category: from:smart phone
2代目SOL26本格始動
昨年12月28日から使っているSOL26、XPERIA Z3の
タッチパネルの中央部分の不具合が出たので
「交換用端末お届けサービス」を利用してSOL26を交換してもらいました。
発生確認したのは7月2日の夜。
タッチパネルの中央部分の反応が悪く、ロック解除にとても時間がかかる事に。
(最高50回スワイプしても解除にならなかった事も)
また、なめこの収穫や文字入力、ブラウザで画面中央部分にリンクがある場合など
多方面に影響が出ていた。
初期化もしてみたが、それでも直らなかった。
なのでauのサポートセンターに電話した。
(事前にサポートに不具合の事を初期化したことも含めてメールしていて電話することを勧められた)
事情を話すと端末そのものの故障ではないかということなので
前述のサービスを利用するか、ショップに持ち込むかを提案された。
サポート曰くお勧めは前述のサービス。
今回のは保障期間内に起きた自然故障なのでどちらを選んでも
俺がお金を出す必要はない。
だけど、ショップに持ち込むと1週間ほどかかってしまうとのことで
(メーカーに送るため)
今回は「交換用端末お届けサービス」を利用することに。
その手続きを取ったのが一昨日(7月21日)。
交換用の端末が届いたのは昨日(7月22日)。
…思った以上に届くの早かった(・ω・;)仕事早い
そして再セットアップ。
既にバックアップは完了させていたのでスムーズに再セットアップは進んだ。
勿論中央部分の反応もいい。
なお、イカれた方のSOL26は今日(7月23日)にauに向けて郵送。
(郵送用の封筒も一緒に届く)
その内auに届くだろう。
不具合が無いっていいね!!ヾ(°∀°)ノシ
タッチパネルの中央部分の不具合が出たので
「交換用端末お届けサービス」を利用してSOL26を交換してもらいました。
発生確認したのは7月2日の夜。
タッチパネルの中央部分の反応が悪く、ロック解除にとても時間がかかる事に。
(最高50回スワイプしても解除にならなかった事も)
また、なめこの収穫や文字入力、ブラウザで画面中央部分にリンクがある場合など
多方面に影響が出ていた。
初期化もしてみたが、それでも直らなかった。
なのでauのサポートセンターに電話した。
(事前にサポートに不具合の事を初期化したことも含めてメールしていて電話することを勧められた)
事情を話すと端末そのものの故障ではないかということなので
前述のサービスを利用するか、ショップに持ち込むかを提案された。
サポート曰くお勧めは前述のサービス。
今回のは保障期間内に起きた自然故障なのでどちらを選んでも
俺がお金を出す必要はない。
だけど、ショップに持ち込むと1週間ほどかかってしまうとのことで
(メーカーに送るため)
今回は「交換用端末お届けサービス」を利用することに。
その手続きを取ったのが一昨日(7月21日)。
交換用の端末が届いたのは昨日(7月22日)。
…思った以上に届くの早かった(・ω・;)仕事早い
そして再セットアップ。
既にバックアップは完了させていたのでスムーズに再セットアップは進んだ。
勿論中央部分の反応もいい。
なお、イカれた方のSOL26は今日(7月23日)にauに向けて郵送。
(郵送用の封筒も一緒に届く)
その内auに届くだろう。
不具合が無いっていいね!!ヾ(°∀°)ノシ
スポンサーサイト