LIVE SELECTION 2010-2012」が10月3日にリリースされることも発表された。
TETSUYAさんの2010年から2012年にかけてのライヴから3本が収録されたDVD。
DVDは2枚組で価格は8770円。
…ライヴ3本入ってこれは安いかも。←若干金銭感覚がおかしい気はしないでもない
また初回のみスペシャルパッケージでステッカーシートが封入されるという。

収録されるライヴは以下の3本。
・「FIRST TOUR 2010 ルーレットを回せ!」:2010年8月4日SHIBUYA-AX
・「TOUR 2011『COME ON! FEEL THE LIGHT!』」:2011年2月13日渋谷公会堂
・「キューン20イヤーズ&デイズ」:2012年4月19日LIQUID ROOM ebisu

「キューン20イヤーズ&デイズ」はどんなんやったのか気になるからこれが観れるのは大きいかも。
ほかの二つもどちらも札幌でのライヴを観たけど、どちらも楽しかったのでほかの地域のライヴ映像が観れるのが楽しみですな(´ー`)

category: from:smart phone

comment :0  trackback :0

鑑賞終了



また来年ね。

category: from:smart phone

comment :0  trackback :0

あれからもう11年



一年に一度、今日だけ観るDVD。
人生初のGLAYのライヴ、そのDVD。

category: 言の葉と戯言殴り書き

comment :0  trackback :0

物欲は手を変え品を変え目くるめく誘うから

気が向いたので参加。
今回のお題は「いつかは買いたいと思うものは?」。

・新しいPC
・iPod touch
・Android4.0以上のスマートフォン(メーカーはSHARP以外で)

そのうちPCとAndroid4.0以上のスマートフォンに関してはもう動き出してる。
PCはメーカーと現時点での希望機種、カスタム具合を決めたところ。
ただ、購入時期によっては冬モデルが出て秋モデルを安く買う、なんて可能性も無くはないので
其処は臨機応変に対応したい。

スマートフォンは入手するときはもう4.0以降がメインだろうけどね(笑)。
SHARPは今現在使っているので他のメーカーも試してみたいなと。
だからSHARPの機種は候補から除外。
今現在はIS12Sがダントツの機種変更候補だったりする。
秋モデル、冬モデルでどんな比較対照機種が出てきてくれるかが気になるところ。

iPod touchは様子を見てる部分がある。
昨年の秋には新しい世代を出してないので、今年はどうなのかなって。
今後の情報を注視したい。

これらから比べると比較的買いやすいのは…ALGONQUINSの服とかか?(笑)

そんなところでしょうかね。

category: from:smart phone

comment :0  trackback :0

パスワード見つけた!!

流し読みだと見落とす可能性があるけど
深読みしちゃうとかえって余計判らなくなるかも。

すげー堂々とパスワードって書かれてるから。

category: from:smart phone

comment :0  trackback :0

到着



密林さんからLE-CIEL Extraが届いた(・ω・)
撮影、加工は「Magic hour」。

mail form

name:
mail:
title:
subject:

calender
07 | 2012/08 | 09
sun mon tue wed thu fri sat
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
profile
  • author:宝條充
  • 先行参加中
    undecided...

    出没、参戦決定
    undecided…

    出没、参戦終了
    L'Arc-en-Ciel
    WORLD TOUR 2012 THE FINAL
    20120512 international stadium yokohama
    20120513 international stadium yokohama

    GLAY ARENA TOUR 2013
    "JUSTICE&GUILTY"
    20130406 makomanai ice arena
    20130407 makomanai ice arena

    GLAY ARENA TOUR 2014-2015
    Miracle Music Hunt+
    20141211 GLAY 北海道厚生年金会館
    20141212 GLAY 北海道厚生年金会館

    GLAY
    HIGH COMMUNICATIONS TOUR 2016
    20160308 北海道厚生年金会館

    ...please let's dance with me!!

  • log-in
GLAY/suilen/かもすぞ
archives
search

1234567891011121314151617181920212223242526272829303108 2012