android has a destruction impulse and the rebellion.

音楽を身体に取り込んで生きていると思われる androidの異常性を含んだ日常記録。

category: 言の葉と戯言殴り書き

comment :0  trackback :2

日本 vs アンゴラ試合終了

長い試合が終わったね…。
今日は試合が少し長く感じたよ。

試合開始直後から日本は攻めの態勢だったんだよね。
立て続けにシュートを放ってて。
決まる事はなかったけど後少しで決まりそうな感じだった。
アンゴラの守備の堅さは凄かったね。
ただ、アンゴラ勢は前半は様子見的なところもあったから
其処を突いたって見方も出来る…か?!

コーナーキックももうちょっとで入りそうなトコあったんだよな…。

前半の中盤から日本の攻撃態勢に慣れてきたのか攻め始めてきた。
日本も何度か危ないシーンはあったけどゴールマウスを割られる事はなかった。
アンゴラはミドルシュートが得意なのだろうか?
今回アンゴラが放ったシュートはミドルシュートが多めだったと思う。
少し高く行き過ぎてゴールに入らなかったのは救いだが危なかったね。
何時アンゴラに点を入れられるかと冷や冷やした。

前半はどちらも点を入れることが出来ずに折り返す。
ハーフタイムの時間ギリギリまで指示を出してたようだ。

後半の序盤はアンゴラペースに持ち込まれて
危ないシーンが非常に多くなった。
選手の疲労もあるのか動きも鈍くなってて
此処を突かれると非常に痛いなという感じ。
アンゴラはそこを突く感じで攻めたのだろうけど
何とか日本が守りきって無得点に抑えてた。
(でも危なかったのは事実)

そんな状況を打破するかのごとく両チームとも選手を交代する。
日本は松井選手と大黒選手が後半から出場してた。
松井選手が入り始めた辺りから確実に流れが変化してたね。
そして大黒選手でその流れは更に変化して。
特に大黒選手は以前の北朝鮮戦でも
流れを変化させて日本側に持ってきたってのがあるから
割と安心して見れたかな。
そして試合終了間際の得点。先制点にして決勝点。
入れたのは松井選手。
ようやくの得点。観れないかと思っていただけに観れてよかった。
(ドローも覚悟してたらしいよこの人)
そして、試合終了のホイッスル。
2005年最後の試合を勝利で飾った。

祝・日本勝利!!
Japan Blue!!
求めていた瞬間は繋がったよ!!
Go for 2006!!

ドイツは「もうすぐそこ」だよね。

comments






SECRETLETTERS?

trackbacks

○日本1-0アンゴラ● 後半途中に投入した松井の後半44分でのヘディングシュートによる得点で何とか2005年の代表戦を締めくくり、最低限の結果は残した。 松井のボールを積極的に奪いにいく貪欲な姿勢が、自らの代表初ゴールと勝利を導いた。その点は賞賛すべき....
う~ん、点を取るって難しいねぇ・・・(笑)てか、最後まであきらめずに集中力切らさずに、よく1点をもぎ取った。おそらくメディアは決定力武不足って騒ぐだろうから、褒めておこうかな。誰もコンディション悪くないというか、逆に切れてた。ヒデも運動量多いし、高原も....
mail form

name:
mail:
title:
subject:

calender
05 | 2023/06 | 07
sun mon tue wed thu fri sat
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
profile
  • author:宝條充
  • 先行参加中
    undecided...

    出没、参戦決定
    undecided…

    出没、参戦終了
    L'Arc-en-Ciel
    WORLD TOUR 2012 THE FINAL
    20120512 international stadium yokohama
    20120513 international stadium yokohama

    GLAY ARENA TOUR 2013
    "JUSTICE&GUILTY"
    20130406 makomanai ice arena
    20130407 makomanai ice arena

    GLAY ARENA TOUR 2014-2015
    Miracle Music Hunt+
    20141211 GLAY 北海道厚生年金会館
    20141212 GLAY 北海道厚生年金会館

    GLAY
    HIGH COMMUNICATIONS TOUR 2016
    20160308 北海道厚生年金会館

    ...please let's dance with me!!

  • log-in
GLAY/suilen/かもすぞ
archives
search

12345678910111213141516171819202122232425262728293006 2023