android has a destruction impulse and the rebellion.

音楽を身体に取り込んで生きていると思われる androidの異常性を含んだ日常記録。

category: L’Arc~en~Ciel

comment :0  trackback :0

シンプルに行こうよ、ね。誰だって幸せになりたいし、平和がいいじゃん?

このブログを打ち立ててから一番長いタイトルかな?(笑)

今日、本屋に行ってyukihiroさんが載ってる「音楽と人」買って来ました。
本屋で中身を見たら危険人物そのものになってしまうので(笑)撮影裏話だけ見る。

今回も読者プレゼントでポラにコメントを書いてるようで。
先生はしばしお悩みになったようで。
で、悩んだ末に書きあがったのが


「5月病……」


…。

……。

………。

おバカ!!
要らん心配しそうになったやんか!!(爆笑)

(注:愛ある暴言です)

ってか、何で「病……」なのよ!?(爆笑)
他になかった…んだろうね。きっと…。

ただ、其処で思ったのが“こんなおバカな所も愛しい”(水爆)。
…俺にはかなり分厚いフィルターがかかっているものと思われます(笑)。
それも救いようもない程に。

そして、帰宅しインタビューを読む。
…が、その前に写真を見た瞬間奇声を発する。←危険人物発生

アップは反則だろ…。

ってか、俺ホント好きなんだね。yukihiroさんの事(笑)。

このウォレットチェーンも最近良く見かけるけどお気に入りなんだろうね。
服装は割とユーズド感がある感じ。
パーカーが凄く可愛い。後ろにドクロがついてんの。
ドクロが他の部分と同化してる様に見えるから
俺の目だとあまりよく見えないんだけどね(笑)。
何処のブランドなんだろね?
mastermindのような気もするけど。
(注:yukihiroさんが以前被っていたドクロの帽子はmastermind)
色は紺色…なのかな?写真によっては黒に見えるんだけど。

今回もよく見かけるブーツでしたね。
ほんとにお気に入りなんだね。

今回はプロモーション期間とは微妙にずれてるから
音楽的な話というよりは彼自身のスタンスというかそういったものについてのインタビューって感じ。

バンドは今いい感じなのね。それは凄く良かった。

LSDって思いっきりクスリの名前やな(笑)。
ちなみに「LSD常用者」だと「ACID HEAD」←脱線

ハードコアでも同じ名前のバンドがいたのか。
でも、ある意味客も悪いよな。
同じバンド名って事もあるかもしれないんだから
自分の好きなバンドくらい見分けつくだろ(笑)。
(yukihiroさんファンだから言う訳じゃないけど)

つか、acid androidといいLSDといいケミカルだね(笑)。
インタビューしてる人も言ってるけど。

彼女さん羨ましいvvってか、いきなり自慢かよ!!(笑)
そして話を戻される(笑)。

そうね。
どんな音楽が好みかって年と共に変わっていく事もあるもんね。
実際俺もそうだったし。
それがあったから今俺はこうしてL’Arc~en~Cielの曲を聴いてるわけだし。

そいつと一緒に音楽をやりたいという意思があるかどうか。
それはバンドをやる上では重要な事だろうね。
仲いいからってバンドは続くわけでもないし
かといって仲悪いのも如何かと思うが(笑)。
悪いよりはいいほうがいいのかもしれない。
でも、其処で変にベタベタしてしまうのはあまりいいとは言えないが。

駄目な時は駄目な時なりに如何にかしないとって思うもんね。
そう思わなかったらもう終わりだけど。
ただ、時間が解決するかもしれないという例外もあるわけで。
ある意味人生はそれの繰り返しなのかも。

思ってることや言ってる事がばらばらでも中心を通ってるのが
一緒であれば案外それでいいのかもね。

yukihiroさんってホント容姿とか音楽とかにおいて
「カッコイイ」ものを常に探してるという感じがする。
それはドラミングもそうだしacid androidでの
ライヴパフォーマンスに良く現れていると思う。

ただ、俺はacid androidのライヴDVDを観ただけで
実際に行った事ないから大きな事は言えないけど
あの世界観は非常に魅せられるものがあると思う。
だから、全通かましたりする人もいるんだなと。
そして何よりもacid androidの楽曲、
yukihiroさん自身に魅力があるから皆が行きたがるんだろうね。

決める基準はふたつにひとつの方が判りやすくていいよね。
その中間だと「うーん…。」って眉間にしわ寄せて
めんどくさく考えなきゃなんないものね。
あまり深く物事を捉えすぎるのも良くないよね。

でも、そんな何時も何時もキッパリと出来たら苦労しない訳で(笑)。
好きか嫌いか、カッコイイかそうでないか…と
シンプルに行くのは凄くいいことだと思う。
でもこう言ってる時点でシンプルとは言えないか(笑)。

シンプルに……行こうよ、ね。
好き、嫌いでいいじゃん?
誰だって幸せになりたいじゃん?平和でいいじゃん?

(「音楽と人」2005年6月号yukihiroさんインタビューより)

…ほんと、そうだよね。

彼がこういう人だから僕も惹かれたのかもね。
時には愛ある暴言やら毒だの吐くけど
結局は彼に惹かれたからそんな言葉も出てくるわけで。

タイトルは「AWAKE」。
目覚めの時はもうすぐ其処に。

comments






SECRETLETTERS?
mail form

name:
mail:
title:
subject:

calender
05 | 2023/06 | 07
sun mon tue wed thu fri sat
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
profile
  • author:宝條充
  • 先行参加中
    undecided...

    出没、参戦決定
    undecided…

    出没、参戦終了
    L'Arc-en-Ciel
    WORLD TOUR 2012 THE FINAL
    20120512 international stadium yokohama
    20120513 international stadium yokohama

    GLAY ARENA TOUR 2013
    "JUSTICE&GUILTY"
    20130406 makomanai ice arena
    20130407 makomanai ice arena

    GLAY ARENA TOUR 2014-2015
    Miracle Music Hunt+
    20141211 GLAY 北海道厚生年金会館
    20141212 GLAY 北海道厚生年金会館

    GLAY
    HIGH COMMUNICATIONS TOUR 2016
    20160308 北海道厚生年金会館

    ...please let's dance with me!!

  • log-in
GLAY/suilen/かもすぞ
archives
search

12345678910111213141516171819202122232425262728293006 2023