android has a destruction impulse and the rebellion.

音楽を身体に取り込んで生きていると思われる androidの異常性を含んだ日常記録。

category: from:smart phone

comment :0  trackback :0

漸く届いた。



TETSUYA &The‌‌ Juicy-Bananasの渋谷公会堂のライヴの
メモカの振り込め…じゃなくて(笑)振り込み用紙。
スポンサーサイト




category: 言の葉と戯言殴り書き

comment :0  trackback :0

IS12S所感

10月19日に機種変更を行って、1週間以上経った。
操作はIS03の時にGOランチャー+ICS(Android4.0)風テーマを組み合わせて使っていたこともあってか
ICSにアップデート後は割とすんなり移行できたかなって思った。
今も時々操作間違えることはあるけどそのうち慣れていくでしょう。

操作感のぬるぬる、サクサク具合は比較しない。
IS03の後から出てるんだ。ぬるぬる、サクサクしてたって何にも不思議じゃない。
でもあまりにぬるぬる、サクサクしてて操作ミスは時々やる(笑)。
(特に文章入力時)

それでも操作にそれほど戸惑わなくて済んだのもIS03でフリックなどの力加減とかタイミングをある程度掴んだからなんだろうな。
初めてのスマートフォンがIS12Sだったらそれはそれで戸惑っていたかも、だし。
スマートフォンにするタイミングを間違えたかと一時期思ったことはあったけど
今からしたらあのタイミングでIS03に替えたのは良かったんだろうなと思ったり。

アプリもIS03で正常動作していたものがIS12Sでも正常動作してくれるので
IS03で出来たことが全部出来そうで助かった。
そして容量や対応OSの関係でIS03に入れることが出来なかったアプリも入れることが出来てさらに広がりそうな気配。

アプリ探索もさらに広がりそうな気がする。
これからいいアプリがどんどん出てきてくれると楽しいのだが。

category: from:smart phone

comment :0  trackback :0

継続特典



届いた(•ω•)

category: 言の葉と戯言殴り書き

comment :0  trackback :0

叶えと願う

気が向いたので参加。
今回のお題は「最近叶った願い事はありますか?」。

最近…本当に最近だけどコンサドーレ札幌のホームゲームに足を運んだ、かな。
ちょうど去年の今頃当たり、J1昇格が目前に迫った頃で決めたのよ。
「J1昇格を決めたらスタジアムに行こう」って。

ただ、その時はラルクのツアーが何時やるかっていうのもあったから何時行くとは決めずにいた。
だから行くときまではついったーの実況見たり、深夜のサッカー番組などで戦況を見ていた。
そして最近漸く行ける機会に恵まれて行く事が出来た。
そのときにはもうJ2降格は決まっていたけど、決めたことに降格は関係ないから。

自分が昨年1年や今年、新聞だったりテレビ中継だったりで観ていた光景が目の前にあるっていうのが
なんだか不思議な感じだったね。
実況や解説がない分、より自分の感覚が重要になってくるなって感じた。
冷や冷やしたけど、楽しかったよ。

そんな感じだね。

category: 言の葉と戯言殴り書き

comment :0  trackback :0

機種変更やスタジアムデビューといった此処最近のこと

なんだか久しぶりの更新になってしまいましたね。
神戸に行かれた皆様はさぞかし楽しまれたことでしょうな(´ー`)

此処最近の事を書きますと、auの冬モデルが発表され、気になる機種が出てしまったので
先週金曜、現地での情報収集に出かけました。

そのとき現物はまだだったんだけど(商品情報自体もまだだった)、売り場の人と話すことで
自分がLTEでの通信に対して求めているものが案外なかったことに気が付いた。
機種変更の際に自分で出した条件が「IS03で出来たことが全部出来る」、そういう端末なので
別に最新機種でなくてもあまり問題はなかったという。
寧ろIS12Sでも十分賄える位のものであったということに気がつけた。

此処最近の端末の販売方法はIS03の頃とは大分様変わりしているようで
気になる機種が出るまで待っていたら入手が難しくなる可能性もある、との事だった。
たった2年近くでそんなに販売の方法が変わっていたことに驚きを隠せなかった。
そういうこともあって本来11月24日辺りにやろうと思っていた機種変更を1月ほど前倒しすることに。
ただ、上記の話をした店では手続きはしてなかったり。

何故なら其処の店、auスマートパス3か月加入強制だったから。
他の条件は良かったのだけどこれだけはどうしても飲む事が出来なかった。

個人的にauスマートパスには何の価値も感じていない。
そんなものに少額といえどお金を出さなければいけないというのは嫌だったので
加入が任意のところで在庫確認後、IS12Sへの機種変更手続きを取った。
売り場の人よ、悪く思わないでくれ(笑)。

そうして手続きを終えて入手し帰宅。
帰宅後行ったのは基本的な設定と要らないプリインストールアプリのアンインストール。(消せるヤツだけ)
だが…Android2.3が若干使いにくいと感じ、即Android4.0にアップデート(笑)。
寧ろAndroid4.0が非常に使いやすかった(笑)。

多分IS03でGOランチャーにICS(Android4.0)風テーマをセットして使っていたのが原因なんだろうな。
そのおかげか割とすんなりAndroid4.0の操作感覚に慣れることが出来た。
今から思えば、Android2.3風にして使うこともやっておけばよかったと思った。
そうしたら使いにくいと感じなかったかもしれない。

Android4.0へのアップデートは凄く簡単に出来た。
Android2.2へのアップデートとは大幅に違ってPCにアップデート用のデータをダウンロードして…ではなく端末だけでできちゃうっていう。
そこが大分違っていたね。
(勿論PCを介してアップデートを行うことも出来る)

アップデートを行って必要な設定を行った後最低限の事は行えるように
ついったー、mixiにログインだけは出来るようにし、本格始動は後日ということにした。
2年近くありがとう、IS03。
IS03は今後Wi-Fi専用機として今後も活用していきますよ。

機種変更の翌日、厚別公園競技場にコンサドーレ札幌の試合を観に行った。
昨年の今頃あたりに決めた「J1昇格を決めたらスタジアムに足を運ぼう」と。
ラルクの横浜国際総合競技場でのライヴ準備などでなかなか行く機会には恵まれなかったけど
漸く機会が訪れたのでスタジアムデビューしてきた。

相手は鹿島アントラーズ。
第12節、札幌がアウェイでの試合で7-0と言うスコアで敗れている相手なので厳しい試合になることは容易に考えられた。
だが、此処まで厳しい試合展開だなんて始まってみるまでわからないもんだった。
試合の立ち上がりから完全に鹿島のペース。
開始早々にフリーキックだったり、前半20分当たりにPKだの次々と攻め込まれる。
(PKに関しては少々納得のいっていない部分はある)
それでも体を張った守備で1点も入れさせなかった。

札幌も全く攻めていなかったわけじゃない。
だけど、マイボールにしてからの判断がワンテンポ(もしかしたらそれ以上)違う気がした。
状況は瞬間瞬間で変わるとはいえ、この判断のテンポは少し気になった。
そしてそれは後半に退場者(これも納得はいっていない)を出した後も変わらなかった。
(守備に人数を割きすぎたのもあるかもしれない)
結果はスコアレスドロー。

意地は見えた。
この試合での無失点という結果を来年に活かして欲しい。そう感じる試合だった。
しかし…寒かったなぁ…。

今日、密林で頼んだmicroSDHCカードが届いたので、データ移行だったりの作業を行いIS12Sに装着。
そこで起きた「?」と思うことも少しずつ解消させた。
しかし、microSDHCカードじゃなくて「内部ストレージ」にアプリは移動するんだね、IS12Sは。
内部ストレージがカツカツにならないか今から少し心配してしまった。
IS03からすれば大分多いが、それでも心配してしまうのはもはや性に近いのか。

IS03とは勝手も違うので其処での戸惑いだったりはある。
だが、その戸惑いとも上手く付き合ってよりよくしていく方がいいはずだ。
せっかく買ったんだからさ。

category: from:smart phone

comment :0  trackback :0

スタジアムデビュー

…してきました。
結果はスコアレスドロー。
でも、何時失点しても可笑しくない、そんな展開でした。

それでも最後まで耐えきったその姿はかっこよかったよ。
寒かったり、一瞬雨降ったりで観てる側も大変だったけど楽しかったよ。

…次は何時行けるか判らないけど。

category: from:smart phone

comment :0  trackback :0

ThankYou!!IS03!!


2010年12月13日から今日までありがとう!!

category: from:smart phone

comment :0  trackback :0

oscillator lover vol.2



昨日買ってきた。

category: from:smart phone

comment :0  trackback :0

happy birthday 20121017

本日はGLAYのベースのJIROさんの誕生日です。
JIROさん、お誕生日おめでとうございます!!

この一年がJIROさんにとって善き一年になることを陰ながら御祈りいたします。

category: from:smart phone

comment :0  trackback :0

カレンダーとメモカぴあ

L'Arc~en~Cielの来年のカレンダーの話が来ましたね。
今回は「LIFE2」、「LIFE2」に収録されていない写真で構成、とのこと。
通販限定で完全受注生産とのことなので
欲しい方は確実に注文を行いましょう。

期間は2012年10月13日~2012年11月26日。

金額は送料込みで3,700円。
出荷は2012年12月19日予定。

今回は期間内でタイミングを見計らって郵便振替で行おうかな。
もう少し後になるだろうけど。

TETSUYAさんのメモカぴあは10月2日、3日のライヴシーンをそれぞれ3枚組で。
セットリストと任意のメッセージを入れられます。

受け付け期間は2012年10年2日~2012年11月5日。

価格はL判三枚組で1,200円、2L判三枚組で1,800円。
使用される写真は両サイズともに同じ。

これは早いうちに申し込んでおこう。
コンビニでも決済が出来るので(手数料100円がかかる)
カードを持たない俺でも買えるのが有難い。
さて、どんなメッセージを入れるか…。

category: from:smart phone

comment :0  trackback :0

噂の御菓子



仕事先に売っていたのでひとつ買ってみた。
この商品名にした理由と経緯が知りたい。

category: from:smart phone

comment :0  trackback :0

yukihiro牛乳、2本目



買いに行った本屋に4冊ほど棚にあったところを見ると
北海道発売日は今日か。

category: solo works

comment :0  trackback :0

TETSUYA FIRST TOUR 2010 ルーレットを回せ!~LIVE AND DOCUMENTARY~→TETSUYA LIVE SELECTIONS 2010-2012

腹筋が若干痛いのはタイトルのDVDを連続で観たからか?(そして深夜に軽く盛り上がってた)
DVDでも楽しいっていいねぇ!!ヾ(゜∀゜)ノシ

「ルーレットを回せ!」はドキュメンタリーが東京だけじゃなくて各地のドキュメンタリーもしっかり入っていたのがちょっとうれしかったり。
ライヴ映像も各地のを使っていたようでこれまたうれしいものでした。
ちなみに俺は写ってなかった(いや、写っていなくていいけどさ:笑)。

「wonderfulworld」の時点だと中央あたりで観ていたな。
その時は自らの意思でモッシュに突っ込むなど微塵も思っていなかった。
でも突っ込んだらすんげー楽しかった(そして最後まで帰って来なかった:笑)。
その日のライヴはすげぇやりきった感がありました。

ライヴ映像のほかに舞台裏や何故かあるミックスゾーンでのインタビューに終始笑いっぱなしのDVDでした。
しかしわざわざミックスゾーン作ったんだね。

その後「LIVE SELECTIONS 2010-2012」を何故かdisk2から観始める(笑)。
いきなり先ほど観た映像が流れたので何事かと思ったら宣伝だった。
…しっかりしてるなー。あの人。(・ω・;)
どちらもライヴから7曲ずつ収録とはいえ十分に楽しめる内容だった。
そしてクレジットの後にあることを知る。

このDVD自体が「彼」に捧げられたものだということを。
その「彼」は俺たちも音楽雑誌という媒体を通して知っている人だった。

それを知った後にdisk1へ移行した。
disk1にも同じ宣伝映像が。
「しっかりしてるな」と思いつつも「これ以上突然居なくならないでくれ」と思ってしまう。
ある意味俺にとって一番悲しませたくない人でもあるから。

そのdisk1のライヴ映像も非常に楽しく、そして笑えて。
凄く楽しい一時だった…深夜なので本気で暴れてはいないけどな(笑)。
DVDでも楽しかったらREALはもっと楽しかったのかもしれない。

…TETSUYAさんのツアー、あったら遠征しようかな?←オイ本気か

category: from:smart phone

comment :0  trackback :0

会報到着



両方とも今日届きました。
撮影加工は「Magic Hour」。

category: from:smart phone

comment :0  trackback :0

TETSUYA LIVE SELECTIONS2010-2012



買ってきました。
ちょうどタワレコのポイントが貯まっていたのをレジの方に知らされ
千円割り引きで買うことが出来ました(`・ω・´)v

category: L’Arc~en~Ciel

comment :0  trackback :0

20121003

本日10月3日はL'Arc~en~Cielのリーダーでベーシスト
tetsuyaさんの誕生日でございます。

tetsuyaさん、お誕生日おめでとうございます!!
この一年がtetsuyaさんにとって善き一年になることを陰ながらお祈りいたします。

mail form

name:
mail:
title:
subject:

calender
09 | 2012/10 | 11
sun mon tue wed thu fri sat
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
profile
  • author:宝條充
  • 先行参加中
    undecided...

    出没、参戦決定
    undecided…

    出没、参戦終了
    L'Arc-en-Ciel
    WORLD TOUR 2012 THE FINAL
    20120512 international stadium yokohama
    20120513 international stadium yokohama

    GLAY ARENA TOUR 2013
    "JUSTICE&GUILTY"
    20130406 makomanai ice arena
    20130407 makomanai ice arena

    GLAY ARENA TOUR 2014-2015
    Miracle Music Hunt+
    20141211 GLAY 北海道厚生年金会館
    20141212 GLAY 北海道厚生年金会館

    GLAY
    HIGH COMMUNICATIONS TOUR 2016
    20160308 北海道厚生年金会館

    ...please let's dance with me!!

  • log-in
GLAY/suilen/かもすぞ
archives
search

1234567891011121314151617181920212223242526272829303110 2012